忍者ブログ
〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日は…親心として
とても嬉しく感じられる1日でした

私がもうかれこれ
10年ほど前から指導している
今高校2年生の生徒たち

Yu-kaとRiho

この二人の
確かな成長を感じることが出来たから

まずはYu-ka

昨年度は芸能スクールに特待生で入学し
今年度はプロダクション契約も決まり
この2年間レッスンやお仕事で
大阪~東京を通い続けた生徒
昨日は
お父様のお勤め先関係のパーティーではありますが
ソロでゲスト出演
約30分程のステージを
一人でやりきりました

そしてRiho

ここまでずっと
ひたすらに私を信じ続けて
レッスンに通い続けてくれた生徒
いよいよ今日はプロを目指す第一歩
万全の体制で
やっとスタートラインに立とうとしています

この2人は13歳の時に
恋人役で一緒に舞台に立ち
その後もよきライバルよき仲間として
いつもお互い心に相手を意識しながら
高校生からはそれぞれの道を
歩み始めていました

個性が全く違う二人
でもどちらも私にちょっぴり似ている二人

どちらも私にしてみれば
可愛い娘の様な感覚です

その二人が同じようなタイミングで
プロヘの第一歩を踏み出した
余りにも奇遇なタイミングです

やはり…二人はきっと
これまでも
そして
これからも
縁があるのでは無いかなと思います

二人を見ていると
とても面白くて

何だかお互いを意識しながら
でも普段は関わりも持たず
でも励みになったり
奮起するキッカケになったり

お互いに【応援したい】でも【負けたくない】
そんな感じで
何だか
遠くて近い二人に見えます

こう言うのを
【好敵手】って言うのですかね

いずれにしろ
ちょっとホッとしています

彼女たちはいよいよ高3
そろそろ人生の選択肢・岐路に
立つことになる学年です

Yu-kaは東京への進学を
考えている様です

Rihoも今年は東京へ向かうオーディションを
数多く受ける心構えでいます

来年は二人とも
東京に行っちゃうかもな~…

それはちょっぴり
寂しい気もしますが
でも親心としては
是非そのくらいのガッツや
チャンスをものにする強さが
見たいと思っています

もしかして私が何かしてやれる事は
あと1年かも知れません

是非与えられるものはすべて
与えていけたらと思っています

二人ともこれからも頑張りましょう
幸せレポートでした
 

拍手[0回]

PR
少しカテゴリー別にブログつけます

下記の3つです
今後ともどうぞ宜しくお願い致します

尚、てつがくにっきのみ
パスワード設定を行っています

閲覧希望の方はメールにて
パスワードをお問い合わせ下さい

どうぞ宜しくお願い致します

てつがくにっき~小難しいことブログ

ねね の おふろ~まったりブログ

おいしいブログ

拍手[0回]

これまで
様々に思い悩んだり
気付いたり迷ったり
色んな事を
繰り返してきました

もちろんその度に
ブログにも思ったことを書き綴り
その度にまた成長もしてきました

私の中の様々な迷いや葛藤
そして信念や価値観を
こうやって吐き出す事は
まだもうしばらくの間は
私にとって…とても大切な事です

いつかこの様なところに
何も書かなくて済むようになりたい
それを目標に持ち
そこへ向かうために
このツールはもう少し必要なのです

でも…不特定多数に発信する事を
どうしても踏まえてしまうため
言葉を選んだり
書き込み自体を考えてしまったり
少し窮屈に思える事もあります

なので…。
非公開にさせてもらいながら
もっと素直にもっと正直に
思いの丈を言葉にしてみたくて
新しく限定公開のブログを
作成する事にしました

もちろん閲覧を希望される方には
閲覧可能条件は一切ありません
どなたにも聞かれたら
パスワードをお伝え致します

では何故限定にしたか

それは…もっともっと本音の
私の生の想いが
ストレートにつまっているため
うっかり読んでしまうことによって
不快な思いをさせてしまうことが
ある【かも】知れないからです

誰かに読んでもらうために書くのではなく
自分の気持ちの整理のために
記録も踏まえて書いていくので
読み手への配慮をしないから…なのです

だから…それを承知の上
それでも私の想いをのぞいてみたい
そう思って下さるなら
いくらでもパスワードくらい
お教えしたいと思いますし
むしろ…コメント等で
ご意見などを聞かせてもらえると
大変嬉しいのです

コメントを書く人も
限定されてきますので
カキコミもきっとしやすくなります

そういう想いで
【てつがくにっき】
を始めました

更新もかなり不定期になりますが…。
でも私の本音がたっぷりの
てつがくにっきを
どうぞ宜しくお願い致します

てつがくにっき

拍手[0回]

面白すぎるなぁ…
やっぱり私の感じているものは
とても的を得ていて
決して予想を外しません

というわけで
予想通りの事が起こりました
ずっとなにか変だな~と感じていたから

でもこれで本当に良かった
私は私の信じているものを
まっすぐ見つめて進むだけです

これが大人の世界です
これが現実なのです

だから…事実には納得です
ただ本当はもっと建前よりも
本音を言ってもらえた方が
私としては気分が良かったかなぁ…

いや本音を伝えようとはしてくれました
でも…全部では無かった

理由は色々とあると思います

大人の世界なのだから
仕方がないのです

それだけが逆に寂しくて
そこに少しだけショックを受けてたりして

でもいずれにしろ
私はとても強くて冷静で
とても現実的だと言うことを
きっと分かってはもらえていなかったのでしょう

もっと身の程をわきまえているし
ストレートに言われても
何も問題は無かったのですが
その辺りが弱い人だと
思わ

拍手[0回]

私…また自分の中で
大切な事をみつけられました

これでまた人としての
クオリティをあげられそうで
とっても嬉しいです

私は本物でありたい
ただそれだけの事ですが
とても大切だと思います

一時の夢を見るくらいなら
確実に目標に一歩近づくため
自分の辛い現実から
目を背けたりせず
きちんとそれを受け入れて
克服する事を選びたい

そういう事が見えた
2月の一ヶ月でした

一時の喜びに惑わされず
ずっと小さくてもささやかな喜びを
感じていくためには
イミテーションに惑わされない
自分を維持し続ける事が大切だと

そして…欲に惑わされない
私の直感を信じる事が大切だと

やりたくない事
見たくないもの

たくさんあると思うのですが
でも…実はそんなものは
欲が見せる幻影なのです

欲しいもの(自由)があるから
やりたくない事(束縛)を感じる

欲しいもの(理想)があるから
みたくないもの(現実)を感じる

でもそこから目を背けて
快楽を求める時間があるならば
サッサと受け入れて
与えられた課題をこなしていけば

いつの間にか
やりたくない事や
みたくないものが
普通になってきて
辛くなくなる

もっとうまく回りだすと
その辛いことこそ
本当に欲しいものを手に入れる為に
絶対に必要なもので
その辛さを受け止めて
乗り越えていく道が
最善の近道だと思えるようになる

そうすると…
その逆境(とあえて呼ぶ)がすべての成功を
暗示しているかの様に見えて
逆境が来るとワクワクする

この先にまたご褒美があるんだ~って

だから…その大切さを
私はやはり真実味を持って
大切な人たちに伝えていきたい
そう思っています

夢なんか見せると
返ってその人の状態を悪くする

だからやはり
現実を見せることが大切だと
そう改めて思います

さて…今日もお仕事です
お仕事は大変ですが
これもとても大切な必要なこと

頑張ります

拍手[0回]

とりあえず
オーディション対策を練るため
私は予習

今回はピアノ伴奏でのオーディションなので
それに慣らしてあげる為にも
私が弾けなきゃ話にならん

…てなわけで
腱鞘炎になりそうな伴奏を
ひたすら練習×100

とりあえず何となくは
弾けるようになり
次は歌の予習

ん~くそ~!
この曲は私の得意分野じゃないか

音楽スキルがとても必要な曲

生半可なスキルでは
到底完璧に歌うのは無理

細かい音程感
正確なリズム感
しっかりとした基礎発声

何となく歌える人は
たくさんいるだろうけど

はたまた正確に歌える人も
いるとは思うけれど

でもこれを正確に歌いつつなおかつ
歌唱力を持って表現し
その役柄になりきる事を発揮できる人は
そうそういないよな。

…ってことで
ますます私はやはり
そんなレベル低い歌い手ではなく
歌い手としてはかなり
音楽スキル高い方だな~と
改めて自信持ってみたり

私の武器
・絶対音感&相対音感
・リズム感
・広い音域
・表現力

これがある人にしか
完璧に歌えないぞ

ていうか…日本語のCDを聞いても
アンサンブルの声で
正確に歌えている人の少ないこと

この曲だけで比べるなら
私の方が全然ウマイやんか
なんて正直感じたり

あ~実技受けたかった~
この曲最後まで止められずに
歌いきる自信俺あるぞ~くそ~

まぁ…だからこそ
しっかり指導できるのだが

と言うことで
合格した2名には先に
ポイントと課題を与える。

絶対にやっておくことと
絶対にやってはいけないこと

この2つをまず徹底させる
明日からそれぞれレッスンスタート!

とりあえずこれを歌えなきゃ
メインの曲まで聞いてもらえそうにないので
徹底的に叩き込みます

でもこれって
本当に基礎をしっかり
分かろうと努力して
レッスンを続けてくれている子だから
やれる事だなぁとも思います

今回の課題曲ばかりは
きっと付け焼き刃では合格出来ない
難易度の高い曲

イイねぇ~やるねぇ~東宝さん
(ていうかなんで私落としたの
ホント勿体ない笑←しつこい)

私が生徒たちにずっといい続けてきた
大切な事がきっと
ここで生かされると思います

だからこそ指導にも熱が入る
なんか楽しくて仕方ないです

もちろん伴奏しながら
細かくレッスンするのは難しいので
伴奏を録音したものも作りました

ん~つくづく残念
もっと【受かるため】の準備を
すれば良かったなぁ

でも…仕方ないので
生徒と歌って
気分だけ楽しみます

それ以外にも
二人はそれぞれ違う役で
応募しているので
課題曲が2曲

こちらも練習してあります
歌もピアノも

予習はバッチリ
さぁ!かかってきなさい

徹底的にしごきますよ

明日もレッスン三昧で大忙し
午前中にまた家事&レッスン準備を
頑張ろう

ではおやすみなさい

拍手[0回]

公式HPが更新されて。

12000通から1000人合格。
これはかなりの倍率

てことは…おそらく
写真の時点で
アウトだったかもな~

出した希望役に全然合っていない

どっちかっていうと
上品に可愛らしく写っている
プロフィール写真なので
(一応スタジオ写真)
並べて見たときに
ガッツリ派手な感じに見えたり
キツい感じに見える人には
確実に負ける

尚且つアンサンブルに使える人が
集まりにくい役なので
本当にその役にはまりそうな人を
厳選して選ぶと
きっと人数的にもかなり
絞られたんだろうな~

ん~本気で狙いどころではなく
嘘でもメイン所書いておいた方が
有利だったりしたのかもしれない

要するに希望役での写真選考は
仮に目がいっても
【ん~イメージ違うな】
と言うところで除外されてしまう

だとしたら…かなり切ない
ちゃんと化けるんだから
せめて歌聞いてくれ~
(↑勝手にそうだと決めてる笑)

多数の応募の場合は
全ての音源を確認している
時間は無いと思うので
私の持論としてはまず

・写真だけを並べて選考する

が最初の審査だと思っています

だから…皆には
スタジオ写真の重要性を説きます

今回もまだ他に生徒が2名
書類審査を出したのですが
合格しなかった2名は
やはりスナップ写真

合格した2名はきちんと
スタジオ撮影でした

世の中には
スナップ写真で通っている人も
いるとは思いますが
それはきちんと背景も考えて
撮影しているものだと思ったり

要するにスタジオ写真は
背景がスッキリしているので
並べたときに目がいくのです
そして…心意気も伝えられる

周りよりもその時点で
一歩前に出られます

そしてそこで初めて
音源を聞いてもらえる

そう思っています

私もそろそろ…新しく
プロフィール写真撮り直す時期か
今のはもう確か5~6年前のだし
(希望した役には若すぎ?!笑)
とりあえず…一回撮り直し考えよ

ちなみに音源も実は
私のやり方はかなり工夫しています
これはレッスンに来ている人への
企業秘密

と言うことで…。
次はまた1000人からどのくらい
絞られるのか

約10倍と予想される闘い!
パス出来るように頑張れ合格した生徒たち

私も最大限応援しますよ

さて…次に向けて
私も頑張ろう
まだまだ舞台人現役を辞める気は
無いですから

見た目も歌も日々精進
今日も頑張るぞ~

拍手[0回]

完成もしたし
アップも出来たぁ~

大まかな作り方は
インターネットで調べましたが
最終的にはほとんど
オリジナルアイデア満載

例えば
下のケーキ台と上の飾り台を
どちらも崩さず分離出来るように
しているとか

しかし今回初めて使った
グルーガンという工具?は
優れ物!!

今後こう言った手芸をするに当たり
かなり効率&能率上がるし
とっても使いやすい

途中で放置すると
ホコリがかぶると嫌なので
頑張って2日間で仕上げました

早く産まれた報告来ないかな~

拍手[0回]

こんな感じ

これが…



こうなり…



レースやリボンをつけて…





完成


ラッピングしたらこんな感じ



うまくアップ出来るかな??

拍手[0回]

友人の出産予定日でした
なので…無事の出産を願いつつ



出産祝いのおむつケーキを作成



昨日はここまで

とりあえずメインは完成したので
ここからはリボンやレースを付けて
新たに飾り付けます

何となく…最近
気持ちの距離感を感じる友人。

でもまぁ…それはそれで
仕方がない事なのかなと。

だから…寂しいけれど
これがある意味最後の
私の出来る最大の
心を込めたプレゼントに
なるんだと思います

だから…精一杯の愛情と
彼女と彼女の赤ちゃんが
幸せになります様に願いを込めて。

さて今から飾り付け開始します
今日中には仕上げて
ラッピングまで終えられたら良いな

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。

2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。

また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。

その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。

また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright(c) ひとりごと。 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]