〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
許せないことは許せないっ!
久々に超お怒りモードスイッチON!!
とあるくだらんオッサン。
大事な友達に
メールで別れ話。
いや…これが
普通の状態でなら
別にキレやしません
メールで別れ話。
まぁよくある話ですわ。
しかし実はもうかれこれ既に
中学生か?高校生か?
レベルの低い幼稚な意味の分からん
くだらん一方的な行動が続き。
それに振り回されそうになりながら
それでもきちんと自分を見つめ直し
一人立ちする努力をし続けている友人。
彼女はこちらの事も気遣いつつ
でもやはりどうしてもと困ったときには
連絡が来たので
夜中に付き合ったりメールで答えたり
それなりに自分の時間をある意味
少し無理してでも答えてきた。
大切な友達だから。
彼女も気遣いつつ
ギリギリ限界まで頑張って
余程でないと連絡しないように
待ってくれてたから。
だから私も少しは頑張りたいし
それは別に良かった。
しかし!!
そんな意味の分からん行動を
その男はさんざん繰り返しといて。
友人から先ほどたった一言。
【お別れのメール来た】
だけが届いて…。
怒り爆発!!!笑
結末は…メールで別れ話だぁ?!?!
はぁ?!?!
なにふざけとんねん
50にもなる
大の大人ですわ。
しかもどっかの会社社長ですわ。
男らしくない。
大人気ない。
まともに話しもでけんのかぃ!
こうなったら
この私止められまへん。
こちとら体調悪いんや
くだらん行動しやがって
お前のおかげで
余計な心配せなあかんやんけ!
睡眠妨害されてええ迷惑や!!
となりまして。
一応友人にも
【頭きた!!
お前のおかげで
睡眠妨害されてええ迷惑や!!
って電話する!!
あ!ホンマに迷惑なんちゃうで。
でもそいつさえちゃんとしてくれたら
こんなメール来なかったって事やし。
止めんといてな。
マジギレしてんねん。】
と一言だけ送り
過去にもらった事のある名刺で
電話番号を確認して即電話。
能天気な声で出たアホ男。
おんなじように意味の分からん
ごちゃごちゃゆーた。
そして
【わかりました
直接話しときます】
といって切りやがった
一応待った。
友人にすぐ電話したかも知れないし
そう思って。
で友人に
【電話した
ワケわからんことゆーとった
でもとりあえず
話するとゆーてたよ。
くだらん男や】
とメールして。
一応もう一回男に電話。
留守電。
電話中かも。
なので友人にもう一度メール。
【これであなたを責める奴なら
ホンマにええ加減別れや!】
そしたら…友人から返事
もしや…。
即友人に電話。
結果として。
やっぱり友人に連絡はしてませんわ。
ま~そう言うくだらん男ですわ。
でも友人爆笑してた
笑
自分的には吹っ切ってたらしい
そこへもって私のマジギレ度合いが
あまりにも勢い良すぎて
おかしくなったんやて。笑
ん~かなり直情で動いたけど。
結果オーライ?!
いや~…このブログの
文面読み返しても
かなりのお怒りだったのです
こんなキレる事は
そうそうありません
笑
この辺り…母似ですかね
母もそう見えませんが
キレたら相当怖いんです
笑
しかも…やっぱアホ男は
どうも私の怒りスイッチに
引っ掛かり安いよな~
多分基本的に
【偉そうにしているダメ男】
が心底嫌いなんだと思います
爆笑
要するに虎の衣を借るキツネってやつ?
偉そうに
自分は出来るヤツだと勘違いして
自分の幼稚な行動を省みずに
人のせいにする奴ですよ。
反省出来ない男は…ダメですね。
ま…A&O男に多いんですけどね。笑
あ!もちろん皆さん全員そうでは無いですが。
とりあえず私の周りのB・AB男には
そんな人はいません。笑
あ~…息子がA&O男でなくて本当に良かったっす
しかし…ホンマに社長って
こんなくだらん奴にもなれるんですね。
やっぱり肩書きなんて信用できません。
ちゃんちゃらおかしいです。
会社は金さえ作れば
誰にでも出来ますわ。
人間腐っていても出来ます。
いや…むしろ腐ってないと
出来んのかも知れません。
人の気持ちや立場など
気付くことも出来んくらい能天気で
自分は能力があると
勘違い出来る様な図太さがないと
会社なんてバカらしいこと
立ち上げようなんて
思えないんかも知れませんね。
あ~なんかますます
会社社長や肩書きに興味なくなりました。
やっぱり大切なのは
【人】そのものですな。
勉強になりました
さて…怒りもおさまったし
寝ましょうかね。
ていうか…これてつがくにっきに
書くべきだった?!笑
でも…ま、いっか。笑
これはてつがくではなくて
笑い話っちゅーことで
笑
おやすみなさい
久々に超お怒りモードスイッチON!!
とあるくだらんオッサン。
大事な友達に
メールで別れ話。
いや…これが
普通の状態でなら
別にキレやしません

メールで別れ話。
まぁよくある話ですわ。
しかし実はもうかれこれ既に
中学生か?高校生か?
レベルの低い幼稚な意味の分からん
くだらん一方的な行動が続き。
それに振り回されそうになりながら
それでもきちんと自分を見つめ直し
一人立ちする努力をし続けている友人。
彼女はこちらの事も気遣いつつ
でもやはりどうしてもと困ったときには
連絡が来たので
夜中に付き合ったりメールで答えたり
それなりに自分の時間をある意味
少し無理してでも答えてきた。
大切な友達だから。
彼女も気遣いつつ
ギリギリ限界まで頑張って
余程でないと連絡しないように
待ってくれてたから。
だから私も少しは頑張りたいし
それは別に良かった。
しかし!!
そんな意味の分からん行動を
その男はさんざん繰り返しといて。
友人から先ほどたった一言。
【お別れのメール来た】
だけが届いて…。
怒り爆発!!!笑
結末は…メールで別れ話だぁ?!?!
はぁ?!?!
なにふざけとんねん

50にもなる
大の大人ですわ。
しかもどっかの会社社長ですわ。
男らしくない。
大人気ない。
まともに話しもでけんのかぃ!

こうなったら
この私止められまへん。
こちとら体調悪いんや

くだらん行動しやがって

お前のおかげで
余計な心配せなあかんやんけ!
睡眠妨害されてええ迷惑や!!
となりまして。
一応友人にも
【頭きた!!
お前のおかげで
睡眠妨害されてええ迷惑や!!
って電話する!!
あ!ホンマに迷惑なんちゃうで。
でもそいつさえちゃんとしてくれたら
こんなメール来なかったって事やし。
止めんといてな。
マジギレしてんねん。】
と一言だけ送り
過去にもらった事のある名刺で
電話番号を確認して即電話。
能天気な声で出たアホ男。
おんなじように意味の分からん
ごちゃごちゃゆーた。
そして
【わかりました
直接話しときます】
といって切りやがった

一応待った。
友人にすぐ電話したかも知れないし
そう思って。
で友人に
【電話した
ワケわからんことゆーとった
でもとりあえず
話するとゆーてたよ。
くだらん男や】
とメールして。
一応もう一回男に電話。
留守電。
電話中かも。
なので友人にもう一度メール。
【これであなたを責める奴なら
ホンマにええ加減別れや!】
そしたら…友人から返事

もしや…。
即友人に電話。
結果として。
やっぱり友人に連絡はしてませんわ。
ま~そう言うくだらん男ですわ。
でも友人爆笑してた

自分的には吹っ切ってたらしい

そこへもって私のマジギレ度合いが
あまりにも勢い良すぎて
おかしくなったんやて。笑
ん~かなり直情で動いたけど。
結果オーライ?!

いや~…このブログの
文面読み返しても
かなりのお怒りだったのです

こんなキレる事は
そうそうありません

この辺り…母似ですかね

母もそう見えませんが
キレたら相当怖いんです

しかも…やっぱアホ男は
どうも私の怒りスイッチに
引っ掛かり安いよな~

多分基本的に
【偉そうにしているダメ男】
が心底嫌いなんだと思います

要するに虎の衣を借るキツネってやつ?
偉そうに
自分は出来るヤツだと勘違いして
自分の幼稚な行動を省みずに
人のせいにする奴ですよ。
反省出来ない男は…ダメですね。
ま…A&O男に多いんですけどね。笑
あ!もちろん皆さん全員そうでは無いですが。
とりあえず私の周りのB・AB男には
そんな人はいません。笑
あ~…息子がA&O男でなくて本当に良かったっす

しかし…ホンマに社長って
こんなくだらん奴にもなれるんですね。
やっぱり肩書きなんて信用できません。
ちゃんちゃらおかしいです。
会社は金さえ作れば
誰にでも出来ますわ。
人間腐っていても出来ます。
いや…むしろ腐ってないと
出来んのかも知れません。
人の気持ちや立場など
気付くことも出来んくらい能天気で
自分は能力があると
勘違い出来る様な図太さがないと
会社なんてバカらしいこと
立ち上げようなんて
思えないんかも知れませんね。
あ~なんかますます
会社社長や肩書きに興味なくなりました。
やっぱり大切なのは
【人】そのものですな。
勉強になりました

さて…怒りもおさまったし
寝ましょうかね。
ていうか…これてつがくにっきに
書くべきだった?!笑
でも…ま、いっか。笑
これはてつがくではなくて
笑い話っちゅーことで

おやすみなさい

PR
今日は朝から頭痛があり
1日のびていましたf^_^;笑
とりあえず仕事はこなしましたが
部屋の掃除もままならず(T_T)
やはり昨日丸1日の外出は
妊婦にはこたえたかな?!
あとは急に気温が下がったのも
原因だとは思っています。
明日は少し元気になってると良いな♪
あo(^-^)o
戌の日参りブログ書きました。
良ければどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
赤ちゃんブログ
1日のびていましたf^_^;笑
とりあえず仕事はこなしましたが
部屋の掃除もままならず(T_T)
やはり昨日丸1日の外出は
妊婦にはこたえたかな?!
あとは急に気温が下がったのも
原因だとは思っています。
明日は少し元気になってると良いな♪
あo(^-^)o
戌の日参りブログ書きました。
良ければどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
赤ちゃんブログ
解らない。
解るけど…解らない。笑
また前回とは違う生徒が
ずっと連絡してきません。笑
どうしてあげれば
そう言う悪い癖を
改善してあげられるんだろう?
いつまでたっても
その方法が見つかりません。
うちは学校では無いので
本人の携帯で連絡を取れなくなったら
次は自宅に連絡するしかありません。
でも…もう大学生です。
18歳なら一応は
結婚も許されている年です。
そんな年齢にもなって
保護者に連絡されるのも
きっと本人も嫌だと思うのですが…。
とにかく電話も出ない。
メールも返信がない。
これではきちんと
大切な事を伝えたくても
伝える術がありません。
例えば今回はこれを放置して。
本人は多少は自分のやってる事の
罪悪感を感じて
連絡しにくくなっていると思うので
多少は反省の気持ちが持てたとしても。
根本的に改善はされるのでしょうか…。
またうっかり同じ失敗をしてしまった時に
今回と同じ方法しか取れなくて
結局は同じことの繰り返しに
なってしまうのではないのでしょうか…。
今日はたまたま別の
同じ性別の大学生の生徒が
連絡無くレッスンに来ませんでした。
私はとりあえず
「今日は来れないのかな?」
とメールをしたところ。
すぐに電話があり。
「すみません!すっかり忘れていました(>_<)」
とスッキリ自分の失敗を認めて
謝ってきました。
もちろん「忘れてた」事は
決して良いことではないのですが
この生徒が無断で休むことも珍しいし
何よりもそこで逃げずに
すぐに連絡して自分の非を認めて
反省して解決したことに
やはり大人としての成長も見られました。
もちろんイイ大人でも
自分の非を認められない人は
たくさんいるので
大人だから出来ると言うわけでも
無いのでしょうが…。
そんなに謝るとか
自分が失敗することが
怖いのかなぁ…。
もちろん謝れば良いと
言うわけでもなく
改善の努力は必要だけれど…。
本当は改善する為には
この「謝罪」を通らなければ
きっと身体に失敗の痛みを
覚えさせる事は出来ないので
必要最低条件じゃないかな~と
思うのですが…皆さんいかがですか?(*^o^*)
解るけど…解らない。笑
また前回とは違う生徒が
ずっと連絡してきません。笑
どうしてあげれば
そう言う悪い癖を
改善してあげられるんだろう?
いつまでたっても
その方法が見つかりません。
うちは学校では無いので
本人の携帯で連絡を取れなくなったら
次は自宅に連絡するしかありません。
でも…もう大学生です。
18歳なら一応は
結婚も許されている年です。
そんな年齢にもなって
保護者に連絡されるのも
きっと本人も嫌だと思うのですが…。
とにかく電話も出ない。
メールも返信がない。
これではきちんと
大切な事を伝えたくても
伝える術がありません。
例えば今回はこれを放置して。
本人は多少は自分のやってる事の
罪悪感を感じて
連絡しにくくなっていると思うので
多少は反省の気持ちが持てたとしても。
根本的に改善はされるのでしょうか…。
またうっかり同じ失敗をしてしまった時に
今回と同じ方法しか取れなくて
結局は同じことの繰り返しに
なってしまうのではないのでしょうか…。
今日はたまたま別の
同じ性別の大学生の生徒が
連絡無くレッスンに来ませんでした。
私はとりあえず
「今日は来れないのかな?」
とメールをしたところ。
すぐに電話があり。
「すみません!すっかり忘れていました(>_<)」
とスッキリ自分の失敗を認めて
謝ってきました。
もちろん「忘れてた」事は
決して良いことではないのですが
この生徒が無断で休むことも珍しいし
何よりもそこで逃げずに
すぐに連絡して自分の非を認めて
反省して解決したことに
やはり大人としての成長も見られました。
もちろんイイ大人でも
自分の非を認められない人は
たくさんいるので
大人だから出来ると言うわけでも
無いのでしょうが…。
そんなに謝るとか
自分が失敗することが
怖いのかなぁ…。
もちろん謝れば良いと
言うわけでもなく
改善の努力は必要だけれど…。
本当は改善する為には
この「謝罪」を通らなければ
きっと身体に失敗の痛みを
覚えさせる事は出来ないので
必要最低条件じゃないかな~と
思うのですが…皆さんいかがですか?(*^o^*)
う~安静は辛いですf^_^;笑
何にも出来ないなんて。
ある意味拷問だぁ(ToT)
風邪引いて熱などがある安静は
それでも身体が睡眠を欲するので
時間があっても寝れるのですが。
今回の安静はそうではないので
ホント困ってます。
ご飯とトイレ以外は
横になってるなんて…。
もう3日目ともなると
辛くて辛くてたまりません~(ToT)笑
それでもつわり的に
身体がダルかったりもするので
思い切って動くとかも出来ず。
うわ~ん(ToT)
悪循環だぁ!
昨日もらった母子手帳関係の
読み物も書類も全部読んだし
携帯さわるのも飽きたし。
とりあえず出血もおさまってきたし
少しだけ動いてみようと
溜まった洗い物を
椅子に座りながらやってみたけど
あえなく断念。
途中で疲れてきてしまったf^_^;
妊婦が疲れやすいってのは
本当なのね。汗
でもさすがに今後の事も考えて
リハビリ的に洗い物の続き。
そして食事…久々の入浴。
はふぅ~(*^o^*)
やっぱりお風呂大好きだぁ♪
はやく安定期を迎えて
お風呂屋さんへ行きたいですo(^-^)o
とりあえず今週は
安静週間ということで
過ごしますが
そろそろお仕事も開始です。
少しずつ
無理せず
頑張ります(^∀^)ノ
何にも出来ないなんて。
ある意味拷問だぁ(ToT)
風邪引いて熱などがある安静は
それでも身体が睡眠を欲するので
時間があっても寝れるのですが。
今回の安静はそうではないので
ホント困ってます。
ご飯とトイレ以外は
横になってるなんて…。
もう3日目ともなると
辛くて辛くてたまりません~(ToT)笑
それでもつわり的に
身体がダルかったりもするので
思い切って動くとかも出来ず。
うわ~ん(ToT)
悪循環だぁ!
昨日もらった母子手帳関係の
読み物も書類も全部読んだし
携帯さわるのも飽きたし。
とりあえず出血もおさまってきたし
少しだけ動いてみようと
溜まった洗い物を
椅子に座りながらやってみたけど
あえなく断念。
途中で疲れてきてしまったf^_^;
妊婦が疲れやすいってのは
本当なのね。汗
でもさすがに今後の事も考えて
リハビリ的に洗い物の続き。
そして食事…久々の入浴。
はふぅ~(*^o^*)
やっぱりお風呂大好きだぁ♪
はやく安定期を迎えて
お風呂屋さんへ行きたいですo(^-^)o
とりあえず今週は
安静週間ということで
過ごしますが
そろそろお仕事も開始です。
少しずつ
無理せず
頑張ります(^∀^)ノ
いつも私を気遣い激励してくれる
そんな友達が私にはたくさんいます。
この激励は
決して「頑張って」とか言う
そんな子供だましではない。
もっと深くて…厳しくて暖かい。
私を決して甘やかさない。
でも…頑張っている姿を
ただ黙って応援してくれている。
困ったときは話を聞き
決して遠慮もせずに
私の「ダメな所」を指摘する。
私はそこからたくさんの気付きを得て
自らを省みて自己改善する。
何かが起こったときは
相手を責める前に
自分に足りなかった所を見る。
それが見えないときは
率直に質問する。
私にはそれを一緒に探してくれる
かけがえの無い友達が数名いる。
そして私はどんどん足りない部分を埋めて
磨きをかけて成長する。
またその友人たちはそんな私を見てくれている。
ある友達が私の彼に言ったそうです。
「あゆこの偉いところは
同じ事を繰り返さない所だ。
ひとつ失敗したら必ず
次は絶対に違った方法でチャレンジする。
これはなかなか出来ない才能だよ。」
嬉しかった。
私を分かってくれているその言葉に。
私が大切にしたいのはそんな友達。
でも…今日別の
私を友達だと思ってくれている(はずの)人に
急に相談を具体的に質問でされて。
私は友達として一生懸命答えた結果。
「友人として安心させてもらいたかった
頑張ってと言われたかったかも
そういう事話せるのが友達では」
と言うニュアンスの事を言われた。
何だか虚しくなった。
要するに
「一番欲しいのはアドバイスではなく
自分の事を分かって慰めてくれる事だ」
と私には伝わった。
…彼女はそれを私に求めるけれど
では彼女は一体どのくらい
私の事を理解してくれてるだろう。
どのくらい私の事を
気遣ってくれているのだろう?
実は…私はその友達に別件で
「私は今大変で余裕が無い」
と昼間伝えた。
「体調が悪いから今は自分を大切にしたい」
と伝えた。
彼女は「分かった」とは言ったけれど
今から考えるときっと単純に
私が「指定した行動」のみを
辞めれば問題ないと思ったのだろう。
だからそんな私の体調や状態を知ってても
「私の話を聞いて安心させて欲しかった」
と言えたのだ…。
これって一体何なんだろう?
彼女はいつもそう。
自分は「気付いて【くれ】」と言い
私には「言って【くれ】なきゃわからない」と言う。
これはどういう事なのだろう?
彼女は私に【くれ(欲しい)】しか言わない。
つまりは彼女は私の体調がどうなっても良いのだ。
結局自分だけが苦しく無くなれば。
話を受けてる私が
体調崩してどうなっていようと
関係ない…。
例え私が自分を大切にさせて【欲しい】と言っても
彼女は私の【欲しい】を与える気は当然無いのだ。
それに…。
これまでに私はもう数えきれないくらい
「私には甘えないで」
「ただ甘えたいなら他の人にして
私はそう言うのは無理だから」
と何度も何度も正直に言ってきた。
なのに何故それを未だに私に
「してもらえると思う」のか
「してもらいたいと望む」のか…。
結局彼女は私の話を聞いていないんだな。
そう思って虚しくなった。
そしたら急にもうどうでも良くなった。
自分の話は聞いて
求める答えは出して欲しい。
でも自分は私の話も聞いてないし
私に興味がない。
そんな彼女がいう「友情論」に
呆れてものが言えなくなった。
今日一生懸命答えようとした私は
確かに【無理】してた。
でも少しは無理しようと思った。
彼女のためになるのなら。
だからそれはもう別にどうでも良いし
無理した事に後悔もしてない。
自分が選んだ事だから。
でも…もう振り回されたくない。
要求されるのも困る。
彼女の同じ繰り返しに
もう付き合いたくないと
心から思った。
もちろん…それはこれまでにも
私の経験にそう言う人との付き合いがたくさんあり。
その仕組みを知っていたから。
だから…辞めよう。
もうこれ以上一生懸命になると
私がストレスを貯めるだけだ。
そう思って。
相手にするのを辞める事にした。
とにかくもう何度も同じ事の繰り返しだから。
私は工夫して手を変え品を変え
これまで頑張ってきた。
でも…もうこの繰り返しは
私が相手していても終わらないと
今日悟り痛感した。
私らしく
今までにやった事のない
新たな方法にチャレンジするのだ。
そしてこの繰り返しによるストレスは
私が一番今守らなければならないものを
壊す可能性が一番あるものだから。
申し訳ないけれど
私の守りたいものを犠牲にしてまで
彼女の思うような私になる気はない…。
だからもう「やめる」と言う選択をする事にした。
でも…私は大人だから
きちんと応対はした。
仕事の稽古で中断してる間に
大量に入ってるメールには
誠意を持って丁寧に返信した。
するととりあえずの一通りの謝罪と
最後の私を失望させるひと言が届いた。
「明日・明後日と大切な本番があるから集中したいので
遠くから見てて」
…はい。おしまい。
実は…私も明後日・明明後日と
大切な本番があるのですが…。
まだ「見てて」と要求ですか…。
もう無理だなと思いましたf^_^;
平行線です。笑
でもとりあえず望み通り遠くには行きますが。笑
…私には他に大切にしたい人が
たくさんいます。
私を心から大切にしてくれている人が。
私を本当に理解してくれている
かけがえのない友人が。
ごめんね…だからあなたを友達として
優先はやっぱり出来ない。
表現者仲間としてなら
いくらか助け合い
出来ることもあるでしょう。
でも私は出来た人間でも無いし
余裕がある人間では無いのを
自分でよく知ってるから…。
あなたの望む友達でいられない私を許して下さいm(_ _)m
…もちろん彼女には直接言っていません。
集中したい彼女の邪魔はする気もないし
言っても無駄なことは
痛いくらい分かったから…。
でも…とりあえずストレスは吐き出したくて
おそらく彼女がのぞきもしていない私のブログに
今回は吐き出してみました。
読んで不快な思いをされた方にスミマセンm(_ _)m
でも…明日には忘れて
元気になります(^∀^)ノ
とりあえず本当は初期の時点で
さっぱり割り切っていたのですが。
ラストの「大切な本番を優先したい」で
虚しさが…ぶり返してしまいました。
私にとってはだめ押しでしたね。笑
とにかく!
私は本当に守りたいパートナーと
守りたい大切な命の為に。
本気で頑張ります(*^o^*)
だって…軽い腹痛が続いてるから(ToT)
自分の身体最優先!
うぉ~!!!やります!
そんな友達が私にはたくさんいます。
この激励は
決して「頑張って」とか言う
そんな子供だましではない。
もっと深くて…厳しくて暖かい。
私を決して甘やかさない。
でも…頑張っている姿を
ただ黙って応援してくれている。
困ったときは話を聞き
決して遠慮もせずに
私の「ダメな所」を指摘する。
私はそこからたくさんの気付きを得て
自らを省みて自己改善する。
何かが起こったときは
相手を責める前に
自分に足りなかった所を見る。
それが見えないときは
率直に質問する。
私にはそれを一緒に探してくれる
かけがえの無い友達が数名いる。
そして私はどんどん足りない部分を埋めて
磨きをかけて成長する。
またその友人たちはそんな私を見てくれている。
ある友達が私の彼に言ったそうです。
「あゆこの偉いところは
同じ事を繰り返さない所だ。
ひとつ失敗したら必ず
次は絶対に違った方法でチャレンジする。
これはなかなか出来ない才能だよ。」
嬉しかった。
私を分かってくれているその言葉に。
私が大切にしたいのはそんな友達。
でも…今日別の
私を友達だと思ってくれている(はずの)人に
急に相談を具体的に質問でされて。
私は友達として一生懸命答えた結果。
「友人として安心させてもらいたかった
頑張ってと言われたかったかも
そういう事話せるのが友達では」
と言うニュアンスの事を言われた。
何だか虚しくなった。
要するに
「一番欲しいのはアドバイスではなく
自分の事を分かって慰めてくれる事だ」
と私には伝わった。
…彼女はそれを私に求めるけれど
では彼女は一体どのくらい
私の事を理解してくれてるだろう。
どのくらい私の事を
気遣ってくれているのだろう?
実は…私はその友達に別件で
「私は今大変で余裕が無い」
と昼間伝えた。
「体調が悪いから今は自分を大切にしたい」
と伝えた。
彼女は「分かった」とは言ったけれど
今から考えるときっと単純に
私が「指定した行動」のみを
辞めれば問題ないと思ったのだろう。
だからそんな私の体調や状態を知ってても
「私の話を聞いて安心させて欲しかった」
と言えたのだ…。
これって一体何なんだろう?
彼女はいつもそう。
自分は「気付いて【くれ】」と言い
私には「言って【くれ】なきゃわからない」と言う。
これはどういう事なのだろう?
彼女は私に【くれ(欲しい)】しか言わない。
つまりは彼女は私の体調がどうなっても良いのだ。
結局自分だけが苦しく無くなれば。
話を受けてる私が
体調崩してどうなっていようと
関係ない…。
例え私が自分を大切にさせて【欲しい】と言っても
彼女は私の【欲しい】を与える気は当然無いのだ。
それに…。
これまでに私はもう数えきれないくらい
「私には甘えないで」
「ただ甘えたいなら他の人にして
私はそう言うのは無理だから」
と何度も何度も正直に言ってきた。
なのに何故それを未だに私に
「してもらえると思う」のか
「してもらいたいと望む」のか…。
結局彼女は私の話を聞いていないんだな。
そう思って虚しくなった。
そしたら急にもうどうでも良くなった。
自分の話は聞いて
求める答えは出して欲しい。
でも自分は私の話も聞いてないし
私に興味がない。
そんな彼女がいう「友情論」に
呆れてものが言えなくなった。
今日一生懸命答えようとした私は
確かに【無理】してた。
でも少しは無理しようと思った。
彼女のためになるのなら。
だからそれはもう別にどうでも良いし
無理した事に後悔もしてない。
自分が選んだ事だから。
でも…もう振り回されたくない。
要求されるのも困る。
彼女の同じ繰り返しに
もう付き合いたくないと
心から思った。
もちろん…それはこれまでにも
私の経験にそう言う人との付き合いがたくさんあり。
その仕組みを知っていたから。
だから…辞めよう。
もうこれ以上一生懸命になると
私がストレスを貯めるだけだ。
そう思って。
相手にするのを辞める事にした。
とにかくもう何度も同じ事の繰り返しだから。
私は工夫して手を変え品を変え
これまで頑張ってきた。
でも…もうこの繰り返しは
私が相手していても終わらないと
今日悟り痛感した。
私らしく
今までにやった事のない
新たな方法にチャレンジするのだ。
そしてこの繰り返しによるストレスは
私が一番今守らなければならないものを
壊す可能性が一番あるものだから。
申し訳ないけれど
私の守りたいものを犠牲にしてまで
彼女の思うような私になる気はない…。
だからもう「やめる」と言う選択をする事にした。
でも…私は大人だから
きちんと応対はした。
仕事の稽古で中断してる間に
大量に入ってるメールには
誠意を持って丁寧に返信した。
するととりあえずの一通りの謝罪と
最後の私を失望させるひと言が届いた。
「明日・明後日と大切な本番があるから集中したいので
遠くから見てて」
…はい。おしまい。
実は…私も明後日・明明後日と
大切な本番があるのですが…。
まだ「見てて」と要求ですか…。
もう無理だなと思いましたf^_^;
平行線です。笑
でもとりあえず望み通り遠くには行きますが。笑
…私には他に大切にしたい人が
たくさんいます。
私を心から大切にしてくれている人が。
私を本当に理解してくれている
かけがえのない友人が。
ごめんね…だからあなたを友達として
優先はやっぱり出来ない。
表現者仲間としてなら
いくらか助け合い
出来ることもあるでしょう。
でも私は出来た人間でも無いし
余裕がある人間では無いのを
自分でよく知ってるから…。
あなたの望む友達でいられない私を許して下さいm(_ _)m
…もちろん彼女には直接言っていません。
集中したい彼女の邪魔はする気もないし
言っても無駄なことは
痛いくらい分かったから…。
でも…とりあえずストレスは吐き出したくて
おそらく彼女がのぞきもしていない私のブログに
今回は吐き出してみました。
読んで不快な思いをされた方にスミマセンm(_ _)m
でも…明日には忘れて
元気になります(^∀^)ノ
とりあえず本当は初期の時点で
さっぱり割り切っていたのですが。
ラストの「大切な本番を優先したい」で
虚しさが…ぶり返してしまいました。
私にとってはだめ押しでしたね。笑
とにかく!
私は本当に守りたいパートナーと
守りたい大切な命の為に。
本気で頑張ります(*^o^*)
だって…軽い腹痛が続いてるから(ToT)
自分の身体最優先!
うぉ~!!!やります!
あ~喉が腫れだして痛いっす~(>_<)
先週末は下し&軽い頭痛だったし。
昨日のスケジュールのこなし方を見て
仲間たちが私に言いました…。
「いっそがしぃ~!(>_<)
分刻みのスケジュールや!汗」
…はい。
そのとおりっ"(ノ><)ノ笑
だから
風邪なんてひいてる場合では無い!(ToT)
でもこのままじゃ…熱は必須かな~。
いつ出しとこう??
やっぱ水曜日かなf^_^;
皆には申し訳ないけれど
今猛烈に身体を休めるための
スケジュール調整。
これもやっぱ仕事のうちだよね。
とりあえず早期発見早期治療と言うことで
今朝に耳鼻科へ行き
そして薬を処方してもらう。
おかげでちょっとはマシ…かな?!
今日は早めの就寝ですo(^-^)o
おやすみなさい☆
先週末は下し&軽い頭痛だったし。
昨日のスケジュールのこなし方を見て
仲間たちが私に言いました…。
「いっそがしぃ~!(>_<)
分刻みのスケジュールや!汗」
…はい。
そのとおりっ"(ノ><)ノ笑
だから
風邪なんてひいてる場合では無い!(ToT)
でもこのままじゃ…熱は必須かな~。
いつ出しとこう??
やっぱ水曜日かなf^_^;
皆には申し訳ないけれど
今猛烈に身体を休めるための
スケジュール調整。
これもやっぱ仕事のうちだよね。
とりあえず早期発見早期治療と言うことで
今朝に耳鼻科へ行き
そして薬を処方してもらう。
おかげでちょっとはマシ…かな?!
今日は早めの就寝ですo(^-^)o
おやすみなさい☆
うぇ~(>_<)
毎日何かに追われている気がします。汗笑
もちろん嫌じゃないから問題ないのですが
あまりにも忙しすぎるせいか
「何か抜け落ちてないか」
「何か失敗していないか」
もう…毎日ビクビクです。笑
いつも社会生活においては
右みて左みて…もう一回右をみて
くらい慎重に物事を運ぼうとするのタイプなので
今は左右チラ見しか出来ていない自分が
非常に怖い!!笑
もうこれまでの経験による
「感覚」だけで日々を過ごしている様なもの。
あ~怖いコワイ(ToT)笑
とりあえず今日の夜に
少しだけゆったり出来る時間を取れたので
少し今日までの毎日を整理しようと思います。
また明日から忙しい毎日が始まるぞぃ(>_<)/
とにかく忙しいのは12/7まで!
(空亡的にもスケジュール的にも!)
明日からまた気合い入れて乗り越えます(^∀^)ノ
自分に頑張れ~っ!
毎日何かに追われている気がします。汗笑
もちろん嫌じゃないから問題ないのですが
あまりにも忙しすぎるせいか
「何か抜け落ちてないか」
「何か失敗していないか」
もう…毎日ビクビクです。笑
いつも社会生活においては
右みて左みて…もう一回右をみて
くらい慎重に物事を運ぼうとするのタイプなので
今は左右チラ見しか出来ていない自分が
非常に怖い!!笑
もうこれまでの経験による
「感覚」だけで日々を過ごしている様なもの。
あ~怖いコワイ(ToT)笑
とりあえず今日の夜に
少しだけゆったり出来る時間を取れたので
少し今日までの毎日を整理しようと思います。
また明日から忙しい毎日が始まるぞぃ(>_<)/
とにかく忙しいのは12/7まで!
(空亡的にもスケジュール的にも!)
明日からまた気合い入れて乗り越えます(^∀^)ノ
自分に頑張れ~っ!
10/8から空亡スタートです。
だから今出来ることは
迷わず始めろ!俺!
てな訳で…だんだんスケジュールが
詰まり始めてしまいました。
でも…いい!
ここだけはこだわるって決めたから。
多分今日打ち合わせしたこの項目で
今スタートしなくてはいけないものは
一旦終わりかな。
とりあえず新規企画の受付は今日で締め切り!
新規の生徒さんも
10/8~12/7までは募集やめよう。
どうせなら長く続けて欲しいから♪
とにかく現状維持!
それに勝るものは無し。
とにかく10/7までは
今依頼されているものを
しっかり準備しはじめて
10/8からの2ヶ月間に備えるのだ!
うぉ~(>_<)
何か急に追い込まれた感がf^_^;
でも…大丈夫。
身体に気を付けて頑張ります♪
だから今出来ることは
迷わず始めろ!俺!
てな訳で…だんだんスケジュールが
詰まり始めてしまいました。
でも…いい!
ここだけはこだわるって決めたから。
多分今日打ち合わせしたこの項目で
今スタートしなくてはいけないものは
一旦終わりかな。
とりあえず新規企画の受付は今日で締め切り!
新規の生徒さんも
10/8~12/7までは募集やめよう。
どうせなら長く続けて欲しいから♪
とにかく現状維持!
それに勝るものは無し。
とにかく10/7までは
今依頼されているものを
しっかり準備しはじめて
10/8からの2ヶ月間に備えるのだ!
うぉ~(>_<)
何か急に追い込まれた感がf^_^;
でも…大丈夫。
身体に気を付けて頑張ります♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター