忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の中での大切なルール。
もしかすると
そのルールに当てはめられると
損している様に感じる人も
多いのかも知れない。

でも…私は思う。
目先の得を得るために
ルールを無視してしまって
最悪の事態が起こったとき
人は【後悔】という
重い代償を払わなければ
ならないのでは無いかと。

だから…例え辛くても
心苦しく感じたとしても
私は私に関わる全ての生徒に
そのルールを
守ってもらうことに専念します。

そのルールが窮屈で嫌ならば
私の元を去ればいい。
基本的にはそう思っているから。
徹底的にそれだけは譲れません。

ルールはルール。

きちんと私の所に生徒として
来ているのであれば
それだけは徹底したいと思ってます。

それが何よりも最高の
私の愛情だと言うこと。

大切に育てると言うのは
何もかも与える事ではない。

時には与え
時には与えず

きちんとその理由も含め
物事の真実を見せて
物事の現実と向き合わせ
物事の本質を知らせる
これが【大切に育てる】と言うことかと

私はそれをずっとやり続けて
ここまで来ました

ちょっとそう言うことを
思い出した出来事があったので
思い付きで書いてみました

自分の再認識のため
一瞬迷った自分に渇をいれるため

ふむ…やっぱりルールは大切

ま…そもそも
そのルールとは何たるか?!
それを書いてないので
意味分からない人の方が
多いかも?!

でも…私との価値観がよく合う
しん先生なら分かってくれるかな…。

要するに大人として
青少年とどう関わるか…。
と言うことです

私は私に関わる青少年を
ちゃんと【大人】に育てたい
そう思っているのです

その為にも
【大人】に対する希望や
【大人】に対する憧れを
持ってもらいたい

ん~憧れ…はちょっと違うかな。
憧れっていうと
見た目とか地位とか
そう言う外的なものに対しても
持てるものだから
本質には少し遠いかな?

でも…希望を持つための
入り口としては有りか?!

要するに何よりも
【大人】に対する
信頼をもってもらいたい

だから私は
【素敵な大人】
【大人に信頼される大人】であろうと思っています

子供が【大人になりたい】と
思わなくなったら
世の中はおかしくなります。

実際に…世の中が狂い始めている。

だから一人でも多くの子供たちに
【あんな大人になりたい】
と思わせる事が大切で。

その為にも
大人に出来て子供に出来ないこと
責任の置き方捉え方
これを正確に伝えていくこと
大人と子供の線引きを
明確にルールとして
示すことが大切だと思うのです。

要するに
お酒とタバコは20才をこえてから。
これと同じ様なものです

だから子供たちは夢を描く。
【大人になったら○○が出来る】
【大人になったら○○がしたい】
大人になったら出来ることに
思いを馳せて成長する。
大人になろうとする。

でも…今の世の中は
【子供たちの事を考えて】
【これも社会経験】
とか何とか
もっともらしい理由をつけて
大人の勝手な都合で
ルールを無視した世界を
さも当たり前の様に見せようとする。
いや…むしろ
【見せてあげたい&あげた】
と思う大人もいるのかも知れない。

その根底には
ルール無視の世界を見せた責任を
背負う気は全くない上に。

平気で大人という立場を利用して
子供に本当に必要な事を
与えようとしていないのです。

…と言うか下手すりゃ
ルールを無視している事を伝えない。

いや…もっとひどい。

大人が…ルールを知らない。
…致命的

だからせめて私だけは
ぐらつかない様にしたいのです

もちろんこれまでも
ぐらつかずに同じ様にやってきました。

でも…ここまでしっかり
見つめ直す事はしていなかったので
ここで見つめ直せて良かった。

そして子供のみならず
私と青少年に関わる
大人や大人のタマゴにも
絶対的にそのルールを
知ってもらいたいと思いますし
それを理解して共感する人を
私は大人として
信頼したいと思っています。

でも…正直何度も伝えるのは
もう勘弁です
だから必要以上の事は
最近自分からはあまり語りません。

もちろん聞かれたら答えますが
昔と少し違うのは
【分かる人にしか伝えない】
という部分です

それに
私に興味があるならまず
このブログを見てくれたら良いのです。

ここには嘘偽り無い
私の本心が書き込まれています。

しかも最近…やたらまた
内観のタイミングばかりです

きっと必要なことなんだろうな。
内観…嫌いじゃないから
(むしろ好き?!)
良いんですけれど。笑

そう言うことを
いちいち何かある毎に
全てを伝えようとするのは
非常に面倒くさい

だから…合間にブログに吐き出す。

誰かに対してとかではなく。
私に興味を持ってくれる人に
私と言う人をより知ってもらうために。

昔はそれをわざわざしませんでした。
何故ならそれを見て
うまくやろうと策を練る人がいたから。

でも…今はそんな心配は無用です。

何故なら策を練る人を見抜けるし
そもそもこんな面倒くさい
厄介なやつと
付き合おうと思えるのは
よっぽどの人でないと
居ないと思うからです爆笑

↑↑↑
生真面目で頑固で厄介者の自覚有り

そしてここに吐き出しておけば
それに関する質問に答えるために
【ここを見て】と
この記事のURLを送る
or
この記事開けてを読んでもらう。
この作業で済みます…便利

さてさて…自分のスタンスが
また地固め出来ました

と言うことで
明日からもまたお仕事の日々です

最近はレッスンも少しずつ
厳しいモードに
方向性を切り替えています。

決して今までも
手を抜いていたわけでは無いけれど
私の教えのスキルも
ワンランク上げようと思ったのです。

技術を教えるからには
その技術にも責任を持つ。

だから…受ける側にも
それなりの覚悟をもってもらえる様に

でもそれがかなり
イイ感じです
これまで以上にレッスンが楽しい

今また急速に自分が
変化していっているのが分かります。

根本や価値観は変わりませんが
生活・行動・思考などなど。
外との関わりと中との関わりの
様々な部分が大きく動いています。

凄い。
またここから新しい10年が
(正確には干支で考えて12年)
始まるんだろうな…という感じです

36才になった私
48才になったとき
またもうひとつ大きく
成長していると良いな

日々…修行です

では寝ます
長々とお付き合い
有り難うございました

それでは…おやすみなさい

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]