忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わがままに生きてやる~!
ってな気持ちになってきました

責任、責任…責任ってなんじゃぁい
って感じです

どいつもこいつも
無責任なヤツばっかりじゃぁい

責任を大切にしてる私でも
そんな人たちの無責任のツケを
責任背負うのがバカらしくなって

だから…もう良い意味で
どうでも良くなったりして

明日からは
彼とぼってん(お腹の赤ちゃん)の事と
本当のお仕事の事だけ
考えて生きようとちょっと思えたり

きっと…強い母親になるための
修行なんだわ…と
今は思っています。

きっと…今の世の中の
親という立場にいる人で
そんな責任感を強く持つ人なんて
一握りもいないかも知れなくて

そう言う人たちと今後
関わりを持って行くことが
必然となってくるから
(うぉ~怖い~)


これまでは下手に捉えて
「先を読めなかった私の責任」
「気付かなかった私の責任」
「選んだ私の責任」
とか思っていたのだけれど。

「私は悪くない!」
って人のせいにしていかないと
調子のイイ人は
ホント迷惑かけてきても平気になるので。

「私が何か悪いことしました?
私は悪くないと思うんですけど?

って冷ややかに笑って
無視するくらいの事を
しなければならないかな??
…と。

とにかく先読みして
自分と自分の子供に被害が最小限に
(何か起きて無被害は有り得ないので)
なるように工夫しなくてはと
改めて思いました。

(恩師の言葉も参考になりました)

はぁ~ホント疲れた1日でした
おやすみなさい

拍手[0回]

PR
今日は~お腹の赤ちゃんに
とっても悪い1日でした~?

ストレス最大!!???

真面目にやっても
やっぱりダメなものはダメですね~

起きたことや
過ぎたことは
別にもう良いのですが

これで気付きが一体何なのかと
そう言うことが気になってます。

ん~とりあえず。

自分の事だけ考えます。笑

逆に言えば…鏡になる感じかな?
相手が適当なら自分も適当に。

たまたま恩師と話せたので
愚痴も聞いてもらい
スッキリしましたし

可哀想なのは
とばっちりを受けてる人。

ん~実に可哀想です

ま…今日も1日お疲れさんって事で

おやすみなさい

拍手[0回]

先日「嫌い」って感じた気持ち。
それが無くなりました。

その代わりに…。
存在に少しずつ
慈愛の気持ちが湧いてきました。

ん~うまく言えないけど
仕方無いかな?みたいな。

そして…少しずつ
仕方ないものを考えても
「仕方ない」と思えると
自分の中で何かサラサラと
砂の様に音を立てて
吹き飛んでいくような
そんな感覚がします。

あぁ…少しずつ自分の中で
消化(昇華)していってるのだなぁと。

うっかり情をかけてしまう
この悪い癖。
いい加減やめないとね。笑

そう思っていたので
この気持ちのス整理のスピードに
ちょっぴり自分の成長を
喜んでみたりして。

あぁ…気持ちが良い。
結局私がやり残したことは
何一つなくて。

働きかけることも引くことも
どちらもやりきって
嘘も隠し事も一切ない状態で
何一つ後ろめたい事も無い。

これでやっと忘れられる。

今夜一晩眠ったら
きっと…心地よい感情だけが
自分の中に残る気がします。

はぁ…今とても私は
幸せだなぁと思います。

明日もきっと
穏やかな良い日。
そう信じられるのが嬉しい。

おやすみなさい(-.-)zzZ

拍手[0回]

あのあとすぐにぐっすりです

あ~…でも眠りは浅いのか
夢は見ました?

夢の中では私はもうママでした
可愛い男の子を抱っこしてました。

やっぱり映画の影響ですな

とりあえず他人にも
そして自分にも嘘をつくのは
私的に体質に合わないので
自分の本当の声を自分で聞けて
またひとつ気が楽に
なったのだと思います

急がない慌てない。

とりあえず…私に取って
彼がそばにいてくれる事
そしてお腹の赤ちゃんが
無事に産まれて来てくれる事。

それが最大の幸せだと
昨日しみじみ感じていました

だからそれ以上の事は
本当に恵まれすぎている
私の贅沢なのだと。

そう言う意味で
まだまだ私は欲を捨てきれて
いなかったのでしょうね。

今でも彼はそばに居てくれて
お腹の赤ちゃんは
順調に育っています。

なのに私には
私以上に私を大切に思ったり
信じてくれる友人が
こんなにもたくさん

友人だけでなく
私が向こう見ずにも取り掛かる
社会貢献に賛同して
一緒に活動してくれたり
応援してくれる仲間や上司が
こんなにもたくさん。

私を必要として
「私にお願いしたい」
と言ってもらえるお仕事がたくさん。

もう…贅沢すぎます
もうこれ以上は必要ない
今は穏やかにそう思えています

私を支えてくれる
目に見えない私の護り主
そして多くの友人や
先生・先輩・仲間
両親たち
全てに感謝の気持ちがいっぱい。

本当に有り難う

さて今日は友人との約束がなくなり
代わりに母が遊びに来ます

昨日のカレーの残りを食べよう

良いお天気
今日も素敵に過ごせます様に

拍手[0回]

眠れません。笑

困りました(>_<)

寝る前に見た映画が
悪かったか?!
(タイトル忘れたが
ジャッキーと赤ちゃんの映画)

そこに出てる赤ちゃんが
男の子で超可愛くて

「男の子も可愛いなぁ

と早く会いたくなったり

はたまた自分の中で
色々整理をつける事を考えたり

そんなこんなで
布団に入ってもう4時間
一向に眠くなりません

今日は夕方からお腹が張り気味なのに
なかなか寝付けなくて
ちょっとお腹の赤ちゃんが
心配です


私ひとつ本当の自分を
発見してしまいました

人を好きになろうと努力していて
気が付けば無理をしている事も
あると言うこと

やっぱり自分の保身の為に
嘘をつく人は
基本的に苦手です。

その嘘を墓場まで
持っていってくれるなら
全く別です。

私にバレない嘘なら

でもバレる嘘を
安直につく頭の悪い人は
やっぱり嫌いかも。

これまではそう言う人にも
事情があるのだろうから
嫌いになる理由にならないと
そう思っていましたが…。

やっぱり嫌い。
人と言うよりは
そう言う行為そのものが嫌い。

だからそれが当然だと
思っている人は嫌いなんだと
思います

例えば約束の日をキャンセルしたり
時間に遅れたりしたときに
もっともらしい嘘をついて
後でバレるよりも
「ごめん!あなたよりも優先したい
○○という予定があったのよ
とハッキリ言われる方が良いのです

もちろん順位を
優先はされなかったのですが
何よりも。
その理由を言っても許してもらえると
私を信頼してくれている事の方が
私は嬉しいのです

私もそう言う人は信じられるので
同じ様に正直に言えます

そうで無い人は…。
出来れば疲れるので
あまり関わりたくない???笑

これが今の本音の私だと
気付きました

それを吐き出すと
少し眠くなってきました

やっと寝れるかな?!
おやすみなさい

拍手[0回]

よく自分の取っている行動に
周りが驚くことが多いです?笑

車の運転や
美容室
ステージ出演

…等々。

重い荷物も持てば
普通に歩きもする

私自身は
妊娠は病気ではなく
体質が変わっただけだと考えるので
あまり神経質になる気もなく
変わった体質に合わせて
(↑大きいお腹や腹筋を使えない事)
そこだけを気を付ける様にすれば
後はいつも通りで大丈夫だと
信じて疑っていません

特に妊娠してからは
身体の方が正直で
ダメなものは必ず受け付けません

なので…受け付けられるものは
大丈夫なんだと判断つきます

だから…基本妊婦だと
忘れていてくれるぐらいの方が
私としては調子良い感じです

何故なら
私の性格として
あまりに過敏に気遣われてしまうと
それに対して自分が気遣ってしまい
それがストレスになって
体調崩しちゃうんです

私はあまり日本人らしくない性格で

本当に自分の無理な事は無理
して欲しいことはして欲しいと
基本は正直に伝える事は出来るので

下手に気を回されてしまうと
その気遣いを無下に出来ずに
そっちの方が気遣ってしまい
言いたいことを言えなくなるんですね

相手ももちろん好意だったり
場合によっては
相手なりの自己保身の為に
してくれてる事もあると思うので
それを汲み取れないのが
申し訳なくて

でも…もしかすると
他の妊婦さんの中には
「気遣って欲しい」
「妊婦扱いを必要とする」
方もいるとは思うのです

何故ならこう言う事は
感覚的に個人差もあると思うから

私が神経系の痛みに対して
人よりも過敏に感じる様に
妊娠による身体の変化を
過敏に感じる人もいると思うから

後は…やはり出来た子供にかかる
期待度や周りの環境も違う事もあります

私の子供は
基本的に跡継ぎでもなく
苦労した不妊治療の結果でもなく
結婚にこだわらない私なので
結婚のための材料でもない
本当に単純に
「新しい命として授かっただけ」
のものなので

その誕生に関するしがらみが
一切無いんですよね

だから
「産まれる運命の命なら
何をしていても産まれてこれる」
って思えると言うか
「産まなくてはいけない」
と言う気負いが無くて
その分気楽にいられるんですよね

(それに私自身は彼以外の人には
基本可愛がられたり
世話をやかれるのは
恥ずかしくて苦手だったりします)

てなわけで
私は「元気な妊婦」なので
皆さん気遣い無用です

ダメな時は正直に無理と言いますので

そして…妊婦さんも色々なので
その妊婦さんの症状や希望に
合わせてあげて下さいね誧

拍手[0回]

やはり無理だったみたい。

そうかぁ仕方ないよね。
まぁ…やっぱり
縁が無かったと言うことで。
もう忘れたいと思います♪
そしてもう会うことも無いかな(^-^)

とても虚しい気持ちはあるけれど。
でも…それはきっと私がその人を
嫌いになってしまったから。

出来れば人は
嫌いになりたくないものです。

そして私が誰かを
嫌いになることも
珍しい事です。

ただ…やはり様子を見ていると
表面では隠しているつもりが
完全に嫌われている感じがしたから。
(うざがられているが正解?!笑)

とても気持ち悪い感じがしました。

ま…分かっていたけどね。笑

どちらかと言うとまだ
はっきり「嫌い」と言った方が
愛せる気がしました。笑

実際に愛しているしね。

そう…嫌いな癖に
嫌いじゃないを装われる事の方が
よほど私は嫌いなんだなとf^_^;

だからもうきっと
その人を守るために
私が気を回す事も
今後一切しないでしょう。

うまく言えませんが
結局は人を大切に出来ない
そう言う人だったのです。

人をどこかで
馬鹿にしてしまう人。
自分が傷つかない為に。
自分の失敗を認めたくない為に。

煩わしい事はうまく逃げて
調子良くやっていたいだけなのです。

だから先日の私の気回しは
当然気付く事もなく。
何とかうまく誤魔化して
乗り切れたと本人は思ったのでしょうo(^-^)o

ただ私的には
とりあえずあの場では
その人の事だけではなく
周りの事を考えたら
最善の選択だったと思います。

ただ…私はやっぱり
その人とは価値観が違う。

いつ、どこで、誰と、何を話しても
嘘偽り無い自分。
スタンスとしてはそうありたいと思います。

だからもう合わせる事も
やめたいと思いますo(^-^)o

私ばかり相手の立場を考えて
相手は私を気遣う事も無いのですから。

ま…実際はその人も
自分がまず
「幸せだ」と確信を持ったり
「幸せだね」と周りに
認めてもらいたくて必死で
そんな余裕が無いのだと
薄々思うのですが。笑


これ以上相手の立場ばかりを
私が気遣って守る必要も
全くありませんから…。

私のスタンスを貫かせて戴きます。

私はやる事はやりました。
だからこれまで待ったのは
その猶予の時間でした(*^o^*)

私は…どんな人にも
嘘をつきたくはありません(^_^)v

なので。
今後は周囲の人たちに
嘘をついたり誤魔化したりは
一切しない様に
私の関係を大切にしたいと
そう思っています(*^o^*)

こんなに心苦しいお付き合いを
その人の立場を守る為だけに
続けたくは無いので…。

その為には
その人と縁を切ったり
嘘偽りない事実を
聞いてしまった人との縁が
切れてしまう覚悟も必要ですが。

でもそうしないと
私が本当に冷酷になれないのです。

だから。
もう本当にさようなら。

きっと…二度と会うこともないでしょう。
どんどん縁が途切れていく感覚が
強く強くなってきたのです。

こんな感じは初めてです。
周りの大多数は私に
「もう関わらない方が良いよ」
と言っていたのも
今は納得出来ます。

もう…きっと見えなくなる。
私の中で会いたいと言う気持ちが
どんどん薄れていく。

正直…一番自分が
嫌いだと思う部類の人に
見え始めています。

もう関わりたくない。
巻き込まれたくないし
迷惑かけられたくない。笑

そう思う気持ちが増えてきました。

だから…さようなら。
あなたと同じ様に。
私もあなたの幸せを
喜ぶ事も望む事も今後二度と
する事は無いでしょうo(^-^)o

そう思えなくて…ごめんなさい。

その人にではなく
私をいつも信じて支えてくれる
見えない守り神に。
そして…様々な友人たちに。

誰かを嫌いになってしまって
ごめんなさいm(_ _)m

でもいつか
もっと心が豊かになって
そんな人でも愛せる様に
10年かけて修行します。

だから…今は
未熟な私を許して下さいm(_ _)m

私のささやかな
訣別&懺悔つぶやきブログでした。笑

拍手[0回]

6時前頃にトイレに目が覚めて
その後何となく眠れずに
布団でウダウダしていたら…。

次回のふぃるふぃ~るコンサートの
新曲の歌詞が突如
降臨してきました。笑

いっつもこんな感じ。

いつ閃きが来るか
分からないんですよね。笑

てなわけで
携帯メールの送信画面に
メモ書き。

これで新曲の歌詞を
最終仕上げ出来ますo(^-^)o

今回は若干メロディ付で
降臨してきたので。
作曲も早い段階に仕上がりそう。

しん先生からのヒントも
なかなか大きかったかな(^∀^)ノ

でもこれが私のやり方なんですね。

焦らないで
必要なものは必ず来るから
それを信じて待つ。

待っても来ないものは
必要ないもの。

歌詞が降臨したと言うことは
次回コンサートに
ふぃるふぃ~る体操は
必要だと言うことでしょう♪

ふぃるふぃ~るコンサートの
企画自体も降臨系だったもんな~。

「子供向けのコンサートを
最低2年継続しろ」

そう急にお告げが降りてきたのです。

だから…2年続けてきました。
次回のクリスマスコンサートで
5回目丸2年。

半年に1回ペースで
結局メンバーにも恵まれ。
こうやって続けてこれたのだから
やはりお告げは正しいのです。

いや~特にしん先生との出逢いは
ふぃるふぃ~る継続に
かなり大きな力を発揮しました。

彼は
mixiでもなく知人からでもなく
いわゆる本当に
インターネット検索で
このAirに出会い
ふぃるふぃ~るコンサートの
メンバー募集を見て
連絡をくれたのです。

最初は「お兄さん」として。
(彼は落ち着いていますが
実は充分お兄さんの年齢です。笑)

でも…バランスや彼のキャラは
まさに「先生」向き!

とりあえず「先生」を
私ひとりが背負う覚悟で
継続を始めたこのコンサートで
私がいなくても「先生」を
担ってくれる人に出逢えたのは
本当に大きな事でした。

でも…本当にそうなんです。
お告げが来て
それをきちんと実行すると
必ず必要な出逢いは
訪れています。

私の場合はお告げだけでなく
その為に
きちんと必要なものは与えられ
不必要なものは離れていきます。

いや~修行は与えられてるけど
同時に守られてるなぁ…。

…え?怖い?!

ん~…でも本当の事で。

5年くらい前から
ずっと私、お告げを時々
受けるんですよね。

最近の降臨系お告げは。

「大人たちが楽しむミュージカルは
他の団体に任せれば良い
お前は子供たちの為の
ミュージカルを作れ。
2~3年かけてもいい。」
でした。

前回ブログに書いた小学校の
ミュージカルワークショップの
公演終了後にトイレに行った
その最中に急に来ました。
(所・時を構わずいきなり来ます。笑)

これもお告げ通りなら
きっと3年後には万を持して
子供向け(対象)ミュージカルを
企画出来る様になっているでしょう。

その為の努力やリサーチ。
必要な種まきや
チャンスを逃さない直感力の研磨は
もちろんその時から
怠っていません。

ふぃるふぃ~るコンサートも
最低の2年を迎えられるどころか
3年目に突入出来そうです。

何故なら…新たな
お兄さん・お姉さん・先生が
来年から誕生しそうだから(*^o^*)

これで
お兄さん3名
お姉さん2名
先生3名
という顔ぶれになるのです。

次の目標は5年継続。
6年目にはメンバーが各3~5名
いる状態になればベストですねo(^-^)o

先生のポジションには
お兄さん・お姉さんから
育ってくれても良いと考えたり。

次のクリスマスコンサートが
無事に終えられる事が出来れば。

ようやく「軌道にのった」と
言える様になると思います。

お告げが与えてくれるのは
あくまでも方向性とチャンス。

それを生かすも殺すも私次第。

5年もお告げと付き合っていれば
もうすっかりこのペースに
慣れっこになっちゃいました。笑

「お告げ」に「予知」

私ってば怖い人の様ですが

大丈夫。笑

どうもこれまでの傾向を見ると
他人を不幸にする様な事は
一切、予知もお告げも
受けておりません。笑

どれも「社会貢献」や「幸せ」に
関する事ばかり。

だから私自身もあんまり
怖くないんですよね。

お告げが来ても
「はいはい~またですね~了解~」
みたいなo(^-^)o笑

親や先生から
宿題渡されたみたいな。
そんな感じです。

さて。
今度はいつどんなお告げが
来るのやら。

と言うわけで
もう少し寝ようと思います。

おやすみなさい(^∀^)ノ

拍手[0回]

今日は彼が帰宅したあと
外で食事を取り
その後「さくら」をみに行きました♪



やっぱり桜好きだなぁ

電球の下から撮影





桜のアップ。



夜桜なので
ハッキリ綺麗に見れたわけでは
無いのですが…。

でも行けないよりも
行ける方が嬉しかったので
彼と一緒に今年も見れて
良かったです

来年は…赤ちゃんと一緒かな?
(*^o^*)

さて今月もスケジュール盛りだくさん!
頑張りますo(^-^)o


拍手[0回]

もの凄く大量の情報を
一気に放出した様な1日でした。

まぁメインは
ふぃるふぃ~るコンサートの
打ち合わせ&練習だったのですが。

さあなお姉さんが
インフルエンザで欠席と言うことで
打ち合わせだけで終わり。

その後の雑談の流れから。
何故か婚活・妊活の話題になり
(相手は年下男性2名なのにも関わらず。笑)

他にも将来のビジョンの話
人との付き合い方の話から
産み分けについてや
男女の性差の話
セックスライフの話
社会や文化の話
お金の話

女1・男2としての話もあれば
成人2・青年1としての話
第1子2・第2子1や
時々O型2A型1としての話もあり。

(多分一番情報が入りすぎて
飽和状態になってたのは青年男子A型第2子。笑)

何だか面白い1日でした。

失敗を恐れずぶち当たる
成人女性O型の私。

失敗をしない為に徹底してきた
成人男性O型。

それぞれが通ってきた道のりは
全く真逆なはずなのに
たどり着いた答えは
同じな事も興味深い。

やはり長男・長女の宿命か?!

でも共通するのは
失敗をしない為の努力を
周り見ながら徹底した事。

青年男子にも良い意味で
どちらを選んでも
たどり着く答えは同じという
もの凄く良い見本を
提示出来たかも知れません。

とにかく男女の垣根を超えて
但し、だからと言って
自らの性別を忘れる事はなく。
お互いの性を尊重した上で。

成人男性とは情報交換したり
青年男子には情報を提供したり。

いや~久しぶりに
真面目に熱く…でも楽しく
色んな事を語った気がします。

午前中は午前中で
成人女性B型一人っ子に
次の課題を示唆する
情報を提供したばかりなのにな。笑

と言うわけで…。
頑張れ若者!

皆に共通して言いましたが
私が赤裸々に自分の
成功談から失敗談を話すのは
成功を自慢したり
失敗を笑い話にして
自己主張をしたいのではなく!

この私の経験したり
発見したりした話から
自分に合った生きるヒントを
自分で持ち帰ってもらう為。

だから…普通の人は
そこまで言わないだろうと
引いてしまうことでも
私は真剣に話します。笑

(自分のセックスライフについても
嘘偽りは絶対に言わない(^_^)v)

私の失敗からは
「失敗のパターン」を。
私の成功からは
「成功のポイント」を。

どんどん必要な自分に合う所だけ
吸収していってくれたらと
願って話しています。

まぁ…それに気付ける人も
珍しいのかも知れませんが。笑

要するにこんな感じです。

と言うわけで昨日は
35年分全ての情報を
ご提供した1日でした。

さて…今日からまた
新しい1週間!

新しい経験や学びを受け入れて
どんどん成長していくぞ(^∀^)ノ

まだまだ進化や成長を諦めない
私でありました(*^o^*)笑

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]