忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間は確実にお金を生み
時間は確実にお金を奪う。

だから時間とお金の使い方は
同じでありたい。

惜しみ無く使うとき。
しっかり締めるとき。

これも大切だと思う。

その判断を誤らない事も大切。

いつのまにか私は掃除が好きになり
そしてそれに比例して
お金と時間の整理も上手くなった。

これって大きな成長だ(・◇・)


拍手[0回]

PR
アンダースタディ公演を終えて
数日がたちました。

正直なところを言えば。
別に自分的に「反省」はあまりないのだけど
「手応え」もない。
何だかとても味気の無い
不思議な気持ちが残っています。

悪くは無かった…が良くもない…きっと。
いや、もう少し良い風に考えれば
良かったのかも知れないが
トータルで見て私はダメだったんじゃ無いか。

要するに「個人」としては良いのだが
そこに存在する「歯車」の役割を
私は果たしていなかった気がするのです。

私だけ…何かが違う。
しかもそれを誰よりも
私が一番感じている。

違和感。

いわゆるそう言う類いの感覚です。

それもきっとただ「芝居」としてではなく。
もっともっと深い…価値観とかスタンス
想い、方向性とかの問題かも知れません。

先日友人とも話をしましたが
もしかするとそろそろまた
何かを絞り込みして
また新たな形にしていく
そんな時期が来たのかもしれません。

今までは「動」で来た毎日。

ここからはもしかすると「静」のタイミング?
何だかそんな予感がたった今過りました。

もう少し自分の中を
じっくり探ってみようと思います(^O^)

拍手[0回]

いつも何かを誰かに進言したり
忠告する時はその腹をくくります。

私が通っていた
仏教的ポエムの中に
こんな言葉があります。

あの人がああ思いはせぬか
この人がこう言いはせぬかと
いちいち他人の言うことを
気にしていた日には
病気になってしまうぞ

そんな事はどうでも良いではないか
それが天地神明に恥じぬ誠の事なら
断固としてやるが良い

誠の道は
一人歩むも危険は無い


そう言う言葉がありました。
今…まさにそう言う状態です。

孤軍奮闘。

でも良いのです。
人の無意識や自己弁護の為から来る
欲や思惑や
何らかの悪意、甘え、卑下
自分本位過ぎる態度、行動。
そう言うものを私は絶対許せません。


自分だけに対してならまだ
怒ると言う「スタンス」は見せたりしますが
(相手の本心を引き出すために)
基本的に怒ったりしません。

私はいつも物凄く冷静に相手や周りを見ています。

(ま~中には「諭している」のを
「怒っている」と取る人はいますが(>_<)
ま…イイケドさ。笑)


でも…。
「自分の決定で他人に
迷惑をかける不快感を与える」
この行為だけは絶対に許さない。

これが私の言うところの
天地神明に恥じぬ誠の事なのです。

今も奮闘していますが
その奮闘で私に利益は
全くありません。

だから天地神明に恥じぬ誠の事だと
自信を持って言えます。

いつも思います。
私は嫌われても良い。
どう思われても良い。

ここでこの忠告や進言をしなければ
相手や私以外のその周りの人に
何かしらの問題が起こったり
迷惑がかかりうる。

これを少しでも察知できたとき。
捨て身モードに切り替わります。
自動的に。


世の中の
「相手の事を思って…」の言葉の中に
実は自分の利益を含んだ上での
行動を無意識にしていると言うことに
気付いていない人は多い。

「相手を思いやる」
と言う自己満足に浸って
本当に相手のして欲しいことに
気付かない人も多くいます。

「反省する」と言う言葉や
「謝罪する」と言う行為ばかりを口にして
実際に成長が無い人もたくさんいます。


私は…これまでに何度も
「自分自身」がそう言う
無意識や自己満足による失敗を繰り返しました。

でも運が良かったのか
その矛盾をストレートに
ぶつけてくれる多くの友人がいたので。
それに気付くことが出来ました。

だから私は…見てみぬ振りは出来ません。
ましてや今回の様に
一生懸命私の事をも気遣い
皆に取って一番良い形を取ろうと
試行錯誤してくれている人に
迷惑になる行為を取ろうとしている方を
黙って見過ごす事は出来ません。

例え自分が殺されても
私はその方をお守りしたい。

良いのです。
いざとなった時に
その方が私を見捨てて逃げたとしても。

私が捨て身で守りたい。
ただそれだけの想いが
自分の中で大切なのです。

それが天地神明に恥じぬ誠の事なのです。


私は…私の為に生きているのでは無い。
そう思えるからなのかも知れません。

私の人生は私のものであって
けれども…決して私のものではない。

矛盾している変な考えですが
私は何故か漠然とそう感じています。

誰かの為に何かのために
生かされている気がしてならないのです。

だから…言わなくてはいけない。
ここで私がこの一言を言ったことが
今で無くても良い。

5年後10年後のその人の命や
その人の守りたいものを
救うことが出来るかも知れないなら。

また無意識の負の行動を取ってしまう人から
少しでも負の要素を事前に減らせるならば。
迷わず飛び込みます。


そうしてから…とても気持ちが楽になりました(*^o^*)
誰に対しても嘘が基本的に無いからです。

人によってスタンスを変える必要が無い分
余計な誤解や自分の我慢も無く
ストレートに素の自分でいられる。

そして…そんな私を理解できる人は
そうそういない。

もし理解できるのなら
きっとその人も私と同じタイプの人でしょう。

逆に…無意識の行動が多い人は
私のそばにいると窮屈なので
離れて行ってしまいます。

でも…それで良いのです。

薄っぺらい関係を続けるくらいなら
関係がゼロになる方が良い。
だって本当に守らなければならない人を
もっと見分けやすくなるから。

上級編第1ステップの始まりです。

「私は常に私であり私を偽らないこと。」


まずは徹底的にこれをやってみますo(^-^)o


拍手[0回]

色んな人が居るもんだ。

とある所から送ってきた
とある案内。

茶色の封筒にチラシが1枚。
しかも案内文ナシ。

これは一体どうなんだろうか?
このチラシを何のために送った?
それが明らかにされていない。

一応私は立場的には下なので
きちんとそれに関しての
お返事をしなくてはならないと
義理立てしてコメントをする。

最初は携帯電話で。
次に事務所への電話で。
どちらも繋がらず
留守電に軽くコメントを残して
最終的にはメールを。

そこへ返ってきた
相手からのコメント。

現会員に現況報告だと言う。

だとしてもさ。
ダイレクトメールにしては
余りにも失礼じゃなかろうか?

同じ文章のコピーでも良いし
半ピラの紙でも良い。

普通は何か挨拶文くらい
同封するものではなかろうか?

普通のキチンとした企業ならば
それがごく当たり前では無かろうか。

ホント…世の中色んな方が
居るもんだなぁと
違った意味で感心してしまいました。笑

拍手[0回]

不安感。

今猛烈に自分の中でそれらが
臆病な私を揺さぶっています。

守るだけではダメ。
攻めることも覚えなくては
これ以上の成長は望めない。

このステップを乗り越えるために
また新たな10年を過ごさなければならない。
それはとてつもない努力や
試練が待ち受けていると分かるからこそ。


孤独であり不安でもあり。

特に始まったばっかりで
引き返せそうな所にいるから
足がすくんで前に進めない。


でも…引き返したくはない。
引き返してはいけない。


それだけが今の私をここに留めてる。


怖い…恐い…。
これからの試練を思うと
ため息が出る。


辛い思いや…失敗して自らを責めるのは
もう嫌なのに…。


知識も道具も何もないから
失敗しない方法が分からない。


とにかく手探りで前に進むだけ…。


いつになったら抜けられるかは
分からないけれど。


しばらくはこの孤独感と不安感に
怯える毎日が続きそうです。


でも…これも試練さ(T_T)

拍手[0回]

当たり前ですが…プロとしては失格です(ノ△T)笑

とにかく本当にイレギュラーな出来事が起こりすぎて
せっかく色々とご厚意戴いていることを
きちんとこなせないまま練習日を迎えてしまい
やはり駆け出しの新人としては
かなり甘かったと猛反省!!

プロの方とご一緒させて頂くのに
「時間が無くて」や「体調が悪くて」は
やはり通用しないよね…。
もちろん分かってましたf^_^;

だからこれ以上言い訳したく無い(>_<)
優しく厳しい助言を
今は受け止めて現状の出来る事を
大切にするのみ!!


今回は信頼を取り戻そうとしてもダメ!
とにかく今以上お相手の方に負担を与えないように
今出来ることを確実にやり遂げる事が大切。


うんo(^-^)o大丈夫!
きっとやれるさ!

プロ(上級ステップ)初めてのお仕事相手が
優しい方で本当に良かった。

やれる事から焦らず急がずコツコツと。
心機一転!頑張りますo(^-^)o

拍手[0回]

結局眠れず…今の時間です。笑

今日はもう何年振りかの
4件ブッキング!

午前中
ふぃるふぃ~るコンサート打ち合わせ(in大東市)

午後前半
影台詞録音(in心斎橋)

午後後半
映画打ち合わせ(in京橋)

夕方
阪大グリー打ち合わせ(in自宅)

どれもこれも約2~3時間すれば次に移動の
かなりハードスケジュールです(>_<)笑

昔もこんな事があったよな~。
でもあの頃は若かった!

さて…今日のこの過密スケジュールを
こなしきることが出来るのか?!

いや…やらねば!やってみます!笑

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]