忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マタニティマークのあれこれ。

正式なカラーのマークと
その現状について。

まず正式なカラーマークは画像に。

現状はリンクにて飛べます。
(このブログ下部の「マークリンク」)

それによると
やはり…あまり
マークの効果は無いみたいf^_^;

中にはそれをつかって
詐欺行為に近い行動をする人がいたり
逆にわざとらしいと言われたり。

中には不妊で悩む人には
そのマークをみる事が
辛いのでは…といった
そんな意見も見えました。

妊娠してる事が
偉いとかそんな事は
考えた事がありません。

でも…そう取られてしまうことも
多いのかも知れません。

女性ならではの
辛いツライ悩みや痛みですね。

しかし…妊娠してみて分かります。
お腹の目立たない妊娠初期は
意外と本当につわりで辛くて
立っているだけでもやっとです。

今日も頑張って
少しでも座れる様に並ぼうと
列に向かって普通に立とうとした時
まるで追い越すように
私にぶつかり
前に入り込んだ人がいました。

30代くらいの女性だったかな。

おかげで結局座る事は出来ずに
20分ほど立っていました。

やはり疲れてくると
少し吐き気もするし
何よりも電車の揺れに
踏ん張っていると
少し下腹部が重たくなるんですよね。

さすがに辛いなぁと思いました。
でもきっとこのマタニティマークをつけてても
あまり周りの人はそれを
見ないんだろうな~とか。

私はいいんです。
基本は毎日電車通勤でも無いし
そう言うラッシュ時に
移動することもそうないし。

おまけにもう少しで
安定期に入れる感じです。

でも…これから妊娠する人のために。

そして妊娠しながらも
毎日一生懸命働かないと
いけない人のためにも。
(妊娠にはお金がかかることも
知ることが出来たので
やはり「お金」のために
仕事を休めなかったり
辞められなかったりする人も
いると思うんです(T_T))

この妊娠の本当の辛さを
経験させてもらえた者の身として
何か出来る事は無いかなぁと
思っています。


凄く難しい問題です。
さっきも言ったように
場合によっては
子供を授かれない人を
傷付けてしまう事もあるのですが。


でも…良ければ皆さん
協力して戴けたら嬉しいです。
未来の妊婦さんの為にも。

私も頑張ります!
ご協力どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


マークリンク



拍手[0回]

PR
ハードスケジュールな日です。
既に1つ目の京都は終了♪
行きにやはり座れず
若干ぐったり~(>_<)

身体を起こしていたり
長い階段を昇ると
時々息切れがするんですよねf^_^;
老体かっ?!笑

多分冷たい空気を吸って
背中を伸ばして
5分横になれたら大丈夫o(^-^)o

何とか本番を無事終えました♪
次は天王寺へ~(^O^)

とは言え。
様々な先輩妊婦経験者に
よく言われます。

「世の中の人は冷たいよ
誰も妊婦に席なんて譲らないから。
特に妊娠初期・中期なんかは
気付いてももらえないしね。
自分の身は自分で守るしかない。
頑張ってね!」

はい。
本当にそうですね。笑

でもその分私も
今まで気付いて無かったな~と
反省したりもしました。

実はマタニティマークってのも
あるにはあるのですが。
(2枚目写真参照
本来はピンク&水色ぽい
カラーのものです)

それを付けていても
皆気付かないと言うか
見て見ぬ振りをすると言うか。

仕方がない。
これが現実です。笑

と言うわけで
色々工夫をこらして
電車の移動を考えると同時に。

今後の妊婦のためにも
マタニティマークの普及
そして私自身が妊婦さんに
敏感になれるように
気を付けたいと思います。

人から受けた自分の痛みを
なるべく私は他の人には
経験させたくない。

その努力はこれからも
続けていきたいと思います。

さて…午後からの予定も頑張ります(^∀^)ノ



拍手[0回]

先日は妊娠したい人の為に
仕入れた情報を公開しましたが。

実はもう少し補足情報があり。
先日友達にその情報を伝えました。

するとその彼女からは
「婚活」ではなく「妊活」頑張ります!
と。笑

今ちまたでは
結婚の為の活動を
「婚活」と言います。
まるで就職活動を
「就活」言うのと同じように。

でも結婚の為の活動ではなく
妊娠するためにする活動

「妊活」

おぉ!
これは凄い言葉だ!

率直に思いました♪
きっと流行るぞ~「妊活」!!

ちょっとまだうまく
私たちの言う「妊活」の説明は
まとまら無いのですが。


概要を言うと。
「子供が欲しいから結婚したい」
ならば
それを隠さずに
妊娠するための結婚相手を探すこと。
そう言う内容です。

私は特に結婚を
望みはしていませんでしたが。

でも実は今のパートナーには
付き合う直前に伝えた事があります。
「私はあなたの子供なら
産んでも良い」
と。

その後に付き合いが始まりました。

そして実は彼の事を
別に意識も何もしていない時から
あまり良い言い方では無いですが
密かに子種候補だったのです。

それはもちろん恋心とか
そう言ったものではなく
女の直感。

かと言ってどうしても
彼と一緒になって子供を産みたい
ではなくて。

もし私がどうしても
今の相手と上手くいかず離婚し
独り身で子供が欲しくなった時に
彼ならそれを叶えてくれそう。
そんな感じでした。

実際にその時に
野性の勘が鋭いとある友人からも
「何年後かに本当に産んでると思う」
と断言されていました。

そして気が付けば
本当に今私は彼の子を妊娠し
ある意味立派に
「妊活」で内定をもらったと。笑

そう言う事になります。

前回妊娠の話の時にも登場した
とある先輩が言った言葉です。

「子供が欲しいなら
それを相手に正直に伝えた方が
うまくいくのに
隠すから男が違和感感じて
おかしくなるんだ」

心当たりある人いませんか?笑

で…その時に思い出したんです。

「あ、私今の相手には隠さなかった!
あなたの子供を産みたいって言った!」

って。

その先輩の一言。

「だからあんたたちは
うまくいってんじゃん!」

おぉ~!!
そうだったのかぁ~!!

てことでですね。
今30歳前後以降の未婚の友人には
その情報を惜しまず配信中なんですね。笑


必要ならば面識ある女性なら
いつでも詳しく説明します。
直接ご連絡下さい(^∀^)ノ
まだ文章にまとめられるほど
言葉としてはうまく伝えられなくて。笑

直接詳しく説明します♪

女性の皆さん!
「妊活」頑張りましょう!笑

拍手[0回]

お友だちにコーヒーの贈り物をしようと
小川珈琲に行きました。

そしてそこでギフト珈琲を選び
お店の方に伝えてお会計を済ませました。

するとお店の方が
「コーヒーご用意しますのでお待ち下さい」
と言ったのですが
私はてっきり包んでくれるのを
お待ち下さいと言われたと思い
お店を少し離れようとしました。

するとお店の方が
「今コーヒーお入れ致しますが…。」
ともう一度言いました。

おお!
待っている間に
コーヒーサービスか!!

と驚いたのですが
私は残念ながらコーヒーは飲めない身。
なのでお断りしてみた所

「ではオレンジジュースを」

と小さなカップに
オレンジジュースを用意してくれました♪

ちょっとした
気の利くサービスに
ちょっぴり感激した私でした(*^o^*)




拍手[0回]

な~んと!
5月のゴールデンウィークに
ステージ出演が決まってしまいました~(^∀^)ノ

え~…とりあえず。
本番の時は妊娠26週(7ヶ月)です(>_<)笑

私の体型からして
お腹どんだけ出るんだ。
お乳がどんだけ出るんだ。
…笑

それでステージにいて
大丈夫なのか?!
(流産とかそう言うのでなく見た目に。笑)
そんな事を思いながら。

でも必要とされているので
出来ることはやってみようと
思ってお引き受け致しました。

私がプロとして活動スタートさせてもらった
ステージのカンパニーです。

恩返し出来れば良いなと思います。
無理せず頑張ります(^∀^)ノ

拍手[0回]

こちらでは様々な人が
目にしてしまうと思うので♪

必要な方のみが
選択して見られる様に
リンクにてつなげておきますo(^-^)o

情報が必要な方は
赤ちゃんブログへジャンプして下さいね(^∀^)ノ


赤ちゃんブログ

拍手[0回]

何の変わりもない
ごく普通の平日。

でもこんな1日が凄く幸せ。

お誕生日をこんなに
穏やかにのんびり過ごせたなんて
本当に幸せ♪

皆に感謝…有り難う(*^o^*)

拍手[0回]

今日は色々とワクワクがたくさんですo(^-^)o

まだ公表出来ることが
全く無いのですが
それでも…ワクワクするような
企画に携われる機会がいっぱい。

もちろん…ステージや芸術・文化に直結する企画!


しかも妊婦になった私にも
そんな話が来るなんて。
もう…感激です。

もちろん迷惑をかける訳にはいかないので
私に出来る範囲での話になりますが
決してそこを無理したり誤魔化したりせず
私もきちんと誠意を持って
そしてきちんと身の程をわきまえて
「欲を持たずに引くところは引く!」
だけは忘れない様にしたいと思います。

とある方に言われたのです♪
「身体を大事に
かと言って大事にし過ぎずに(笑)
出産までの時間を大切に過ごして下さい。」
この言葉の意味を
私はよく理解出来ているつもりです(^_^)v

その方からさらに昔にも聞いていたから…。
「私も6ヶ月まで舞台出てたよ」
という事を。

妊娠は病気ではないのだから。
あまり神経質になりすぎずに
体質だと思ってうまく付き合えば大丈夫。
その方はそう背中を押してくれたのだと思います。

自分の子供の生命力を信じること。
そして妊娠・出産は結局は
授かると言う意味では縁のもの。
縁を信じていけば
どんな未来が待っていようと
受け入れる事が出来る事を
私はこれまでの経験で充分知っています♪

私の周りにはそんな風に
私と私の子供の生命力を
信じてくれる人がたくさんいて
本当に恵まれた環境に
幸せを感じずにはいられません…(;_;)

友人に実は先日話していたんですね。


私はとにかく欲を持たない事が大切な
特殊な体質で
毎回の赤ちゃんの健診の時に
「赤ちゃんに無事でいて欲しい!」
と強く望み欲を持つときっと
その望みは取り上げられてしまうから
「どんな結果が出ても
私に必要な事しか起こらないんだから
全てそれを受け入れよう」
って覚悟をするんだ。

生まれて来る子供に関しても
もちろん
「健康に生まれて欲しい」
とは思うけれど
「健康に生まれてくれないと困る!」
と強く欲を持ってしまわない方が良いので
「どんな子供が生まれたとしても
それが必要になるのだから
全て受け入れよう」
と常に思っている。

…と。

その友達は私に言ってくれました。

「うん(^-^)きっとあなたは
それで良いと思う♪
その分あなた以外の周りの人が
たくさんそれを(赤ちゃんの無事と健康を)
願ってくれているから
それでバランスが取れていると思うよ(^_^)v」

あぁ…そうかぁって思いました♪
何だかほんの少しだけ
今までの私が
「自分がこうあるべきだ」
と感じ続けてきた
根拠の無い価値観の
根拠に近いものが
見えた気がしました。


だから私は
本当に私を支えてくれる
全ての人に
感謝の気持ちを忘れてはいけないのですね。

私が私本人の幸せを望まず
欲を捨てる事によって
私以外の多くの人が
私の代わりに私の幸せを望んでくれる。

だから私は…そして私の赤ちゃんは
生かされて生きていると。
常に自覚して行かなければなりません。


そしてそんな私に出来ることは
どんな小さな事からでも良いので
自分が出来る範囲での
「社会貢献」なんだと思います。

私にまだまだ
何が出来るかは分かりませんが
でもきっとそれも必要な所に
望まれていく事だと思っています♪

これからも欲を持たずに
頑張って行こうと思いますo(^-^)o

拍手[0回]

そして昨日両親も観に来てくれていたのですが。

帰宅してから電話で母と少し話した時に。
母からこんな一言をもらいました。

「あんたのお陰で色々な
音楽会や舞台・コンサートに行けて
楽しい思いをさせてもらってるなぁって
お父さんと話しててん(^-^)」

私は…親にたくさんお金をかけてもらい
たくさんのレッスンや授業を受けて来れました。

でも…それで特に金銭的に
親に恩返し出来たわけでも無いし
早くに結婚もして
そこにも莫大なお金をかけてもらい
さらにそれも…最終的には
離婚と言う選択をしてしまって。

自分の思いとしては
常に親不孝しかしていないと
ずっと思って過ごして来ました。

なので。
急に言われたそんな一言に
とても戸惑いました。

でも…。
少し嬉しかった。

まだまだ足りないけれど。
ほんの少しずつだけれども
お金以外でも恩返しを
出来ているのかなぁ…って。

赤ちゃんが出来て。
少しずつステージも続けて。
それがまさか恩返しになるなんて。
驚きですが…。

でもほんの少しだけ
これまで親不孝してきた罪悪感が
軽くなった気がしました。

お父さん・お母さん
有り難う(;_;)

拍手[0回]

昨日の本番。

さすがに丸1日の外出が
久しぶりの私だったので
不安な気持ちを支えて欲しくて。

そしてやはり動きが鈍い私の代わりに
動いてもらえる人を用意しておきたくて。

いつもこの本番に付き添ってくれるお友達に
今回も事情を話して付き添いを頼みました。

彼女に付き添いを頼んで
精神的にも体力的にも
支えてもらって乗り切れたと。
やはり感謝の気持ちでいっぱいです(*^o^*)

うまくは言えないのですが
私なりの責任感と言うか
その辺りを彼女はよく理解してくれて。

もちろん責任感の捉え方は
人それぞれ違うものなので
私の責任感を理解してもらえない事も
きっとあるでしょうけれど。

それでもそれを私が理解を求めたくて
責任を果たそうとしてるのではなく。
自分のケジメとしてやっている事も
彼女はよく理解してくれていて。
本当にいつも有難いなぁと感じています。

色々誤解されやすい私。笑

もしかすると彼女も遠い昔
出会った頃には同じ様に
私を誤解していた事もあったのかも知れませんが。笑

でも…長い年月を経て
もちろんお互いの気持ちを
ぶつけ合うことも何度もあって。
そして…私はその度にたくさん考えて
経験して自分と戦って。

その経過をずっと目を背けずに
彼女は近くで見続けてくれた。

何年か前に彼女は私に言ってくれた事があります。
「私はあなたを通して
別の人生を経験してる」
それってとても不思議な感覚で。
きっとそう言う人も珍しいと思うのだけど。

でも…本当にそんな感じがして。
私はよく彼女に自分の話をします。

だから…安心出来ます。
私の事を良いところも悪いところも
全部知ってくれていて。
しかも。
ずっとずっと成長し続けようとする私を
信じてくれている。

そう言う人がそばにいてくれる。
それって本当に幸せだなぁと
心から感じていますo(^-^)o

いつもいつも有り難う(*^o^*)
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]