忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はホント何とも慌ただしい
1日を過ごしました

朝の9時頃に届いた
1件のメールから
今日のスケジュールを大幅に変更

そこからまず伝達作業に入り
その後稽古場の押さえ直し
そしてスケジュールの再調整に
…顔合わせの準備

ホントは顔合わせの準備だけで
今朝は済むはずの1日が
様々な微調整に奔走しまわる事になり
…まるで怒濤の様に過ぎ去りました

そして…今やっとお布団に
入ることが出来ました

忙しかったぁ
何か1日中頭使ってた気がする

言葉にするとこんな感じ

あれして
これして
こうしたら
この予算はこうなって

でもこれをこっちへ
そうするとこれが可能で

あ、メンバーの確認
この日は誰が来れて
誰が来れなくて

あ、それならここの部屋は使わず
こっちの稽古場おさえたら…
コストを下げて予算内でおさまるか?

え~空いてるか確認して
電話して問い合わせて
再度インターネットで押さえて

え?入金は今日までに?
あ~では夜に支払いに…

で、この稽古場とスケジュールで
ここはこうしてああして


あ~もう時間だぁ
急いで書類仕上げて

プリントアウト…コピーは隙を見て

あ、はぁい
おちびちゃんたちいらっしゃ~い
(稽古スタート)

…そしてそのまま稽古&顔合わせに
流れ込んでいって

気が付けば稽古が終わってました
よく覚えていない
そしてちょっとだけ
頭痛い

さらにとりあえず追加稽古場の支払いを
大東市までしにいき
そのあとの残務整理
欠席者への様々な手配
それらを終えて…。

本当に激務でした

しかしまぁホントぼってんは親孝行で

このハードスケジュールに加え
軽い振り付けも行って
横になる暇も無いままの1日でも
今日もポコポコ
元気に過ごしてくれました

本当に恵まれている環境や
体調で良かった

しかし…これは私の
気にしすぎかも知れませんが

今日も皆元気なのは元気なのですが
何か…変な空気だったなぁ

何か大人の人達が
微妙~に暗いと言うか元気無いというか
何か変にギスギスしてると言うか

すごくネガティブオーラ感じて

あんまりリラックスしてる感じでは
無かった感じがしたんだなぁ

…気のせいだと良いのだけれど

でもまぁとりあえず
不可抗力とは言え
スケジュールの変更を余儀なくされたので
いきなり出鼻を挫かれてしまったのが
多少なりともあったのかなぁ

それとも他の原因かな?

いや…私の心が落ち着いてなくて
そう見えただけなのかも

そのくらい私
地に足ついて無かったなぁ

とりあえず次回の時は
皆少し清々しく稽古に入れると
良いのですが

もちろん他を責める気は
さらさらありません
そんな事はどうでも良いことなのです

ただ!
ちょっと次もこの様な事態になったら
私は余りにも怖いので

(人を信用して任せすぎて
次の手を考えず
ドタキャン出て
胃が縮まる様な思いで
皆をなだめてその場を何とかする
私が一番避けたいパターンですね
今日は初日なのでどうにかなった)

とりあえず自分の中で最悪パターンを
用意しないとかなり不安

でないと次も同じようになった時
今度は私がストレスで参りそう

…と言うわけで
代替案を明日から用意します
いわゆる保険ってやつですね

もちろん振り付けは
私が考えるか
もしくは過去の何かを持ってくるか

出来ることをやろうと思います

これをやるやらない無関係で
考えておくだけでも
ドタキャン出たときの精神状態が
全然違うので

とりあえずやはり当分
ぼってんどころでは無さそうだ~

実は…今日から私
9ヶ月に入ったんですね
予定日まであと8週間しか無いんです

ちなみに私の予感的予定日までは
なんとあと6週間

困ったことに…赤ちゃんのための用意
まっっったくしてないんですね~

いつ準備するんだ~

ちょっと今回は私の久しぶりの大失敗

全てを自分が背負わなくても良い
今回は半分背負ってくれる人がいる
その人にもケアもしているから
こなしてもらえるだろうと
周りに甘えてしまって
責任の大きさを
甘くみていたツケですねこれは

(ふぃるふぃ~るですら
それはやってなかったのに)

もう少し時間に余裕が
出来るものだとばかり思ってたので
準備はその間にでも
出来るかな…と思ってたのです

イカンイカン
やっぱり人はアテにしてはならぬ
全て己の責任でやらねば

あ~…怖い~コワイ~
やっぱ一人でやると
最初から決めときゃ良かった~

それならそのスケジュールで
きちんとやれる事を
企画段階から考えたのに

もっと相手のスケジュールとか
相手の状況とか
精神力や体力の強さとか
しっかり冷静に見極めれば良かった~

ちょっと深読みすれば
気付けた範囲だよな
特に彼女にはよくある事だから

(こんな事は1回や2回ではないのだ
すっかり忘れていた笑)

負担減らして任せ過ぎない様に
配慮出来たと思うのに

信じて甘えてしまった
自分が本当に悔しい

分かってたことを出来なかった
自分に超腹が立つ
(別にイライラはしていない
静かな悔しさと言うか
タイトル通りはぁって感じ笑)

あ~ホント失敗です
やっぱ…彼女にはこちらからの
依頼はダメですね
彼女が自分で【やりたい】と言うまで
今後は話を振らない様にします

そうでないと
責任感や重圧で
押し潰されるキャパの人だと
すっかり忘れていた私の【大誤算】です

(本番前に体調崩す率が高いのが
その証拠だったりする
私と一緒の本番の時だけでも
3~4割そんな感じだもんな
風邪・貧血・古傷痛め…等々)

私の弱点のひとつ
【誤算を出すこと】
でパニック起こしてますな~

やっぱ人に任せるって
難しい

実力あっても才能あっても
それを生かせる精神力と体力なければ
代表としては任せるのはかなり難しい

ちょっと…せっかくの劇団の事も
これはストップかけろと言う
暗示な気がしてきました

だって…ホント子供産まれてしまって
2つ身になってしまったら
私一人じゃ絶対無理だもん

今は言ってもひとつ身だから
かなり自由効くからなぁ

こう言う状況にならない様に
何か対策見つからない限りは
ちょっとGOは出せそうにありません


それに子供ミュージカル教室も
私がとりあえずある程度
踊れる様に戻れるまで
ダンス頑張ってからにしようかな

一応…自分は動けなくても
実は私振り付けの素質だけはあるのです

もちろん素晴らしい才能がある訳では無いですが
子供ミュージカルレベルなら問題は無いので


とにかくやっぱり
一人でもやれるくらいになるまで
何もかもお預けです

人をアテにして間違いを起こし
代償を払える余裕が無い立場なので
そうするしか方法は無いのです

でも…そうこう言っても
とりあえず七夕イベントだけは
もう始まっていること

私がくたばる訳にはいかない~

きっと私なら踏ん張れるから
今この状況を迎えてるんだ~

っていうかこう言う修羅場を
今までだって何度もくぐり抜けてきたさ

あ~そうさそうさ
私はいつだって一人で
頑張って来たんだ~

ここ最近当たり前の様に
誰かの支えがあった事が
決して普通と思ってしまっては
ダメなのだ

(もちろん今も支えてくれる人が
いない訳ではない
その人たちにはもちろん
感謝しています)

そう!
ここで折れないのが
私の強さだ~

逆境にかなり強い
これは誰にも真似できない
私の最大の長所だっ

だからきっとここを一人で乗りきれば
また更に強くなれるんだ~

(とは言えやっぱ主宰で大人数を動かすのは
大変だけど)

とにかく!…起こった出来事を
嘆いても仕方がない

何とか!
やり遂げますよ
絶対にやり遂げてやる

私だから絶対にやれる!!!!
気合いだ気合い~

こう言うときに絶対に
体調崩さない乗り切れる精神力も
プロとして生きていくには
絶対に必要な事だから

私はその点大丈夫
それだけは舞台を始めてから
一度もありません

(うまく合間で崩せます
面白いくらい)

例えお遊びの様なイベントでも
私の出産前の最後のプライドをかけて
成功させて見せるぞ
皆を絶対に満足させてやる

皆が心から楽しめる様に
もう…身を粉にして頑張るぞ~

よし!明日も早起きして譜面を仕上げます!
では…おやすみなさい

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]