忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[285]  [284]  [283]  [281]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は昨日会った先輩と
少し色々あった後輩の事で話しました。

(実は例の男が絶交宣言してきたカップルの
女の子の方の事)

と言うのもまた別の後輩や他の先輩から
良からぬ噂を聞いてしまったからです

私自身は春に一度
彼女ともう関わるのは
やめにしようと決めたのですが…。

ただ、どうしてもお母様とのお約束が
ずっと気になってもやもやしていて…。
(彼女の力になって欲しいと
彼女のお母様に頼まれて
いつでも力になりますと答えていた)

きちんと自分の中のケジメに
お母様に一言だけ
お詫びのお手紙を書こうかなと
考えた矢先の出来事でした。

偶然にも元同僚から聞いてしまった
職場での数々の彼女の失態は
これまで私が彼女に散々注意したり
深刻にアドバイスしたり
はたまた叱咤してきたことと
結局同じことだったのです

何故この時期にこんなにも偶然に
その事が私の耳に入ってきたのか

その意味をどうしても知りたくて。

そしてもしかすると
このお母様に最後に連絡をとる時に
私が最後にしてやれる
何かがあると言うことなのかな?

そんな風にも感じて。

今のこの断片的な情報ではなく
もう少しきちんとした情報を
教えてもらう為に
急きょ入ったお約束でした

…でその結果…。

もう時既に遅いと言うことが
残念ながら分かりました

仕方がないです…。
これも彼女の持っている運と
彼女自身が選択した
切る縁つなぐ縁…ですね

と言うか…彼女はきっと誰とも
繋がるつもりは無いんだと
明確に思いました…。

それはきっとその先輩も
そう思ったでしょうね…

人を差別化する人
連絡をいい加減にする人
自分の都合しか考えない人
お金になる事しかやらない人
いい加減で約束を守らない人
人の立場や気持ちが分からない人

それが…今の職場での
彼女の同僚の評価だそうです

一応彼女をかばうというか
私なりに思う彼女の視点や感覚を
言い直して伝えてはみましたが…。

でも「じゃ、これはどう説明つく?」と
他にも事例を色々あげられると
やはりかばいきれなくて

最終的に先ほどの様な事は
それは先輩・同世代・後輩関わらず
彼女と関わった人がすべて
そう口にするそうです

普段は黙って何も言わない人までが
そう言う事を言い出して

そして…。

「もう彼女がここまで適当なら
最低限伝えたらこれ以上もう
こちらも気にかける必要も無いから
連絡もしなくていいんじゃない?」

…とまで言われている様で

【協調性のない自分勝手な傲慢な人】

とレッテルを貼られた後でした
…だからあの時言ったのに…

凄く残念に思いました…。

その先輩は一度やんわりは
彼女のその改善すべき所を
伝えたらしいのですが
改善されなかったらしく…。

私の方の話もさせて戴くと
「あなたがそこまでハッキリ言っても
何も変わらないなら…やっぱりもう
きっと改善は無理だと思うから
諦めた方が良いかもしれないね」

これが先輩からのアドバイスでした

はぁ…結局救えなかった…
でも仕方がないですよね
これが彼女の運命だったのです

でもきっと彼女は…。
気付かないのでしょうね

周りが自分に対して
あまり良い対応でないのは
自分の才能や環境を嫉妬しているから

そう捉えているのだと思います
まだ私が話せた時にも
そう言う様な発言を
何度も聞いたことがあるので…。

本当に凄く…残念な気がします。
どうして皆愛情を持って
足りない部分を指摘しているのに
彼女は受け入れる事が
出来ないんだろう…。

おそらく…他を愛せず
自己愛が強すぎるんだなと
そうも思いました

そしてやはり
【嘘をつく】
【うまくやろうとする】
代償はこんなに大きいのだと
改めて思い知らされました

帰宅してパパにもその話をしたら
「それは会社の責任もあるな」
と言う意見もありました

要するに彼女がそう居ることを
会社が容認しているから
彼女も改善の必要がないのだと思うと。

…確かにそうかも知れないなぁ
そんな風にも思いました

会社は…その人個人の人格や生活
そんな所なんてどうでも良くて
要するに利益や結果があがれば
それでOKと言う風潮があるから…。

きっと彼女の立場や何だかんだは
最終的にはどうでも良くて
使える時に使って
問題が増えたり結果が出なくなると
ポイ…のつもりなのでしょう…。

そう思うと少しだけ
可哀想な気もしましたが…。
(それはその先輩や後輩も
そうは言っていました)

でもよく考えてみると
結局は会社も自己愛が強いので
似た者同士がお互いの利益を考えて
今の間だけ繋がっていると
ただそう言う事なんだと思いました。

そして…彼の方が私に絶交宣言をし
彼女の方が私からの連絡を無視して
の返信が無かった以上
もう私に出来る事は
何もないのだともう一度
改めて思い知らされる為の
この状況だったのだと言うことです

逆に…スッキリしました
そっか…私の見ていたものは
そして私の生きてきた道は
決して間違っていなかったんだなと
今朝はそう思えてきました

そして…見えている世界の広さが
きっと違うのだから
話をしても通じないと
再認識出来た気がします

私は…私で良かった。
パートナーが彼で良かった。
これまで信じてきたものを
大切にして良かった。
必要ないものを手放して良かった。

人を信じられる生き方が出来て
本当に良かった

自分のためにも
お腹の赤ちゃんのためにも
そういられた事が
とても幸せに感じられました

本当に残念ですが…。
これでもう終わりにします

でもこれも私にとってはよい学び

次はこの経験を生かして
さらに人を見極め
本当に素敵なお付き合いを
続けていけたら良いなと思います

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]