忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8・9日と
七夕イベントの残務処理や
(衣装の洗濯やブログ・動画のアップ・精算等)
次のイベントの準備
(エントリーシート提出や書類関連の整理)
今月・来月にある
私個人の本番の準備や稽古

そして…放置ぎみになっていた
家事や息子のご機嫌取り
をして過ごしました

あっっ…という間に
2日間がたってしまい
今日からまた次の本番に向けて
休みなしの日々が始まりました

どうも6月初旬~年始1月末までは
毎年何かに追われている様な

ということはまだまだ
この忙しさはノンストップ

しかも来年からは
春先にも色々入る可能性もあり
気が付けば年中ノンストップ?!?!笑

まぁ…それでも世間の
働く主婦の方々に比べたら
自宅で仕事の7割を済ませられて
皆様の協力により
スケジュールも多少自由に
組ませて戴けるので
全然マシな方だと私は思っています

しかも毎年同じ流れが決まっていけば
年間スケジュールも決まるだろうし
より色んな計画が立てやすくなります

それに今は私一人ではなく
優秀な右腕・左腕もそばにいるし
その右腕・左腕を助けてくれそうな
アシスタントも見付かりそうなので

Airやふぃるふぃ~るも
だんだん【団体】としての機能を
果たすようになってきました

だからこそ…私は
新しい企画や新しいチャンスを
リサーチする時間を
作ることが出来る

そして
だからこそまた
右腕・左腕やアシスタント達が
さらに子供たちにチャンスを作る

そしてそのチャンスでまた
子供たちが成長する

その成長した子供達が
また次の新しく入った子供たちに
様々な楽しさを伝えていく

もちろん…それは楽しいだけでなく
【厳しさ】という愛情と一緒に

気が付けばいい意味での
サイクルが出来つつあります

でもこのサイクルを
長く続けていくためには
何よりもそれぞれの
健康が大切

自分も含めやはり
健康だからこそ出来ることだと思います

それには決して無理はしないこと。

この【無理をしない】というのは
とても解釈が難しい事なのですが

【楽にやる】
と言うことではなく
【しんどい事をしない】
と言うことでもなく

【出来ないことを出来ると思ってやらない】

と言うことなのです

【出来ないことを努力する】

これは辛いししんどい事ではあります

だからといって
【無理しな~い】
と辛いしんどい事を避けると
結局は成長がない

でも例えばこの努力を

【人に借金してまで】
とか
【睡眠不足になってまで】
とか
【他人に迷惑をかけてまで】
(この迷惑の基準が難しいのですが)
とか
こうなると「無理してる」になるのですが

自分のやりたい事を
ちょっと我慢して
(TVとか電話とか遊ぶとか)
それを努力の時間にあてる

これは「無理をしている」にはならないのです

まぁもちろんその為には
本当の意味での自分の限界や可能性を
把握出来ないと難しい事なのですが…。

あぁ…何だか小難しい内容に
なってしまいました

しかしまぁそーいうことです

要するに

無理をしない=自分を正確に把握する

と言うことです
…なんと抽象的な

でも自分を正確に把握するのは
相当困難な事かもしれません

何故なら…そのためには
もうダメだ~って本気でなるまで
やっぱり【無理してみる】事も
大切だったりするので

結局なんやねん
っちゅー感じですが

とにかく健康が一番なのだと

と言うわけで
さっき駅のホームでこけた私
疲れてますなぁ
頑張って休みます

ご静読有り難うございました

チャンチャン

拍手[3回]

PR
ここ最近まともに
健康な状態で1日休み
というものが無かったので

今日は一応予定は何もなく
いわゆるオフってやつです

…とは言っても
やることは山積みで

今日やっと遅い衣更えです
やっと夏服を出し
冬服の洗濯を始めました

その他やはり
日頃放置気味の息子の相手や
七夕イベント以降の企画に関する準備
オフだからこそ…の食事作り

気が付けばもう21時

あっというまに1日が
終わってしまいましたね~

やり残した作業がひとつ
どうしてもあるのですが…。
出来るかしら

明日からは
七夕イベント終えるまで
ノンストップです

それが終われば
2週間後に控えた次の本番

そしてまた更に約2週間後に
大助花子師匠のところでのステージ

本番には稽古&練習が付き物なので
稽古に忙しい日々になりそうですな~

明日からまた頑張ります
おやすみなさい
(…ってまだ眠れませんが笑)

拍手[1回]

先に書いてもらった似顔絵に
自分が似顔してみました

いかがですか?



拍手[1回]

やはり身体を休めないとモタナイ!!
ということで布団に入りました

まだまだやる事はあるんだけどね~

でも全て金曜日に回しました

いざとなりゃ
両親が子守りに来てくれる
土日があるさぁ

てな感じで…家に貼ってある
ToDoリストに印をつけ
今日は就寝

明日は息子のスイミング&仕事
ハードですが頑張りまっさ

おやすみなさい



ママのイベント関係の試作品
ミッキーのお耳


ママのお胸でグッスリ

拍手[0回]

昔教えていた子や
しばらくお休みしていた子が
レッスンに続々と
復活してくれています

元々皆の住まいも
北河内方面の子が多いのに
吹田まで通ってくれて
本当に有り難いなぁと思っています

私に何が出来るかは分かりませんが
こうやって関わってくれる以上は
その子達の何かお役に立てると良いなぁと
心からそう思っています

さすがに今日は早く寝るぞ~
とは言えサッカーがあるので
0時は越えそうですが…笑

今日もお疲れ様でした

拍手[0回]

最近…ホント2時にしか寝れません
昨日も一昨日も2時

そして…朝は息子に合わせて
毎朝最近7時起き

要するに睡眠時間が足りないので
昼間は息子のお昼寝に合わせて
私もお昼寝…とやっていると
ますます作業はたまる一方?!笑

え~…ま、いっかぁ?!
とりあえず頑張るぞ&寝るぞ!

おやすみなさい

拍手[0回]

何とか色んな方に助けられ
無事終了しました~

皆お疲れ様でした
とくに振り付けのピロコちゃん
大変だったでしょ
どうも有り難う

さて…今日はワークショップもあり
新しい方が3名も来て下さいました

そして…是非次も来たいと
来月再来月とお申し込みも
して下さいました

私たち自身は
もちろん自分達のやっていることに
誇りと自信は持っています

だからこそこれまでも
知人等を通して良さを知ってくれる人は
賛同して参加してくれているのですが

けれど…やはりそうやって
初めましての方々に
こうやって喜んで戴けると
もっともっと励みになります

私たちがやろうとしている事は
間違ってはいなかったのだなぁと
そう思える瞬間でもあります

来てもらえれば
必ず良いものだと分かっていただける
だからこそ…広報をどうするか

どうやってこのワークショップを
知って戴けるようにするのか
それが大切なのではないかなと
強く感じています

ん~策を練らなくては
頑張るぞ

拍手[3回]

まだ少し下し&軽い胃の違和感は残るものの
ほぼ…復活しました

本当に今回はキツかったので
今後はさらに気を付けたいと思います

とりあえず
胃カメラ検査&血液検査の結果も
異常は見当たらず
内蔵関係などはむしろ
綺麗なものらしくて…。

強いて言えば
小さなポリープが2つほど
胃にあるらしいのですが
それも医者が言うには
ガンにもならないポリープで
しかもそれがある人は
胃の中にピロリ菌がいないという
証明になるらしく

そうなるとほぼ私は
胃ガンにはならないと言うことに
なるらしいです

なのでさらに医者いわく
【まぁ胃の中にお守り持ってると思って
らしいです

婦人科系でも異常は
全く見当たらなかったので
可能性は【生理痛】or【ウイルス感染】に
絞られてきて
身内に同じ症状をうったえるものが
いるとなると
かなり高い確率で【ウイルス感染】
という感じで落ち着きそうです

ものスゴくキツい体調不良でしたが
この期間に大がかりな
健康診断をさせてもらったと
そう思うことにしてみようと思います

お騒がせ致しました
明日からまた頑張ります
宜しくお願い致します

拍手[0回]

おかしいゾ

どうもうちの母が
私と同じ様な症状を訴え始めました

あまりにも偶然すぎる?
これは【感染】を疑うべきか

そこでウイルス性胃腸炎関係を
徹底マークして検索。

ん~…ロタウイルス?!

※ロタウイルスは乳幼児に多く発症する胃腸炎
大人にも感染するが通常は無症状or軽症らしい

先週1週間ほど
息子がご飯を食べない時期があり

その時期にやはりどうしても
ゆるい便になっていたのですが

今色々調べて書いてあるものを見ると
少しそこに当てはまるような…。

私はてっきり単純に
息子が時期的に食事をとらなくて
(10ヶ月前後に食べない期が来る子は多い)
その時期母乳ばかりになっていたから
離乳食前の便に戻っただけと
深く捉えていなかったのですが

もしかすると食事をとらなかったのも
チビなりに食欲がないから
拒絶していたのだろうか??

そしてその食べない時期
唯一少しは口にしたのが
チーズやヨーグルトだったので
それが便に白いものとして混ざっていると
思っていたのだけれど
それもロタの兆候に似ている?!

ん~でも息子は元気そうにしてたし
熱も別に出なかったんだけどな

で…まぁそこから気付かずに私が感染
そして生理前から免疫力が落ち
偶然にも私が重症化

そしてそれがやはり
私の次に(下手すりゃ私と同じくらい)
息子を面倒見ている母に
飛び火してもおかしくない?!
(しかも私が倒れたことで
私&息子の世話のWパンチで
母も疲れて免疫力低下はありうる)


ということで明日一応胃カメラの時に
先生にもその事を伝えてみようと思います

ちなみに昨日の婦人科は
全く異常ナシ

ん~この際ロタであってくれ
その方が治るじゃないか

しかし…そうなると
先月の生理と同時の胃痛嘔吐は
じゃ一体どう説明がつくのかな??

あぁ…何にしろ
きちんと治したいです

拍手[0回]

今の時期本当に難しいです。

通常の状態なら頑張れる所が
やはり授乳期のために
薬に一切頼る事が出来ず

風邪ひとつもおちおちひいていられなくて

それでもかなり健康に気を配り
これまで乗り越えてきましたが

実は先月から急に
謎の胃痛&下痢嘔吐に悩まされています。

しかも…今月現在2回目

悔しいけれど…今回はタイミング悪く
昨日今日と色々とスケジュールをキャンセル

うち昨日の分は
仲間に自分の本来の仕事を休ませてまで
代わりをつとめさせてしまうという
最悪なパターン…情けない

(でも本当に彼女に
代わりに行きますと言ってもらえて
本当に助かった)

もうこんな事は二度と無いように
実際本当に辛い身体ではありますが
昨日から徹底的に
原因究明と治療のため
最大限の努力につとめています

昨日助けてくれた仲間の気持ちも
裏切ることの無いように

ここは思い切って明日もお休みにしました。


昨日胃腸科へ行き血液検査&胃カメラ予約
今日は婦人科へ今来て診察待ち
木曜日は血液検査の結果を聞き胃カメラ検査


【体調は誰でも壊すものだし仕方がない】
とは言いますが

でも!
だからと言って甘えて寝ているだけでは
同じ過ちを繰り返す

休みをもらう=この原因について調べて対策を練る

私はそういう事だと思うので
皆に新たに迷惑をかけない為にも
この努力は体調管理のひとつだと思うのです。

その努力を怠るものに
【体調だから仕方がない】
と言う許しや甘えは適応されない
他の人はどう考えるかは知りませんが
そう私自身については思っています

本当に悔しい!
甘えてしまったことが悔しい!!
だからこそ繰り返したくない

今週は徹底的に治療ウィークです

しかし先月は分からなかったことが
今回の2回目で分かる事もいくつかあり

まずはその胃痛云々の起こる時期が
生理にモロに被ること。

先月もかぶったのは
偶然だと思っていたのですが
今月に入ってまた同じ胃痛と同時に生理開始。

そして生理の出血が順調になるにつれて
少しずつ回復…。

ここからまずわかる事は

・この胃痛はストレス等の
【神経性】ではないという事

そして
・生理と同時ということは婦人科系も考慮すべき事


だと思うのです

元々筋腫持ちなので
それが生理の時にいたずらして
胃を刺激する可能性もあるかも

…とか

子宮内膜症はその他臓器に飛ぶ可能性もあると
友人の病気から聞いて知っているので
内膜症が出来て胃に影響を与えているのかも

…など。

そして昨日の胃腸科の触診では
それほどキツい炎症があるとは思えないとの事なので
昨晩から色々考えて
やはり婦人科か!!と思い
今朝一番に婦人科へ電話して
診察をねじ込んでもらいました
(下痢嘔吐の合間をぬって)

仮にここでその筋腫や内膜症が原因と
特定出来ればそれを治療すればいい。

もし違うとなれば
血液検査&胃カメラ検査の結果で判断

それも異常なければ
一応生理痛と仮定して
とりあえずこの時期を乗り越える対策として
息子への授乳コントロールをして
この時期に鎮痛剤を服用出来るように…

猶予は1ヶ月
来月はもし規則正しく生理が来れば
本番の時期ともろかぶり

だからこそ尚更穴を開けないように
(というか…ホント立てないくらいの激痛と嘔吐なのでヤバい)

辛い、しんどいけれど
社会人として働くものとして
また…プロとしても
自己管理は本当に大切なのです

多くの人と関わり
物事を運んでいるからこそ…です

とにかくこんな情けない事は
絶対に今回で終わらせてやる

頑張ります

拍手[6回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]