〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だかんだと気になる事も多くて
一度布団に入っては
結局色々思い出して仕事部屋へ。
ここ数日この繰り返しです(>_<)笑
でも…充実はしていますo(^-^)o
生徒さんがまだまだ増え続けているので
一体どこまで行くのかが見ものです。
そしていよいよ編曲の仕事もスタート!
でも例年よりも手をつけるのが早いので
(しかもアルバイトも雇うしね)
かなり順調と思われます♪
ここしばらくずっと
ホームページやブログを色々と使っていたのですが。
そのおかげで
様々な機能にも気が付きました♪
動画を埋め込んだりも出来ちゃった(*^o^*)
少しずつですが
私の最終目標に近付きつつあり
やっぱりこれまでの決断や方向は
決して間違って無かったんだなぁと
再確認。
つい最近ずっと人に貸していた本が返ってきたので
お芝居の稽古に使おうと読み直したら
やっぱりこれまで自分が辿ってきた
様々な経験を象徴するような事が
たくさん書いてあった(☆o☆)
やっぱり…じっとしていちゃダメだよね。
動かなきゃ(^∀^)ノ
今は毎日勉強もしています。
新しい音楽や新しい舞台に関わるもの。
うわべだけを上手く取り繕うのではなく
作品や曲の真髄を探す。
アナリーゼ(楽曲研究)は
日本の音楽大学ではあまり教えられていないけれど
(専門学校はもっとかもなぁf^_^;)
私は運良く「作曲専攻」なので
アナリーゼの方法は学んできた♪
…と言うよりか
もう曲が耳に入れば勝手に脳内で
アナリーゼを開始する!笑
(だからBGMに音楽とか実は無理だったりする。笑)
本格的にプロの舞台人を目指す生徒さんが
本当にたくさんいるので
やはり私も怠けてはいられない。
やっぱり…私はこの世界が好きなんだな~と思う。
ヤ○ハの先生をしていた頃は
こんなに勉強する事も無かったよf^_^;
本当に辞めて良かった…。
あのままでは来てくれていた生徒さんに申し訳なかったよね。
今の仕事は音楽だけでなく
日本語と英語の勉強も必要で。
さらに音楽の深いところまで行くと
やはり本場オーストリアやドイツに行き当たる。
だからドイツ語も学ぶ。
もちろん英語も続けているよ。
あ!そう言えば先日ドイツ語のレベルが上がった!
…んでやはりそのレベルになると
さすがに辞書無しでは無理そうだ~(>_<)
ドイツ語の辞書どこいったかなぁ…。
きっと大学時代の辞書があるはずなんだけどf^_^;
とりあえず後1年半くらいの間に
英語・ドイツ語を
もう少し流暢に話せるようになると良いなぁ♪
そして…ウィーンのお友だちの所へ行くのだ。
…ん~なかなか眠くならないぞ。汗笑
さてどうしたもんか…。
でもとにかく。
思い切って上級編に飛び込んだけど
意外に難しくは無かったみたい。
何をあんなに怖がっていたんだろうなぁ…。
とまぁこの辺りがさっき言ってた本にも書いてて。
その登場人物「ホー」にそっくりな自分が
とっても可笑しい。笑
たくさんたくさんこれまでに学んだ事が
今の全ての私を助けてくれる。
毎回逃げなくて本当に良かった。
常に向き合ってきて本当に良かった。
こそこそする様な事が
何にも無くなったから。
やましい思いも皆目無くて。
損得計算も全くせず。
好きか嫌いか。
やりたいかやりたくないか。
やらなければいけないのか
やらなくても良いことなのか。
この3つに気持ちを集中出来る様になった。
そしてその結果流れる方向に
ただゆったりと流れながら
最後に辿り着く場所へ向かう。
一体…何が待っているのかな(*^o^*)
もしかすると手に入らないものもあるかもな。
本当は欲しいかも知れないけど。
そろそろ諦めないといけないかな。
それはとても辛い事だけど…。
でも仕方が無いんだ。
私にはそれはきっと必要ないのだから(^-^)
そう思ってこれから起こる出来事に
いつもワクワクしています♪
さぁ…さすがにそろそろ寝なくちゃ。
明日はピアノ演奏のお仕事です(^∀^)ノ
70名ほどのお客様の
歌唱伴奏&リードボーカルを担当します。
お客様に楽しんで戴ける様に
精一杯頑張ります♪
では…おやすみなさい(-.-)zzZ
一度布団に入っては
結局色々思い出して仕事部屋へ。
ここ数日この繰り返しです(>_<)笑
でも…充実はしていますo(^-^)o
生徒さんがまだまだ増え続けているので
一体どこまで行くのかが見ものです。
そしていよいよ編曲の仕事もスタート!
でも例年よりも手をつけるのが早いので
(しかもアルバイトも雇うしね)
かなり順調と思われます♪
ここしばらくずっと
ホームページやブログを色々と使っていたのですが。
そのおかげで
様々な機能にも気が付きました♪
動画を埋め込んだりも出来ちゃった(*^o^*)
少しずつですが
私の最終目標に近付きつつあり
やっぱりこれまでの決断や方向は
決して間違って無かったんだなぁと
再確認。
つい最近ずっと人に貸していた本が返ってきたので
お芝居の稽古に使おうと読み直したら
やっぱりこれまで自分が辿ってきた
様々な経験を象徴するような事が
たくさん書いてあった(☆o☆)
やっぱり…じっとしていちゃダメだよね。
動かなきゃ(^∀^)ノ
今は毎日勉強もしています。
新しい音楽や新しい舞台に関わるもの。
うわべだけを上手く取り繕うのではなく
作品や曲の真髄を探す。
アナリーゼ(楽曲研究)は
日本の音楽大学ではあまり教えられていないけれど
(専門学校はもっとかもなぁf^_^;)
私は運良く「作曲専攻」なので
アナリーゼの方法は学んできた♪
…と言うよりか
もう曲が耳に入れば勝手に脳内で
アナリーゼを開始する!笑
(だからBGMに音楽とか実は無理だったりする。笑)
本格的にプロの舞台人を目指す生徒さんが
本当にたくさんいるので
やはり私も怠けてはいられない。
やっぱり…私はこの世界が好きなんだな~と思う。
ヤ○ハの先生をしていた頃は
こんなに勉強する事も無かったよf^_^;
本当に辞めて良かった…。
あのままでは来てくれていた生徒さんに申し訳なかったよね。
今の仕事は音楽だけでなく
日本語と英語の勉強も必要で。
さらに音楽の深いところまで行くと
やはり本場オーストリアやドイツに行き当たる。
だからドイツ語も学ぶ。
もちろん英語も続けているよ。
あ!そう言えば先日ドイツ語のレベルが上がった!
…んでやはりそのレベルになると
さすがに辞書無しでは無理そうだ~(>_<)
ドイツ語の辞書どこいったかなぁ…。
きっと大学時代の辞書があるはずなんだけどf^_^;
とりあえず後1年半くらいの間に
英語・ドイツ語を
もう少し流暢に話せるようになると良いなぁ♪
そして…ウィーンのお友だちの所へ行くのだ。
…ん~なかなか眠くならないぞ。汗笑
さてどうしたもんか…。
でもとにかく。
思い切って上級編に飛び込んだけど
意外に難しくは無かったみたい。
何をあんなに怖がっていたんだろうなぁ…。
とまぁこの辺りがさっき言ってた本にも書いてて。
その登場人物「ホー」にそっくりな自分が
とっても可笑しい。笑
たくさんたくさんこれまでに学んだ事が
今の全ての私を助けてくれる。
毎回逃げなくて本当に良かった。
常に向き合ってきて本当に良かった。
こそこそする様な事が
何にも無くなったから。
やましい思いも皆目無くて。
損得計算も全くせず。
好きか嫌いか。
やりたいかやりたくないか。
やらなければいけないのか
やらなくても良いことなのか。
この3つに気持ちを集中出来る様になった。
そしてその結果流れる方向に
ただゆったりと流れながら
最後に辿り着く場所へ向かう。
一体…何が待っているのかな(*^o^*)
もしかすると手に入らないものもあるかもな。
本当は欲しいかも知れないけど。
そろそろ諦めないといけないかな。
それはとても辛い事だけど…。
でも仕方が無いんだ。
私にはそれはきっと必要ないのだから(^-^)
そう思ってこれから起こる出来事に
いつもワクワクしています♪
さぁ…さすがにそろそろ寝なくちゃ。
明日はピアノ演奏のお仕事です(^∀^)ノ
70名ほどのお客様の
歌唱伴奏&リードボーカルを担当します。
お客様に楽しんで戴ける様に
精一杯頑張ります♪
では…おやすみなさい(-.-)zzZ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター