〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は…ワタクシ。
赤ちゃん出来ました♪
今もう少しで3ヶ月目に入る所です。
ここ最近体調が悪いと言っていたのは
実は軽いつわりでしたf^_^;
妊娠自体の発覚は
今月初旬だったのですが
一応お医者さまに行って
正常妊娠かどうか
そしてその後に発育をきちんとするか
その辺りが分かるまで…と言うのと
ちょっと本番が続いていたのもあり
下手な心配を皆様にかけない様にと
あまり多くの人には言わず
本当に特定の人だけにご報告していましたo(^-^)o
ですが今日一応3回目の検診で
順調に育っていると言うことが分かり
ここにもこうやって報告出来る事になりました(*^o^*)
従って当然考えもしなかった
再婚の話も出ていましてf^_^;
思いがけない自然妊娠で
来年から一気に環境が変化しそうです(*^o^*)
とりあえず産まれてくる子は
私と…同じ干支。笑
あはは~(>_<)って感じです(^∀^)ノ
色々あると思いますが
あまり神経質にはならずに
普段通りの生活を
決して無理はしない方向で
頑張りたいと思います(*^o^*)
今後とも皆様
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
赤ちゃん出来ました♪
今もう少しで3ヶ月目に入る所です。
ここ最近体調が悪いと言っていたのは
実は軽いつわりでしたf^_^;
妊娠自体の発覚は
今月初旬だったのですが
一応お医者さまに行って
正常妊娠かどうか
そしてその後に発育をきちんとするか
その辺りが分かるまで…と言うのと
ちょっと本番が続いていたのもあり
下手な心配を皆様にかけない様にと
あまり多くの人には言わず
本当に特定の人だけにご報告していましたo(^-^)o
ですが今日一応3回目の検診で
順調に育っていると言うことが分かり
ここにもこうやって報告出来る事になりました(*^o^*)
従って当然考えもしなかった
再婚の話も出ていましてf^_^;
思いがけない自然妊娠で
来年から一気に環境が変化しそうです(*^o^*)
とりあえず産まれてくる子は
私と…同じ干支。笑
あはは~(>_<)って感じです(^∀^)ノ
色々あると思いますが
あまり神経質にはならずに
普段通りの生活を
決して無理はしない方向で
頑張りたいと思います(*^o^*)
今後とも皆様
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
PR
今朝一番に
私の大切な友達の一人から
大量のかにが届きました♪
かにを食べに行ったらしいのですが
そこで食べきれない程のかにを出され
もったいないので送ってくれたのです(*^o^*)
っていうかこれが残り物なら
一体どれだけ出たんだ!かにが!!笑
でも…嬉しかったんですo(^-^)o
そう言うときに「送ってあげよう」と
私を思い出してくれた事が♪
そうです。
私はやはりこう言う関係を
大切にしていきたいのです。
何か自分にあったときに
それを分かち合える友達。
私も彼女にそう言う気持ちが働きます。
強い信頼関係とお互いを想い合う愛情を持てること。
それが私の「友達(親友)」です。
明日の本番で歌う歌に
愛すること愛されること
それが喜び
信じあい支えあい
人は生ていく
生まれたのは学ぶため
愛することを
そうです。
私は思っています。
愛は学ぶもの。
始めに与えられた愛には
もちろん個人差はあります。
でも学ぶことで
それはいくらでも増やす事が出来る。
愛されたければ
まず自分が愛すること。
私はそう思っています。
愛の形は人それぞれですが
私は私なりに愛することを学んでいます。
そして
愛してくれる人には
同じだけ…いや
それ以上の愛を持って
応えたい。
これが私です。
かにはもちろん嬉しいですが
それ以上に私を思い出してくれた。
私に幸せを分けようとしてくれた
そんな素敵な友達にも感謝です(*^o^*)
有り難う。
私の大切な友達の一人から
大量のかにが届きました♪
かにを食べに行ったらしいのですが
そこで食べきれない程のかにを出され
もったいないので送ってくれたのです(*^o^*)
っていうかこれが残り物なら
一体どれだけ出たんだ!かにが!!笑
でも…嬉しかったんですo(^-^)o
そう言うときに「送ってあげよう」と
私を思い出してくれた事が♪
そうです。
私はやはりこう言う関係を
大切にしていきたいのです。
何か自分にあったときに
それを分かち合える友達。
私も彼女にそう言う気持ちが働きます。
強い信頼関係とお互いを想い合う愛情を持てること。
それが私の「友達(親友)」です。
明日の本番で歌う歌に
愛すること愛されること
それが喜び
信じあい支えあい
人は生ていく
生まれたのは学ぶため
愛することを
そうです。
私は思っています。
愛は学ぶもの。
始めに与えられた愛には
もちろん個人差はあります。
でも学ぶことで
それはいくらでも増やす事が出来る。
愛されたければ
まず自分が愛すること。
私はそう思っています。
愛の形は人それぞれですが
私は私なりに愛することを学んでいます。
そして
愛してくれる人には
同じだけ…いや
それ以上の愛を持って
応えたい。
これが私です。
かにはもちろん嬉しいですが
それ以上に私を思い出してくれた。
私に幸せを分けようとしてくれた
そんな素敵な友達にも感謝です(*^o^*)
有り難う。
最近すっかり早起きな私♪
今朝は頑張って編曲の仕事してます(*^o^*)
とりあえず体調もさることながら
実は…締め切りにも追われていて
本当に切羽詰まっているのです!(>_<)
ご心配をおかけしていた
昨夜のブログの件も
朝起きたらスッキリしてました♪
やっぱり吐き出すって大切ですね。
ただ…私のモットーとしては
「言いたい事は必ず本人に」
を貫いてこれまで来てたのですが。
ここに来て久しぶりに
本人に言わず吐き出しましたね。
出来れば一番やりたくなかった
方法ではありました。
何故なら「陰口」になるから。
陰口は嫌いだから…。
頑張ってこんな風に
吐き出す事もせず
処理できるように
まだまだ強くならないといけませんねf^_^;
でも今回はこれで良いと思っています。
何故なら吐き出すことが大切なのではなく。
自分の気持ちの再確認と
「私に興味を持つ人」に
「嘘偽りない私を知ってもらう」機会だから。
私は嘘はつきません。
言わなくても良いことを言わないだけで
決して嘘やおべんちゃらを
言う気はありません。
私はそんな人。
…だから
本当に私を必要として
私を好きで居てくれる人しか
私のそばにいません♪
時々私を何か勘違いして
「欲しいものをくれる人」
とそばに来る人はいます。
昔は…ホントそんな人多かったなぁ。笑
最近はほとんどそんな人もいなくなりましたが。
その誤解がどこにあるかと言うと。
そう言う人は私の事を勝手に
「優しい人・人のために何かをする人」
と勘違いしているのです。
ここでハッキリ断言出来るのは。
「私は決して人のために何かをしている訳ではない!」
ということ。
実は相談にのるのもアドバイスするのも
その思考内は「自分のため」にあるのです。
人の気持ちなんて関係ありません。
結局…例えればこんな感じ。
私が落とし穴を見つけた時に
誰かがずっと歩いて穴に近づいてると
「そこ気を付けて!!」
と言わないままでいて。
その時その誰かが落ちて
怪我でもしたときには
「私が教えなかったせいだ!」
と自分を責めて辛くなる。
でも仮にもし「そこに落とし穴あるから気を付けて」
と相手に伝えても
相手が信じなかったら
そこから先は相手の生き方
人生の選択なので。
別に落ちたとしても
「私はちゃんと伝えたよねf^_^;」と
そこまで自分を責める事はなくなる。
要するに自己防衛なのです。
だから私は皆に「甘えてくれるな」と言う。
私は私に見える事しか言わない。
それも私が辛い思いをしなくて済むように。
そんな自己中心的な人なんです♪
だから私を素晴らしいとか優しい人とか
そんな風に言われると
あり得ない!!と思います。笑
私は本当につまらない人間です。
何にも出来ない
自分のやりたい事しか出来ない
可哀想な人なんです♪
誤解していた人は
ここで是非しっかり私と言う人を
改めて欲しいです♪笑
さて…お仕事頑張ります(^∀^)ノ
今朝は頑張って編曲の仕事してます(*^o^*)
とりあえず体調もさることながら
実は…締め切りにも追われていて
本当に切羽詰まっているのです!(>_<)
ご心配をおかけしていた
昨夜のブログの件も
朝起きたらスッキリしてました♪
やっぱり吐き出すって大切ですね。
ただ…私のモットーとしては
「言いたい事は必ず本人に」
を貫いてこれまで来てたのですが。
ここに来て久しぶりに
本人に言わず吐き出しましたね。
出来れば一番やりたくなかった
方法ではありました。
何故なら「陰口」になるから。
陰口は嫌いだから…。
頑張ってこんな風に
吐き出す事もせず
処理できるように
まだまだ強くならないといけませんねf^_^;
でも今回はこれで良いと思っています。
何故なら吐き出すことが大切なのではなく。
自分の気持ちの再確認と
「私に興味を持つ人」に
「嘘偽りない私を知ってもらう」機会だから。
私は嘘はつきません。
言わなくても良いことを言わないだけで
決して嘘やおべんちゃらを
言う気はありません。
私はそんな人。
…だから
本当に私を必要として
私を好きで居てくれる人しか
私のそばにいません♪
時々私を何か勘違いして
「欲しいものをくれる人」
とそばに来る人はいます。
昔は…ホントそんな人多かったなぁ。笑
最近はほとんどそんな人もいなくなりましたが。
その誤解がどこにあるかと言うと。
そう言う人は私の事を勝手に
「優しい人・人のために何かをする人」
と勘違いしているのです。
ここでハッキリ断言出来るのは。
「私は決して人のために何かをしている訳ではない!」
ということ。
実は相談にのるのもアドバイスするのも
その思考内は「自分のため」にあるのです。
人の気持ちなんて関係ありません。
結局…例えればこんな感じ。
私が落とし穴を見つけた時に
誰かがずっと歩いて穴に近づいてると
「そこ気を付けて!!」
と言わないままでいて。
その時その誰かが落ちて
怪我でもしたときには
「私が教えなかったせいだ!」
と自分を責めて辛くなる。
でも仮にもし「そこに落とし穴あるから気を付けて」
と相手に伝えても
相手が信じなかったら
そこから先は相手の生き方
人生の選択なので。
別に落ちたとしても
「私はちゃんと伝えたよねf^_^;」と
そこまで自分を責める事はなくなる。
要するに自己防衛なのです。
だから私は皆に「甘えてくれるな」と言う。
私は私に見える事しか言わない。
それも私が辛い思いをしなくて済むように。
そんな自己中心的な人なんです♪
だから私を素晴らしいとか優しい人とか
そんな風に言われると
あり得ない!!と思います。笑
私は本当につまらない人間です。
何にも出来ない
自分のやりたい事しか出来ない
可哀想な人なんです♪
誤解していた人は
ここで是非しっかり私と言う人を
改めて欲しいです♪笑
さて…お仕事頑張ります(^∀^)ノ
いつも私を気遣い激励してくれる
そんな友達が私にはたくさんいます。
この激励は
決して「頑張って」とか言う
そんな子供だましではない。
もっと深くて…厳しくて暖かい。
私を決して甘やかさない。
でも…頑張っている姿を
ただ黙って応援してくれている。
困ったときは話を聞き
決して遠慮もせずに
私の「ダメな所」を指摘する。
私はそこからたくさんの気付きを得て
自らを省みて自己改善する。
何かが起こったときは
相手を責める前に
自分に足りなかった所を見る。
それが見えないときは
率直に質問する。
私にはそれを一緒に探してくれる
かけがえの無い友達が数名いる。
そして私はどんどん足りない部分を埋めて
磨きをかけて成長する。
またその友人たちはそんな私を見てくれている。
ある友達が私の彼に言ったそうです。
「あゆこの偉いところは
同じ事を繰り返さない所だ。
ひとつ失敗したら必ず
次は絶対に違った方法でチャレンジする。
これはなかなか出来ない才能だよ。」
嬉しかった。
私を分かってくれているその言葉に。
私が大切にしたいのはそんな友達。
でも…今日別の
私を友達だと思ってくれている(はずの)人に
急に相談を具体的に質問でされて。
私は友達として一生懸命答えた結果。
「友人として安心させてもらいたかった
頑張ってと言われたかったかも
そういう事話せるのが友達では」
と言うニュアンスの事を言われた。
何だか虚しくなった。
要するに
「一番欲しいのはアドバイスではなく
自分の事を分かって慰めてくれる事だ」
と私には伝わった。
…彼女はそれを私に求めるけれど
では彼女は一体どのくらい
私の事を理解してくれてるだろう。
どのくらい私の事を
気遣ってくれているのだろう?
実は…私はその友達に別件で
「私は今大変で余裕が無い」
と昼間伝えた。
「体調が悪いから今は自分を大切にしたい」
と伝えた。
彼女は「分かった」とは言ったけれど
今から考えるときっと単純に
私が「指定した行動」のみを
辞めれば問題ないと思ったのだろう。
だからそんな私の体調や状態を知ってても
「私の話を聞いて安心させて欲しかった」
と言えたのだ…。
これって一体何なんだろう?
彼女はいつもそう。
自分は「気付いて【くれ】」と言い
私には「言って【くれ】なきゃわからない」と言う。
これはどういう事なのだろう?
彼女は私に【くれ(欲しい)】しか言わない。
つまりは彼女は私の体調がどうなっても良いのだ。
結局自分だけが苦しく無くなれば。
話を受けてる私が
体調崩してどうなっていようと
関係ない…。
例え私が自分を大切にさせて【欲しい】と言っても
彼女は私の【欲しい】を与える気は当然無いのだ。
それに…。
これまでに私はもう数えきれないくらい
「私には甘えないで」
「ただ甘えたいなら他の人にして
私はそう言うのは無理だから」
と何度も何度も正直に言ってきた。
なのに何故それを未だに私に
「してもらえると思う」のか
「してもらいたいと望む」のか…。
結局彼女は私の話を聞いていないんだな。
そう思って虚しくなった。
そしたら急にもうどうでも良くなった。
自分の話は聞いて
求める答えは出して欲しい。
でも自分は私の話も聞いてないし
私に興味がない。
そんな彼女がいう「友情論」に
呆れてものが言えなくなった。
今日一生懸命答えようとした私は
確かに【無理】してた。
でも少しは無理しようと思った。
彼女のためになるのなら。
だからそれはもう別にどうでも良いし
無理した事に後悔もしてない。
自分が選んだ事だから。
でも…もう振り回されたくない。
要求されるのも困る。
彼女の同じ繰り返しに
もう付き合いたくないと
心から思った。
もちろん…それはこれまでにも
私の経験にそう言う人との付き合いがたくさんあり。
その仕組みを知っていたから。
だから…辞めよう。
もうこれ以上一生懸命になると
私がストレスを貯めるだけだ。
そう思って。
相手にするのを辞める事にした。
とにかくもう何度も同じ事の繰り返しだから。
私は工夫して手を変え品を変え
これまで頑張ってきた。
でも…もうこの繰り返しは
私が相手していても終わらないと
今日悟り痛感した。
私らしく
今までにやった事のない
新たな方法にチャレンジするのだ。
そしてこの繰り返しによるストレスは
私が一番今守らなければならないものを
壊す可能性が一番あるものだから。
申し訳ないけれど
私の守りたいものを犠牲にしてまで
彼女の思うような私になる気はない…。
だからもう「やめる」と言う選択をする事にした。
でも…私は大人だから
きちんと応対はした。
仕事の稽古で中断してる間に
大量に入ってるメールには
誠意を持って丁寧に返信した。
するととりあえずの一通りの謝罪と
最後の私を失望させるひと言が届いた。
「明日・明後日と大切な本番があるから集中したいので
遠くから見てて」
…はい。おしまい。
実は…私も明後日・明明後日と
大切な本番があるのですが…。
まだ「見てて」と要求ですか…。
もう無理だなと思いましたf^_^;
平行線です。笑
でもとりあえず望み通り遠くには行きますが。笑
…私には他に大切にしたい人が
たくさんいます。
私を心から大切にしてくれている人が。
私を本当に理解してくれている
かけがえのない友人が。
ごめんね…だからあなたを友達として
優先はやっぱり出来ない。
表現者仲間としてなら
いくらか助け合い
出来ることもあるでしょう。
でも私は出来た人間でも無いし
余裕がある人間では無いのを
自分でよく知ってるから…。
あなたの望む友達でいられない私を許して下さいm(_ _)m
…もちろん彼女には直接言っていません。
集中したい彼女の邪魔はする気もないし
言っても無駄なことは
痛いくらい分かったから…。
でも…とりあえずストレスは吐き出したくて
おそらく彼女がのぞきもしていない私のブログに
今回は吐き出してみました。
読んで不快な思いをされた方にスミマセンm(_ _)m
でも…明日には忘れて
元気になります(^∀^)ノ
とりあえず本当は初期の時点で
さっぱり割り切っていたのですが。
ラストの「大切な本番を優先したい」で
虚しさが…ぶり返してしまいました。
私にとってはだめ押しでしたね。笑
とにかく!
私は本当に守りたいパートナーと
守りたい大切な命の為に。
本気で頑張ります(*^o^*)
だって…軽い腹痛が続いてるから(ToT)
自分の身体最優先!
うぉ~!!!やります!
そんな友達が私にはたくさんいます。
この激励は
決して「頑張って」とか言う
そんな子供だましではない。
もっと深くて…厳しくて暖かい。
私を決して甘やかさない。
でも…頑張っている姿を
ただ黙って応援してくれている。
困ったときは話を聞き
決して遠慮もせずに
私の「ダメな所」を指摘する。
私はそこからたくさんの気付きを得て
自らを省みて自己改善する。
何かが起こったときは
相手を責める前に
自分に足りなかった所を見る。
それが見えないときは
率直に質問する。
私にはそれを一緒に探してくれる
かけがえの無い友達が数名いる。
そして私はどんどん足りない部分を埋めて
磨きをかけて成長する。
またその友人たちはそんな私を見てくれている。
ある友達が私の彼に言ったそうです。
「あゆこの偉いところは
同じ事を繰り返さない所だ。
ひとつ失敗したら必ず
次は絶対に違った方法でチャレンジする。
これはなかなか出来ない才能だよ。」
嬉しかった。
私を分かってくれているその言葉に。
私が大切にしたいのはそんな友達。
でも…今日別の
私を友達だと思ってくれている(はずの)人に
急に相談を具体的に質問でされて。
私は友達として一生懸命答えた結果。
「友人として安心させてもらいたかった
頑張ってと言われたかったかも
そういう事話せるのが友達では」
と言うニュアンスの事を言われた。
何だか虚しくなった。
要するに
「一番欲しいのはアドバイスではなく
自分の事を分かって慰めてくれる事だ」
と私には伝わった。
…彼女はそれを私に求めるけれど
では彼女は一体どのくらい
私の事を理解してくれてるだろう。
どのくらい私の事を
気遣ってくれているのだろう?
実は…私はその友達に別件で
「私は今大変で余裕が無い」
と昼間伝えた。
「体調が悪いから今は自分を大切にしたい」
と伝えた。
彼女は「分かった」とは言ったけれど
今から考えるときっと単純に
私が「指定した行動」のみを
辞めれば問題ないと思ったのだろう。
だからそんな私の体調や状態を知ってても
「私の話を聞いて安心させて欲しかった」
と言えたのだ…。
これって一体何なんだろう?
彼女はいつもそう。
自分は「気付いて【くれ】」と言い
私には「言って【くれ】なきゃわからない」と言う。
これはどういう事なのだろう?
彼女は私に【くれ(欲しい)】しか言わない。
つまりは彼女は私の体調がどうなっても良いのだ。
結局自分だけが苦しく無くなれば。
話を受けてる私が
体調崩してどうなっていようと
関係ない…。
例え私が自分を大切にさせて【欲しい】と言っても
彼女は私の【欲しい】を与える気は当然無いのだ。
それに…。
これまでに私はもう数えきれないくらい
「私には甘えないで」
「ただ甘えたいなら他の人にして
私はそう言うのは無理だから」
と何度も何度も正直に言ってきた。
なのに何故それを未だに私に
「してもらえると思う」のか
「してもらいたいと望む」のか…。
結局彼女は私の話を聞いていないんだな。
そう思って虚しくなった。
そしたら急にもうどうでも良くなった。
自分の話は聞いて
求める答えは出して欲しい。
でも自分は私の話も聞いてないし
私に興味がない。
そんな彼女がいう「友情論」に
呆れてものが言えなくなった。
今日一生懸命答えようとした私は
確かに【無理】してた。
でも少しは無理しようと思った。
彼女のためになるのなら。
だからそれはもう別にどうでも良いし
無理した事に後悔もしてない。
自分が選んだ事だから。
でも…もう振り回されたくない。
要求されるのも困る。
彼女の同じ繰り返しに
もう付き合いたくないと
心から思った。
もちろん…それはこれまでにも
私の経験にそう言う人との付き合いがたくさんあり。
その仕組みを知っていたから。
だから…辞めよう。
もうこれ以上一生懸命になると
私がストレスを貯めるだけだ。
そう思って。
相手にするのを辞める事にした。
とにかくもう何度も同じ事の繰り返しだから。
私は工夫して手を変え品を変え
これまで頑張ってきた。
でも…もうこの繰り返しは
私が相手していても終わらないと
今日悟り痛感した。
私らしく
今までにやった事のない
新たな方法にチャレンジするのだ。
そしてこの繰り返しによるストレスは
私が一番今守らなければならないものを
壊す可能性が一番あるものだから。
申し訳ないけれど
私の守りたいものを犠牲にしてまで
彼女の思うような私になる気はない…。
だからもう「やめる」と言う選択をする事にした。
でも…私は大人だから
きちんと応対はした。
仕事の稽古で中断してる間に
大量に入ってるメールには
誠意を持って丁寧に返信した。
するととりあえずの一通りの謝罪と
最後の私を失望させるひと言が届いた。
「明日・明後日と大切な本番があるから集中したいので
遠くから見てて」
…はい。おしまい。
実は…私も明後日・明明後日と
大切な本番があるのですが…。
まだ「見てて」と要求ですか…。
もう無理だなと思いましたf^_^;
平行線です。笑
でもとりあえず望み通り遠くには行きますが。笑
…私には他に大切にしたい人が
たくさんいます。
私を心から大切にしてくれている人が。
私を本当に理解してくれている
かけがえのない友人が。
ごめんね…だからあなたを友達として
優先はやっぱり出来ない。
表現者仲間としてなら
いくらか助け合い
出来ることもあるでしょう。
でも私は出来た人間でも無いし
余裕がある人間では無いのを
自分でよく知ってるから…。
あなたの望む友達でいられない私を許して下さいm(_ _)m
…もちろん彼女には直接言っていません。
集中したい彼女の邪魔はする気もないし
言っても無駄なことは
痛いくらい分かったから…。
でも…とりあえずストレスは吐き出したくて
おそらく彼女がのぞきもしていない私のブログに
今回は吐き出してみました。
読んで不快な思いをされた方にスミマセンm(_ _)m
でも…明日には忘れて
元気になります(^∀^)ノ
とりあえず本当は初期の時点で
さっぱり割り切っていたのですが。
ラストの「大切な本番を優先したい」で
虚しさが…ぶり返してしまいました。
私にとってはだめ押しでしたね。笑
とにかく!
私は本当に守りたいパートナーと
守りたい大切な命の為に。
本気で頑張ります(*^o^*)
だって…軽い腹痛が続いてるから(ToT)
自分の身体最優先!
うぉ~!!!やります!
お疲れモードです。。。笑
ちょっと朝が早かったもんで睡魔が。笑
夕方の予定を諦めようかと思いましたが
明日の夕方までをお休みにするためには
今日頑張るのが良いのです。
ある程度の責任もあるし
私も忙しくてあまり保護者としての
役割も果たせて居なかったので。
今日は頑張りどころです。
でも私のモットー「無理をしない」を守り
ゆっくりゆっくり行動してます。
この私が珍しく電車行動なんですよね。笑
しかも座って行けるように
満員電車は一歩遅らせたり。
でもこののんびりライフも
悪くないなぁと最近思っていますo(^-^)o
そうだな~。
来年のテーマは「ゆっくり、のんびり」かな。
年齢も年齢なので
労ることも大切に。
でも守りすぎず甘えすぎず
程よく頑張ります(^∀^)ノ
ちょっと朝が早かったもんで睡魔が。笑
夕方の予定を諦めようかと思いましたが
明日の夕方までをお休みにするためには
今日頑張るのが良いのです。
ある程度の責任もあるし
私も忙しくてあまり保護者としての
役割も果たせて居なかったので。
今日は頑張りどころです。
でも私のモットー「無理をしない」を守り
ゆっくりゆっくり行動してます。
この私が珍しく電車行動なんですよね。笑
しかも座って行けるように
満員電車は一歩遅らせたり。
でもこののんびりライフも
悪くないなぁと最近思っていますo(^-^)o
そうだな~。
来年のテーマは「ゆっくり、のんびり」かな。
年齢も年齢なので
労ることも大切に。
でも守りすぎず甘えすぎず
程よく頑張ります(^∀^)ノ
眠い、眠い…。
とにかく眠いんです。笑
何故か知りませんが
眠くて、眠くて、仕方ありません。
でもやる事は結構山積みで。
どうしたもんかと困っています。
しかし…身体を壊しては
元も子もないと思い
無理せずに寝ています。
きっと身体も精神(ここも)も脳みそも
疲れているんだろうと思うので。
でも…。
決して辛い疲れではありません。
きっと何年かすれば
この忙しさも慣れるはず。
そう…要するに
まだ追い付いてないんですね。笑
今の私のこの展開に
身体と精神(こころ)が。
でもとりあえずどうにか
こなしていけてる様なので
後は本当に慣れるだけなんです。
それが変に無理しすぎる事に慣れないで
きちんと休むことも中にいれたスケジュールで
慣れていけるように意識して。
空亡脱出まであと1週間。
乗り切るぞ~!
とにかく眠いんです。笑
何故か知りませんが
眠くて、眠くて、仕方ありません。
でもやる事は結構山積みで。
どうしたもんかと困っています。
しかし…身体を壊しては
元も子もないと思い
無理せずに寝ています。
きっと身体も精神(ここも)も脳みそも
疲れているんだろうと思うので。
でも…。
決して辛い疲れではありません。
きっと何年かすれば
この忙しさも慣れるはず。
そう…要するに
まだ追い付いてないんですね。笑
今の私のこの展開に
身体と精神(こころ)が。
でもとりあえずどうにか
こなしていけてる様なので
後は本当に慣れるだけなんです。
それが変に無理しすぎる事に慣れないで
きちんと休むことも中にいれたスケジュールで
慣れていけるように意識して。
空亡脱出まであと1週間。
乗り切るぞ~!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター