忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベイクドチーズケーキ

やっぱりクリームチーズが
好きだなぁ

15センチと12センチ2つ焼いて
12センチはプレゼントしました

15センチの半分は
実家の母に

皆から美味しいとメールがあり
満足マンゾク

写真を撮るのを忘れて
とりあえず食べさしですが



次はヨーグルトを使ったレシピと
天然酵母にチャレンジ

明日はお土産のパンを焼かなくては

クッキング魂に火がついて
しばらくとまりそうにありません

拍手[0回]

PR
とりあえず何か忙しい
今日この頃です

でも合間では
手作りピザを作ったり
パンを作り足したり
結構料理や家事をしています

最近思うこと。
いい意味で力が抜けた

全て自分の責任だとは思わず
相手が悪いと思うことも増えた。

要するに…。

言わなかった(言えなかった)
私が悪い

ではなく

聞こうとしなかった(聞いてなかった)
相手が悪い

と思えるようになりました

人は聞くことが苦手だと思って
私が丁寧に伝えるのを怠った
と感じるのではなく。

人の話を

心に届くまで聞ける才能がある人



どうしても聞けない、その才能がない人

があるんだ。
これも才能なんだ。

才能のない人は可哀想だな
でもそれは私の責任ではないや

そう思えるようになりました

そうそう!
占い師のお仕事も
メール鑑定から復帰しました
早速ご依頼があり
息子の寝ている間に鑑定して返信

我ながら勘は鈍っておらず
好調な滑り出しの様です

これでもホント1回鑑定するだけで
ちょっと某ショッピングモールの
ランチバイキングを食べれるくらいは
お仕事料が入るので
小遣い稼ぎには良いなぁ…と
改めて思ったり

少しずつ…でも
かなり予想外にペースが早めで
仕事復帰が進んでいます

教えの仕事にしろ
ステージの仕事にしろ
占いの仕事にしろ

必要としてもらえる事は
大変有難い事だなと
最近つくづく思います

そして例えどんなに忙しくても
本当に時間を上手に使えるように
成長してきました

だから…趣味が最近
お料理と裁縫・手芸と言う感じで
適度に楽しむこともやっています

最近…おもてなしの練習の為に
パンやピザばかり作って食べているので
ちょっと太りそう

それも今週に本番を迎えるので
(明日がおもてなし本番)
来週からはまた和食中心の
生活に戻していかなくては


そして
最近また思うのは
【優秀な人】
の基準

優秀な人とは…どうも
自分の見えない部分の事も
きちんと感じて行動できたり
考える事が出来る人の事を
指すんだな~と

見えていることだけで
全てを判断してしまうのは
凡人のすることで

賢い人は
見えていない時間・人・物事等を
見えているもの以上に大切に出来る

それがまた人に対する
思い遣りや気遣いに繋がったり
周りの流れを先読みしたりする
能力につながるのだなと

だから…やっぱり
見えている事に囚われずに
これからも見えない所を
何よりも大切にしていこうと
改めて決意した私でした

さてさて…今日もオネムの時間です
おやすみなさい


拍手[0回]

私の中での大切なルール。
もしかすると
そのルールに当てはめられると
損している様に感じる人も
多いのかも知れない。

でも…私は思う。
目先の得を得るために
ルールを無視してしまって
最悪の事態が起こったとき
人は【後悔】という
重い代償を払わなければ
ならないのでは無いかと。

だから…例え辛くても
心苦しく感じたとしても
私は私に関わる全ての生徒に
そのルールを
守ってもらうことに専念します。

そのルールが窮屈で嫌ならば
私の元を去ればいい。
基本的にはそう思っているから。
徹底的にそれだけは譲れません。

ルールはルール。

きちんと私の所に生徒として
来ているのであれば
それだけは徹底したいと思ってます。

それが何よりも最高の
私の愛情だと言うこと。

大切に育てると言うのは
何もかも与える事ではない。

時には与え
時には与えず

きちんとその理由も含め
物事の真実を見せて
物事の現実と向き合わせ
物事の本質を知らせる
これが【大切に育てる】と言うことかと

私はそれをずっとやり続けて
ここまで来ました

ちょっとそう言うことを
思い出した出来事があったので
思い付きで書いてみました

自分の再認識のため
一瞬迷った自分に渇をいれるため

ふむ…やっぱりルールは大切

ま…そもそも
そのルールとは何たるか?!
それを書いてないので
意味分からない人の方が
多いかも?!

でも…私との価値観がよく合う
しん先生なら分かってくれるかな…。

要するに大人として
青少年とどう関わるか…。
と言うことです

私は私に関わる青少年を
ちゃんと【大人】に育てたい
そう思っているのです

その為にも
【大人】に対する希望や
【大人】に対する憧れを
持ってもらいたい

ん~憧れ…はちょっと違うかな。
憧れっていうと
見た目とか地位とか
そう言う外的なものに対しても
持てるものだから
本質には少し遠いかな?

でも…希望を持つための
入り口としては有りか?!

要するに何よりも
【大人】に対する
信頼をもってもらいたい

だから私は
【素敵な大人】
【大人に信頼される大人】であろうと思っています

子供が【大人になりたい】と
思わなくなったら
世の中はおかしくなります。

実際に…世の中が狂い始めている。

だから一人でも多くの子供たちに
【あんな大人になりたい】
と思わせる事が大切で。

その為にも
大人に出来て子供に出来ないこと
責任の置き方捉え方
これを正確に伝えていくこと
大人と子供の線引きを
明確にルールとして
示すことが大切だと思うのです。

要するに
お酒とタバコは20才をこえてから。
これと同じ様なものです

だから子供たちは夢を描く。
【大人になったら○○が出来る】
【大人になったら○○がしたい】
大人になったら出来ることに
思いを馳せて成長する。
大人になろうとする。

でも…今の世の中は
【子供たちの事を考えて】
【これも社会経験】
とか何とか
もっともらしい理由をつけて
大人の勝手な都合で
ルールを無視した世界を
さも当たり前の様に見せようとする。
いや…むしろ
【見せてあげたい&あげた】
と思う大人もいるのかも知れない。

その根底には
ルール無視の世界を見せた責任を
背負う気は全くない上に。

平気で大人という立場を利用して
子供に本当に必要な事を
与えようとしていないのです。

…と言うか下手すりゃ
ルールを無視している事を伝えない。

いや…もっとひどい。

大人が…ルールを知らない。
…致命的

だからせめて私だけは
ぐらつかない様にしたいのです

もちろんこれまでも
ぐらつかずに同じ様にやってきました。

でも…ここまでしっかり
見つめ直す事はしていなかったので
ここで見つめ直せて良かった。

そして子供のみならず
私と青少年に関わる
大人や大人のタマゴにも
絶対的にそのルールを
知ってもらいたいと思いますし
それを理解して共感する人を
私は大人として
信頼したいと思っています。

でも…正直何度も伝えるのは
もう勘弁です
だから必要以上の事は
最近自分からはあまり語りません。

もちろん聞かれたら答えますが
昔と少し違うのは
【分かる人にしか伝えない】
という部分です

それに
私に興味があるならまず
このブログを見てくれたら良いのです。

ここには嘘偽り無い
私の本心が書き込まれています。

しかも最近…やたらまた
内観のタイミングばかりです

きっと必要なことなんだろうな。
内観…嫌いじゃないから
(むしろ好き?!)
良いんですけれど。笑

そう言うことを
いちいち何かある毎に
全てを伝えようとするのは
非常に面倒くさい

だから…合間にブログに吐き出す。

誰かに対してとかではなく。
私に興味を持ってくれる人に
私と言う人をより知ってもらうために。

昔はそれをわざわざしませんでした。
何故ならそれを見て
うまくやろうと策を練る人がいたから。

でも…今はそんな心配は無用です。

何故なら策を練る人を見抜けるし
そもそもこんな面倒くさい
厄介なやつと
付き合おうと思えるのは
よっぽどの人でないと
居ないと思うからです爆笑

↑↑↑
生真面目で頑固で厄介者の自覚有り

そしてここに吐き出しておけば
それに関する質問に答えるために
【ここを見て】と
この記事のURLを送る
or
この記事開けてを読んでもらう。
この作業で済みます…便利

さてさて…自分のスタンスが
また地固め出来ました

と言うことで
明日からもまたお仕事の日々です

最近はレッスンも少しずつ
厳しいモードに
方向性を切り替えています。

決して今までも
手を抜いていたわけでは無いけれど
私の教えのスキルも
ワンランク上げようと思ったのです。

技術を教えるからには
その技術にも責任を持つ。

だから…受ける側にも
それなりの覚悟をもってもらえる様に

でもそれがかなり
イイ感じです
これまで以上にレッスンが楽しい

今また急速に自分が
変化していっているのが分かります。

根本や価値観は変わりませんが
生活・行動・思考などなど。
外との関わりと中との関わりの
様々な部分が大きく動いています。

凄い。
またここから新しい10年が
(正確には干支で考えて12年)
始まるんだろうな…という感じです

36才になった私
48才になったとき
またもうひとつ大きく
成長していると良いな

日々…修行です

では寝ます
長々とお付き合い
有り難うございました

それでは…おやすみなさい

拍手[0回]

昨日はパンも焼きました

クリームパン
ウインナーパン
ロールパン

の三種類

クリームパンが特に美味しかった

昨日だけで全部合わせて
36個焼いたよ

パン作り楽しいです

ついでに…今日のドレスアップ写真
ここまでドレスアップすることも
そうそうないので
記念にアップします



拍手[0回]

普通に着席して
お食事戴いております

とりあえず使命は
問題なく果たしました

昨夜21時30分頃
急きょ楽譜がない曲をリクエストされ
あわててインターネットを開き
動画や音源を探し
ICRに録音したものを
息子におっぱいあげて寝かしつけながら
曲をおおまかに覚える

そして息子が寝ている間に朝起きて
楽譜をメロディだけおこして書き
10時になったと同時にピアノ練習
30分ほど弾いてから
すぐに準備して美容室へ

要するに
準備期間は一晩と少しだけ

まぁ…こんな事
なかなか簡単に出来ることじゃない事を
分かってくれる人は少ない

でも結構偉業をなしとげたのですよ

と言うわけで安堵の表情で

あとは帰宅して息子を
抱っこして癒されよう

とりあえずお仕事無事終わりの
ご報告ブログでした




拍手[0回]

とある市会議員さまの
とあるパーティーで
ピアノ演奏の仕事を仰せつかり
只今移動中…。

超忙しいですっ

息子はパパとお留守番

1000人規模のパーティーなので
朝から美容室でヘアメイクをして
ドレスを着用

さてさて…あまりにも急に決まった仕事。
大役を果たせますかな?!笑

頑張ってきます誧

意外と余裕~ふっふ~ん



拍手[0回]

プレゼントには心を送りたい
そう思っています
どんな人に対しても

…でも
心をもらうのが
嫌な人もいるんですよね。

だからと言って
適当なものを選んで送るくらいなら
何もしない方がマシ。

私はそう思うタイプなんです

でも…適当でも
何かを送らないと
何も気遣いが無いとか
そう言われたり思われたり
する時もあるんですよね。

…困ったもんです

ま…だから私は
自分の気持ち優先で

なるべく相手の負担にならない様に
それでも通用する気持ちを
なるべく探してプレゼントします

もちろん逆の事もちょっとあって

明らかに
「とりあえず何かしておかないと」
と感じる贈り物が
私は逆に重たく感じちゃいます

そんな義務感で
プレゼントしなくても~って
余計に相手に気遣っちゃうからです

そもそも基本的には
何かを誰かからもらうと
非常に気を遣うタイプなので

本当にその人が私に本当に
「何かしてあげたい」
と思ってくれた贈り物だと
素直に受け取れたりするのですが

そうでなければ
何もしてくれない方が
マシだったりします

だって【お返し】とかの気遣いが
ひとつ減るのですもの

私は【お返し】はせずに
【贈り物】をしたい人なので
その辺り…あまり
日本人的感覚を持ち合わせて
いないのです

ホント…義理とか人情とか
ややこしい

良い意味での義理・人情なら
日本の良い国民性とも言えますが
悪い意味で言えば結局
くだらない
【甘え(人情)】や【甘やかし(義理)】にすぎない

そんな理屈に縛られるのが
とても嫌いな私です


またもや自己分析でした
何故夜更かし??

…それは
新しい興味のあるものを
色々研究していたから

またうまく出来れば
こちらに報告画像アップします

ではおやすみなさい

拍手[0回]

ケーキを作った
お父さん(じいちゃん)がお誕生日だから

とりあえずスポンジは成功?!

デコレーションも何とか

ついでに作ったカスタードクリームは
そこそこOK…で
それこそ更についでのマカロンは
…失敗

でも今回は試作のつもりだったので
失敗は問題なし
次回時間があるときに
ゆっくり作ろうと

懐かしい
昔学生だった頃に
お菓子はよく作ったから
今はその頃の感覚を思い出し中です

実は手芸とかお菓子作りとか
そう言う乙女な事って
基本的には好きで

昔よくビーズとかも作ってた
イヤリングとか人形とか
高校生の頃

お菓子は大学生の時かな

息子が生まれるまでは
ダラダラ過ごしていた時間が
今はそういった時間に当てられて
夜になると普通に眠くなる
従って当然朝は早起き

普通にレッスンがあるだけの時は
意外とこういう生活も有りかな

編曲などの仕事が入ると
どうしてもそういう時間を
その仕事に当てないといけないけど
今はそういった書類関係の仕事はないし

規則正しくかつ充実感

息子がもっと離乳食を
食べられるようになる頃には
手作りおやつをあげられるかな?

さて…今からお仕事です
帰宅後にお祝いケーキをしますので
また画像アップします

拍手[0回]

ん~でもまだイマイチ

次はもっと上手く焼くぞ



拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]