〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔からの色んな経験で
子供を授かると言うことは
そんなに簡単では無いと思っています。
妊娠を望みなかなかそれを
叶えられない人もたくさんいて。
その人たちが
とてつもない努力をしている事を
私は身を持って経験しています。
その中で特に感じているのが
「家族計画」
なんて言葉は不妊治療の大敵。
この家族計画は「妊娠を避ける計画」と言うことで
決して「妊娠を望む計画」にはならないのです。
それは…避妊をせずに
ひたすら妊娠を望み
その為の生活をし続ければ
きっと分かる事だと思います。
そんなに簡単に授かるものではない。
そして今妊娠してみて
初めて思うこと…。
計画通りにいく妊娠なんて
本当に希だと言うことです。
きっと避妊を少しでも続けている間は
その本当の意味にはたどり着かないでしょう。
そう言う意味で
妊娠か仕事か。
女性に取っては大きな選択になります。
私は随分前から
妊娠を取りました。
何故なら…いつかは
子供を授かる事を願い
可能性を奪いたくなかったから。
その為に仕事は確かに
ある程度は犠牲になる事も
覚悟の上でした。
そう言う意味では私とは違い
やはり「仕事」を選択した人からは
私のこの妊娠に関して
否定的な意見もあるでしょう。
「無責任」「無計画」
そう言われても
私は構わない覚悟は
もう随分前からしていました。
けれども…。
もちろん迷惑をかけている事には
間違いは無いので。
やっぱり次からは考えないとな~と思っています。
結局中途半端な責任感でやれる事をやっても
基本的には「やってる事」には評価はなく
「出来ていないこと」に
人は目が向くものです。
それならば
いっその事断る勇気も必要だと
今回の妊娠で学ぶ事も出来ました。
私的に感じる言い分も
決してゼロではありませんが…。
でも相手にそれを言い訳をするつもりも無く。
初めから覚悟しているように
この妊娠で迷惑をかけた事に関しては
何を責められようと受けようと思っています。
そして…私自身は。
これからも「子供を望む人」に
寛大でありたいと思います(*^o^*)
だって妊娠は…簡単な事ではない。
とにかく今それを痛感しています。
幸い私の周りで
無責任な妊娠を非難する。
そう言う気持ちを持っている人は
ほんのごく一部です。
もちろん本当に無責任にした訳ではなく
無責任と思われる事を
覚悟はしていました。
要するに「考えずに無責任にした」のではなく
「無責任になる事を考えて選んだ」のです。
更に有難い事に
基本的には私に子供が出来ることを
心から望んでいてくれた人たちが
とても多いので…。
気持ち的にはかなり救われています(ToT)
今は…妊娠前に引き受けた仕事が
終わっていなかったりする
本当に通常生活から妊娠生活への
移行期なので仕方がないとは思っています。
もちろん!
妊娠が分かってからは
きちんとお仕事考えて取っていますo(^-^)o
きっと色々と不信に思われるのも
今のこの時期だから。
ちょっと寂しくて辛い事もあるけれど。
仕方ないのです。
誰しも経験しないと理解できない事はたくさん。
なので全ての人に
理解してもらえる事は
初めから望んではいませんでした。
私は…非難する人の気持ちも分かります。
かつて自分が若かりし頃に
そう言う気持ちがあった時と同じだから。
その気持ちが痛いほど理解できるのです(ToT)
だから非難を受け入れる事が
私の使命なのです。
これも妊娠が私に与える試練です。
大丈夫。
きっと必要な事しか起こらない。
これでダメになる関係なら
きっとそこまでと言うことでしょう。
そしてきっと
私と同じ経験をした時に初めて
私の今の想いを理解してもらえるはず。
そう信じています。
とにかく今は耐えるべき時。
今出来る最大限を
無理せずに頑張ります♪
子供を授かると言うことは
そんなに簡単では無いと思っています。
妊娠を望みなかなかそれを
叶えられない人もたくさんいて。
その人たちが
とてつもない努力をしている事を
私は身を持って経験しています。
その中で特に感じているのが
「家族計画」
なんて言葉は不妊治療の大敵。
この家族計画は「妊娠を避ける計画」と言うことで
決して「妊娠を望む計画」にはならないのです。
それは…避妊をせずに
ひたすら妊娠を望み
その為の生活をし続ければ
きっと分かる事だと思います。
そんなに簡単に授かるものではない。
そして今妊娠してみて
初めて思うこと…。
計画通りにいく妊娠なんて
本当に希だと言うことです。
きっと避妊を少しでも続けている間は
その本当の意味にはたどり着かないでしょう。
そう言う意味で
妊娠か仕事か。
女性に取っては大きな選択になります。
私は随分前から
妊娠を取りました。
何故なら…いつかは
子供を授かる事を願い
可能性を奪いたくなかったから。
その為に仕事は確かに
ある程度は犠牲になる事も
覚悟の上でした。
そう言う意味では私とは違い
やはり「仕事」を選択した人からは
私のこの妊娠に関して
否定的な意見もあるでしょう。
「無責任」「無計画」
そう言われても
私は構わない覚悟は
もう随分前からしていました。
けれども…。
もちろん迷惑をかけている事には
間違いは無いので。
やっぱり次からは考えないとな~と思っています。
結局中途半端な責任感でやれる事をやっても
基本的には「やってる事」には評価はなく
「出来ていないこと」に
人は目が向くものです。
それならば
いっその事断る勇気も必要だと
今回の妊娠で学ぶ事も出来ました。
私的に感じる言い分も
決してゼロではありませんが…。
でも相手にそれを言い訳をするつもりも無く。
初めから覚悟しているように
この妊娠で迷惑をかけた事に関しては
何を責められようと受けようと思っています。
そして…私自身は。
これからも「子供を望む人」に
寛大でありたいと思います(*^o^*)
だって妊娠は…簡単な事ではない。
とにかく今それを痛感しています。
幸い私の周りで
無責任な妊娠を非難する。
そう言う気持ちを持っている人は
ほんのごく一部です。
もちろん本当に無責任にした訳ではなく
無責任と思われる事を
覚悟はしていました。
要するに「考えずに無責任にした」のではなく
「無責任になる事を考えて選んだ」のです。
更に有難い事に
基本的には私に子供が出来ることを
心から望んでいてくれた人たちが
とても多いので…。
気持ち的にはかなり救われています(ToT)
今は…妊娠前に引き受けた仕事が
終わっていなかったりする
本当に通常生活から妊娠生活への
移行期なので仕方がないとは思っています。
もちろん!
妊娠が分かってからは
きちんとお仕事考えて取っていますo(^-^)o
きっと色々と不信に思われるのも
今のこの時期だから。
ちょっと寂しくて辛い事もあるけれど。
仕方ないのです。
誰しも経験しないと理解できない事はたくさん。
なので全ての人に
理解してもらえる事は
初めから望んではいませんでした。
私は…非難する人の気持ちも分かります。
かつて自分が若かりし頃に
そう言う気持ちがあった時と同じだから。
その気持ちが痛いほど理解できるのです(ToT)
だから非難を受け入れる事が
私の使命なのです。
これも妊娠が私に与える試練です。
大丈夫。
きっと必要な事しか起こらない。
これでダメになる関係なら
きっとそこまでと言うことでしょう。
そしてきっと
私と同じ経験をした時に初めて
私の今の想いを理解してもらえるはず。
そう信じています。
とにかく今は耐えるべき時。
今出来る最大限を
無理せずに頑張ります♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター