忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日育児に追われるAyukoです

あまりに毎日追われるので
ブログ更新は赤ちゃんブログばかりで
こちらのプライベートブログに
アップするネタが無かったりして

てなわけで
何とか元気に過ごしています


最近ぼってんの小川に
小さな猫がよく来ています



何してるんやろ??

拍手[0回]

PR
実は…今朝祖母が亡くなりました。

朝の8時頃に親戚から連絡があり
危ないかも知れない…とのこと。

赤ちゃんの診察が9時30分に
入っていたので
その足でおばあちゃんに
ひ孫を一目見せてあげたいと。

私も産後1週間も経っていないのですが。

でも!元気だし動けるし
少し無理してでも
行かず会わせられずだと
きっと後悔する!
と思い。

とりあえず先に
赤ちゃんの診察に行きました。

そして終えて父に迎えに来てもらい
実家に着くと…母がいない。

すると父がぽつりと。

「おばあちゃんな……亡くなってん」

……………。

久しぶりに大泣きしました。
あと少し待ってて欲しかった。

ずっと赤ちゃんの誕生を
楽しみにしていてくれてたおばあちゃん。

もう夏前から病気で入院して
どんどん衰弱しちゃっていたので
もういつ旅立ちが来ても
おかしく無かったのですが。

せっかく今日
頑張って行こう!
と決意したタイミングだけに
悲しくて…辛くて。

とりあえず父がお坊さんなので
枕経をあげいくのに
もちろん一緒に行ってきました。

おばあちゃんの顔見て
何だか…ホッとしました。
とっても綺麗な顔してたから。

人が聞けば大往生の95歳。
きっと普通の時なら
「当たり前だしね」
と割り切って過ごせたかも知れません。

でも…妊娠5ヶ月の戌のお参りの時に
とても赤ちゃんの誕生を楽しみに
してくれていたのを知っていて。

結果を見せて報告出来なかった事が
悔しくて悲しくて辛くて…。

いつも私を心配してくれて
彼にもいつも「宜しく頼むわな」と
私の事をお願いしてくれていた
大好きな大好きなおばあちゃん。

おばあちゃんには
「有り難う」
「おばあちゃんもよく頑張ったね」
「ゆっくり休んでね」
「赤ちゃん頑張って育てるね」
「ずっと見守っててね」

と声をかけてきました。

赤ちゃんの顔も見せてきました。

少しだけ…こう思うことにしました。

おばあちゃんは私と赤ちゃんが
退院するまできっと待っててくれた。

もしこれが入院中なら。
もしこれがお産中なら。

そう思うとこのタイミングで
良かったのかも知れません。

思いがけず親戚一同に赤ちゃんを
お披露目出来る事にもなりました。

この人生の節目に誕生した我が子。
きっと何かご縁もあるのだと思います。


赤ちゃんの生命が始まり
おばあちゃんの生命が旅立つ。


今年は…忘れられない夏になりそうです。

拍手[0回]

私の新しい名字で
ようやく呼ばれ慣れました

5月に入籍はしたものの
保険証や住民票などの都合により
あまり名字を切り替えてなくて
ずっとお産ギリギリまで
旧姓のままだったんですよね

やっと8月に入ってから
保険証が切り替わったので
入院の時から初めて新しい名字に

病院の中では当たり前のように
新しい名字で呼ばれるのでやっと
「あぁ~私名前変わったんだったねぇ
という実感です

親になると言うのも大きいかな
親は子供の名字で呼ばれるのが普通だし

これでもう新姓で呼ばれても
気付かない事は無いと思います

拍手[0回]

さすが
【大雑把&環境適応型のO型】
の強み
すっかりペース掴んじゃいました

とりあえず無事出産終えてホッとしました

しかし…産んだ瞬間がもう既に
遠い記憶の様に思えて

もちろん不思議です
目の前にいる子が
自分のお腹にいたなんて
…ちょっともう想像出来ない
一体どうやって入ってたんだ

と言うわけで
あまり初めての育児にも神経質にならず
超マイペースでゆったり
分かる範囲で出来ることを
のんびりやってる感じです

新生児の姪を少しだけ抱いたり
1回だけオムツ代えたりしたのも
ちょっとした経験として生かされたので
心の余裕もあるんだと思います

あんまり初めての事って無くて
出産そのものと
母乳授乳くらいかも知れないな
全く初めてのことは

元々睡眠時間も不規則なタイプだったので
おそらく夜泣きも平気かなと予測
(同じタイプの方にそう助言?された)

しかし…お産を終えてみて
少し人生観変わりました

変わったと言うか
より深くなったと言うか

何て言うか…極端なんだけど
もっと生命の事を知りたいと言うか

今世の中で【お産難民】が増えてる時代
助産師さんが激減しているのですよね

フッと
「来世は助産師さんになろう」
と思いました

とても大変だけれども
とても大切な
女性ならではのお仕事だと思います

きっと数々の命の現場を
こなして来たのだと思います
良いときも悪いときも…

もっと若ければ
もっと自分の道が決まっていなければ
もっと早くにこの職業の素晴らしさを
きちんと知っていれば…。

きっと間違いなくこの世界に
身を投じてみたかったと思っています

そのくらい…全ての助産師さんに
感謝×2の気持ちでいっぱいです
本当に素敵な経験を与えてもらえました

我が子の誕生の喜びもさることながら
何よりも…それが一番心に残ります

残念ながら今からはとてもじゃないけれど
助産師は目指せません

けれども!

こうやって様々に命の誕生を
送り出してくれている助産師さんや
産科の先生方のためにも

やはり私はこれからも
我が子を含め
関わる全ての子供たちの命を
本当に大切にしなければと
気持ちを新たにしました

私の使命
【これからの子供たちに明るい未来を】
これからも頑張ります


拍手[0回]

出産後…どのくらい
体重が減るかな~と思っていたのですが
今日のシャワーを浴びたら
そこに体重計が…

おそるおそる乗ってみました

すると!!

何と!
妊娠前より7キロ減!!!

す…凄いです
びっくりしちゃいました

超嬉しい~

出産の記録の所に【羊水多め】と書いていたので
その重さ分あったのですね

せいぜい5キロ減が関の山だろうと
予測していた私に
この追加2キロは超ラッキー

このままキープ目指して
頑張ります



拍手[0回]

赤ちゃんブログには
詳しく書いていますが

本日男の子を無事出産しました

こちらにはまず
初の親子3ショットを



詳しくはまた赤ちゃんブログに
ご報告していきます

今後とも私たちを
どうぞ宜しくお願い致します

赤ちゃんブログ

拍手[0回]

結局陣痛が来なかったので
以前から誘われていた
淀川花火大会に両親と一緒に
お邪魔させて頂きました

とても綺麗でした
そして…楽しかった



久しぶりのメンバーにも会え
また、私に取っての
第2のお母さん的存在の方とも会い

そしてそこに集まっている皆に
「早く出ておいで~」と
一斉にお腹をなでまくられ
声をかけまくられたぼってん





もうその人数ったら半端なく
10人は軽く超えていました

その勢いったら…スゴイ

幸せものだねぇぼってん
あなたに会えるのを本当に本当に
たくさんの人たちが
今か今かと待ってくれている

そろそろ…皆に恩返ししなきゃ
ダメなんじゃないかな
ママはそう思っています

出てきて皆さんにご挨拶しなきゃね

さて…今日はいよいよ予定日です
どんな1日かな?

もしかすると
何も起こらないかも知れないけれど

でも!
この今日と言う日もまた大切に
ぼってんとの対面を
心待ちにしたいと思います

さて!
今日も陣痛待ち
お裁縫しながら頑張るぞ

ダウンロード

拍手[0回]

さすがに「まだかな~」という
そう言う気持ちもありながら

でも…久しぶりに彼と2人で
のんびり過ごしています

何か東京に住んでいた時以来かなぁ
お互い充実した状態で
しかも休みが合いのんびりするのは

最近よく私の両親と彼が
一緒にいる姿を見ている気がします

少しずつ【家族(婿)・旦那様】って感じに
なってきている感じです

しょっちゅう一緒に
ご飯食べてる気がします

週1~2回ペース

昨晩はうどん屋さんのうどんを
今日は私たちがお昼ご飯を作って
それをご馳走したり

今まではどうしても
【彼女の親・彼氏】って感じでしたが
なんだかこう言う変化も
ほのぼの嬉しかったりして

皆がお腹の赤ちゃんに向かって
ひとつの新しい関係が生まれている

生命の誕生は本当に
かけがえのないものなんだな~って
心から今は感じています

早く彼の方のパパさんママさんにも
会わせてあげたいなぁ

ママさんとはいつも健診後
メールのやり取りをしますが
向こうもいつでもスタンバイらしく
心待ちにしてくれている様です

ぼってん~いつ会いに来る~?

最近彼と二人でいつも歌います
彼が暇潰しにやっている
ドラクエ9の音楽に合わせて

La la ぼってんちゃん~
(タタンタタン←※お腹を叩くリズム)
La la ぼってんちゃん~
(タタンタタン)
い~つになぁったら
出・て・く・る・の~

って感じです

い~つに…の辺りは
その時の気分で様々です

パパもママも待ってるよ~

とか

じぃちゃんもばぁちゃんも
待ってるよ~

とか

パパがそろそろ飽きちゃうよ~

とか

やっぱり産まれたあと
名前がついたとしても
【ぼってん】は呼び名として
変わらないんだろうな

そして…きっと泣いたとき
あやす為の歌はこれで決まりです

そんなこんなで
やっと眠くなってきました

と言うわけで寝たいと思います
では…おやすみなさい

拍手[0回]

急に満たされた気持ちになりました

…今、本当に幸せだなぁ…って

彼に感謝をしなくてはいけません

彼は私に
色んなものを与えてくれました

大きなお腹を見たときに
何よりもそれを感じます

もうすぐ…お付き合いしてから
5年が経ちます

5年と言えば…私が1回目の結婚の時
元旦那さまと過ごしていた期間です

いつの間にか…彼とも
そんな年月を過ごしていました

1度目の結婚をリタイアしたとき
「もう結婚はいいわ~
と思っていましたが

結局籍は入れないものの
いつの間にか一緒に住むことになり
それからは4年は軽く越えています

結局結婚生活と似たような事を
懲りずに始めたわけですね

でも一緒に住んで半年くらいの時
ふと思ったことがありました

「あ~…元旦那さまはきっと
結婚相手ではなかった
結婚するならこう言う人なんだなぁ」

彼にそう言ったことがあります

もちろん結婚なんてする気
毛頭ありませんでしたから

単純に知識として
「結婚と恋愛は違う」
ということを体感出来た気でした

それが…今私は【自分の家族】を
持とうとしています

本当に不思議な気持ちです

1度リタイアしているだけに
本当に…不思議で仕方ありません

でもどれもこれも
様々なハンデを乗り越えて
私の一番ドン底の時期をも
一緒に過ごしてくれた
彼抜きには考えられない事です

彼に…心からの有り難う

そして…それを許し応援してくれた
両親にも…有り難う

私たちをいつも応援してくれる
全ての人たちに…有り難う

さて…今日も朝からお裁縫
随分増えましたよ

詳しくは赤ちゃんブログで

赤ちゃんブログ

拍手[0回]

赤ちゃんブログばかりを更新して
(グッズが完成する度にアップ)
プライベートブログは放置気味

…とはいえ特に書くことのない
平凡な陣痛待ちの毎日です

たま~にいわゆる【前駆陣痛】と言う
陣痛の準備運動の様な痛みを
感じることはあるのですが

でもまだ全然耐えられる痛みなので
特に悪あがきもせずに
普通に過ごしています

明け方になるとトイレが近くて
1~2時間おきに目が覚めます

そしてその度に眠れない時間があったり
逆に眠れたり

身体のバランスは色々です

とりあえず今はこれを書いている途中で
眠くなって携帯握ったまま寝てたので

もう少し寝たいと思います
おやすみなさい

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]