〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンダースタディ公演を終えて
数日がたちました。
正直なところを言えば。
別に自分的に「反省」はあまりないのだけど
「手応え」もない。
何だかとても味気の無い
不思議な気持ちが残っています。
悪くは無かった…が良くもない…きっと。
いや、もう少し良い風に考えれば
良かったのかも知れないが
トータルで見て私はダメだったんじゃ無いか。
要するに「個人」としては良いのだが
そこに存在する「歯車」の役割を
私は果たしていなかった気がするのです。
私だけ…何かが違う。
しかもそれを誰よりも
私が一番感じている。
違和感。
いわゆるそう言う類いの感覚です。
それもきっとただ「芝居」としてではなく。
もっともっと深い…価値観とかスタンス
想い、方向性とかの問題かも知れません。
先日友人とも話をしましたが
もしかするとそろそろまた
何かを絞り込みして
また新たな形にしていく
そんな時期が来たのかもしれません。
今までは「動」で来た毎日。
ここからはもしかすると「静」のタイミング?
何だかそんな予感がたった今過りました。
もう少し自分の中を
じっくり探ってみようと思います(^O^)
数日がたちました。
正直なところを言えば。
別に自分的に「反省」はあまりないのだけど
「手応え」もない。
何だかとても味気の無い
不思議な気持ちが残っています。
悪くは無かった…が良くもない…きっと。
いや、もう少し良い風に考えれば
良かったのかも知れないが
トータルで見て私はダメだったんじゃ無いか。
要するに「個人」としては良いのだが
そこに存在する「歯車」の役割を
私は果たしていなかった気がするのです。
私だけ…何かが違う。
しかもそれを誰よりも
私が一番感じている。
違和感。
いわゆるそう言う類いの感覚です。
それもきっとただ「芝居」としてではなく。
もっともっと深い…価値観とかスタンス
想い、方向性とかの問題かも知れません。
先日友人とも話をしましたが
もしかするとそろそろまた
何かを絞り込みして
また新たな形にしていく
そんな時期が来たのかもしれません。
今までは「動」で来た毎日。
ここからはもしかすると「静」のタイミング?
何だかそんな予感がたった今過りました。
もう少し自分の中を
じっくり探ってみようと思います(^O^)
PR
明日ですぅ(>_<)
何だか何にもしないうちに
アンダースタディ公演が
終わってしまう感じです。
ま…良いけどさ。笑
とりあえずあんまり気負わずに
流れに沿ってやる方が
私の場合は性分に合っているので。
とにかく
覚えたセリフをきちんと言う。
覚えた段取りを正確に行う。
これだけで十分役目は果たせるようですo(^-^)o
爆笑なのが…昨日の私の一発目のセリフ。
何を思ったか…まるまるすっ飛ばしまして。笑
いや~自分でも驚いた。
やっぱりよほどプロデューサーに
いつもの「どうしたんだろう」のセリフを
止められるのが怖かったんだろうな。
久々の無意識×2!爆
てなわけで。
実はまだ1回もね。
1幕~2幕
通していません。
要するに…ゲネプロが初通し?!
そんなのってあり?!笑
何だか何にもしないうちに
アンダースタディ公演が
終わってしまう感じです。
ま…良いけどさ。笑
とりあえずあんまり気負わずに
流れに沿ってやる方が
私の場合は性分に合っているので。
とにかく
覚えたセリフをきちんと言う。
覚えた段取りを正確に行う。
これだけで十分役目は果たせるようですo(^-^)o
爆笑なのが…昨日の私の一発目のセリフ。
何を思ったか…まるまるすっ飛ばしまして。笑
いや~自分でも驚いた。
やっぱりよほどプロデューサーに
いつもの「どうしたんだろう」のセリフを
止められるのが怖かったんだろうな。
久々の無意識×2!爆
てなわけで。
実はまだ1回もね。
1幕~2幕
通していません。
要するに…ゲネプロが初通し?!
そんなのってあり?!笑
ふぃるふぃ~るコンサートの準備。
中身は問題ないのだけど
制作的な作業がめいっぱい遅れていました(>_<)笑
CDの申し込み用紙作成&印刷
プログラムの原稿作成&印刷
アンケート用紙作成&印刷
案内希望カードの原稿作成&印刷
進行台本作成
進行表の改訂作成
たなばた話の台本
たなばた話のBGM作曲&録音
たなばた話のプロジェクター用のDVD作成
会計途中計算
参加者名簿の作成
笹飾りの用意…etc.
書類関係は前回の原稿を使えれば
幾分楽なのでしょうが…。
実は!残念ながら前回のデータはすべて
故障した旧PCの中でお眠りで
取り出すことは現状では不可能(T_T)
なので…水・木とスパート!
BGMの作曲~DVDの製作
そして1から書類を新規作成!!
…いや~何とかなるもんですね。
様々な方面での慣れが手伝って
どうにかこうにか追い付きました。
まだ明日(今日)1日あります。
残している作業は
笹飾りの糸つけと
プログラム&プログラム関係の書類の印刷
そしてプログラム折り&挟み込み作業だけ(^_^)v
今日ラストスパートかけたら間に合いそう♪
とにかく物凄く頑張った1日でした(`∇´ゞ
ホンマ…私この道でも食っていけるかも!爆
中身は問題ないのだけど
制作的な作業がめいっぱい遅れていました(>_<)笑
CDの申し込み用紙作成&印刷
プログラムの原稿作成&印刷
アンケート用紙作成&印刷
案内希望カードの原稿作成&印刷
進行台本作成
進行表の改訂作成
たなばた話の台本
たなばた話のBGM作曲&録音
たなばた話のプロジェクター用のDVD作成
会計途中計算
参加者名簿の作成
笹飾りの用意…etc.
書類関係は前回の原稿を使えれば
幾分楽なのでしょうが…。
実は!残念ながら前回のデータはすべて
故障した旧PCの中でお眠りで
取り出すことは現状では不可能(T_T)
なので…水・木とスパート!
BGMの作曲~DVDの製作
そして1から書類を新規作成!!
…いや~何とかなるもんですね。
様々な方面での慣れが手伝って
どうにかこうにか追い付きました。
まだ明日(今日)1日あります。
残している作業は
笹飾りの糸つけと
プログラム&プログラム関係の書類の印刷
そしてプログラム折り&挟み込み作業だけ(^_^)v
今日ラストスパートかけたら間に合いそう♪
とにかく物凄く頑張った1日でした(`∇´ゞ
ホンマ…私この道でも食っていけるかも!爆
やっぱり最新のホールで
しかも質も良いと来たら…。
色々利用者も増えるわけで。
その分何と出会いの多いことか!
もう既にこの芸文に稽古に通って
直接の知り合いに5人も遭遇しました!
それも超久し振りな人たちばかり!
いわゆる再会ってやつですね。
ちょっと間接的な知り合いの出会いにまで広げたら
もう軽く両手は越えます。
恐るべし芸術文化センター。笑
でも…色々有りながら
毎日充実しています(*^o^*)
こんなにストレスの無い毎日も珍しい…。
というか。
今までが貯めすぎだったんですね。笑
何にも期待せず構えず
常に自分が色々考えた末の決断で
「正しい!」
と思えることを徹底的に
やり通してきた結果で。
この「正しい」という基準はもちろん
自分優先という意味ではなくて。
正義感に基づき下した判断の事。
身内を守るとか…仲間を優先するとか
そう言う感覚を一切抜き。
自分をも「他人」と思う感覚で。
それが実に気持ちが良い(*^o^*)
ストレスフリーな毎日…なかなかGoodです(^_^)v
しかも質も良いと来たら…。
色々利用者も増えるわけで。
その分何と出会いの多いことか!
もう既にこの芸文に稽古に通って
直接の知り合いに5人も遭遇しました!
それも超久し振りな人たちばかり!
いわゆる再会ってやつですね。
ちょっと間接的な知り合いの出会いにまで広げたら
もう軽く両手は越えます。
恐るべし芸術文化センター。笑
でも…色々有りながら
毎日充実しています(*^o^*)
こんなにストレスの無い毎日も珍しい…。
というか。
今までが貯めすぎだったんですね。笑
何にも期待せず構えず
常に自分が色々考えた末の決断で
「正しい!」
と思えることを徹底的に
やり通してきた結果で。
この「正しい」という基準はもちろん
自分優先という意味ではなくて。
正義感に基づき下した判断の事。
身内を守るとか…仲間を優先するとか
そう言う感覚を一切抜き。
自分をも「他人」と思う感覚で。
それが実に気持ちが良い(*^o^*)
ストレスフリーな毎日…なかなかGoodです(^_^)v
自分の中で一番の気掛かりを
ひとつクリア出来ました♪
以前に相手の言葉だけを受け取り
自分のやりたい様にやれなかった後悔。
いつまでも持ち続けないと
いけないのかな~と思っていたけれど。
そして…無理矢理打破しようかとも考えたけど。
やっぱり諦める方向で気持ちが傾いたとき
ひとつのチャンスが訪れました。
チャンスを与えてくれた人に感謝。
とにかく。
相手が「どんな反応をした」よりも
自分が「これだけの事をやった」ことが
私にとっては重要で。
一番大切な「言いたいこと」だけは
きちんと言えたと思いますo(^-^)o
相手の反応には
もちろんまだ距離はあるし
まだまだ本音とは思えない要素が見えるし
あまり変化は無いのだな~と
そう言ったオーラは伝わるのですが…。
きっと…そうするしか方法がないのだから
仕方がないよね。笑
だから…今はその言葉を
ただ黙って受け取る事にしました。
相手が欲しいであろう言葉と共に…。
もちろん嘘ついたのではなく。
本当に素直に思ったことを。
きちんと誠実に伝えました。
それを信じる・信じないは
相手に任せます。
そして今回で私もきちんと
相手の本質を再確認出来たと思います。
よぉっし(^∀^)ノ
これでガンガン前に進めるぞぉ!!
そして滞っていた作業も
何と最後の仕上げ部分まで
出来上がりましたo(^-^)o
DVD製作。
間も無く仕上げ段階に入ります。
今月中には出来上がるかな(*^o^*)
頑張ります(^∀^)ノ
ひとつクリア出来ました♪
以前に相手の言葉だけを受け取り
自分のやりたい様にやれなかった後悔。
いつまでも持ち続けないと
いけないのかな~と思っていたけれど。
そして…無理矢理打破しようかとも考えたけど。
やっぱり諦める方向で気持ちが傾いたとき
ひとつのチャンスが訪れました。
チャンスを与えてくれた人に感謝。
とにかく。
相手が「どんな反応をした」よりも
自分が「これだけの事をやった」ことが
私にとっては重要で。
一番大切な「言いたいこと」だけは
きちんと言えたと思いますo(^-^)o
相手の反応には
もちろんまだ距離はあるし
まだまだ本音とは思えない要素が見えるし
あまり変化は無いのだな~と
そう言ったオーラは伝わるのですが…。
きっと…そうするしか方法がないのだから
仕方がないよね。笑
だから…今はその言葉を
ただ黙って受け取る事にしました。
相手が欲しいであろう言葉と共に…。
もちろん嘘ついたのではなく。
本当に素直に思ったことを。
きちんと誠実に伝えました。
それを信じる・信じないは
相手に任せます。
そして今回で私もきちんと
相手の本質を再確認出来たと思います。
よぉっし(^∀^)ノ
これでガンガン前に進めるぞぉ!!
そして滞っていた作業も
何と最後の仕上げ部分まで
出来上がりましたo(^-^)o
DVD製作。
間も無く仕上げ段階に入ります。
今月中には出来上がるかな(*^o^*)
頑張ります(^∀^)ノ
・・・というご案内!!
芸術文化センター主催のチャリティコンサートに
出演させて頂きます♪
詳細はこちらをクリック
とにかく嬉しいこと尽くしで。
まずこうやって何か困っている人への
チャリティ公演に出させて頂けること。
そして新たなステージ出演のチャンスを
与えて頂けたこと。
そして・・・。
あの憧れ?!のアキラさんと同じステージに立てること。
もう・・・すごい楽しみです。
一度見に行きたかったんですよね。
アキラ&アンサンブル・ベガ。
でも!!実はすごい人気で!!
なかなかチケット取れないんですよ。汗
けれども!!
きっと私はゲネから見せてもらえたりするかな~みたいな。笑
いかんいかん。
もっと真面目に取り組まなければ。
とりあえず四川中心にはなっていますが
企画自体がどうも宮城や岩手の地震の前に
動き出してチラシもできていたそうで・・・。
当日会場で義援金を集める方向で何とかする方向です。
こうやってフリーでいろんな所に
参加させてもらえるからこそ
こうやって広い世界で
世の中に貢献していけるのかもしれないな。
これまでいたところは
大きな会社でも・・・。
社会に大きく影響するような動きは
あまりおおっぴらに出来ない様な
やはり孤立した団体だと思う。
やっぱり「企業」なんだなと。
私はきっと企業には向かない。
それも今痛感しています。
この私の能力をどう使えば
いったい世の中に貢献できるのか・・・。
まだまだ模索の毎日は続くでしょうが。
それでも毎日本当に充実していて楽しい。
無駄な時間が無いみたい。
消化試合みたいな仕事をしなくなった。
本当にあるんだな・・・。
こんな風に出来る仕事って。
これからもこの環境に感謝しつつ
精一杯頑張ろうと思います♪
芸術文化センター主催のチャリティコンサートに
出演させて頂きます♪
詳細はこちらをクリック
とにかく嬉しいこと尽くしで。
まずこうやって何か困っている人への
チャリティ公演に出させて頂けること。
そして新たなステージ出演のチャンスを
与えて頂けたこと。
そして・・・。
あの憧れ?!のアキラさんと同じステージに立てること。
もう・・・すごい楽しみです。
一度見に行きたかったんですよね。
アキラ&アンサンブル・ベガ。
でも!!実はすごい人気で!!
なかなかチケット取れないんですよ。汗
けれども!!
きっと私はゲネから見せてもらえたりするかな~みたいな。笑
いかんいかん。
もっと真面目に取り組まなければ。
とりあえず四川中心にはなっていますが
企画自体がどうも宮城や岩手の地震の前に
動き出してチラシもできていたそうで・・・。
当日会場で義援金を集める方向で何とかする方向です。
こうやってフリーでいろんな所に
参加させてもらえるからこそ
こうやって広い世界で
世の中に貢献していけるのかもしれないな。
これまでいたところは
大きな会社でも・・・。
社会に大きく影響するような動きは
あまりおおっぴらに出来ない様な
やはり孤立した団体だと思う。
やっぱり「企業」なんだなと。
私はきっと企業には向かない。
それも今痛感しています。
この私の能力をどう使えば
いったい世の中に貢献できるのか・・・。
まだまだ模索の毎日は続くでしょうが。
それでも毎日本当に充実していて楽しい。
無駄な時間が無いみたい。
消化試合みたいな仕事をしなくなった。
本当にあるんだな・・・。
こんな風に出来る仕事って。
これからもこの環境に感謝しつつ
精一杯頑張ろうと思います♪
最近また表現者仲間の新しいお友達が出来ました。
お友達?って勝手に言って良いのかな?笑
でもお友達になれそうな気はします。
大助&花子氏のお嬢さんの「さゆみ」ちゃん♪
実は今住んでる所が近くて。
赤毛のアンのお稽古に
一緒に通っています。
先週は稽古帰りに一緒に夕食を取り
何となく買い物してから帰りました(^∀^)ノ
あまりにも彼女が気さくに話してくれるので
基本あまり遠慮や裏・隠し事の無い私なもんだから
彼女のパパ&ママの事を忘れて
色々と話してしまいます(^O^)
彼女も温泉好きらしいので
近々一緒にスーパー銭湯への計画なども。
さゆみちゃんはとっても素敵な子なので
芸能人と素人の隔たりを越えて
本当に良いお友達になれたら良いなと思います♪
やっぱりそれには私のモットー!
「うまくやろうとしない(^_^)v」
やっぱこれっきゃないでしょ。笑
彼女は自分のやりやすいスタンスで
接してくれているのは分かるので。
私も間違っても決して
好かれようとしないことが大切。
どうせならありのままそのままの私を
彼女に友達だと思ってもらえてたら
その方が全然嬉しいもんね♪
最近本当に新しい友人が増えています。
どの人もきっとまた必ず
何か意味があって出会っている人たち。
大切にしていきたいです(*^o^*)
お友達?って勝手に言って良いのかな?笑
でもお友達になれそうな気はします。
大助&花子氏のお嬢さんの「さゆみ」ちゃん♪
実は今住んでる所が近くて。
赤毛のアンのお稽古に
一緒に通っています。
先週は稽古帰りに一緒に夕食を取り
何となく買い物してから帰りました(^∀^)ノ
あまりにも彼女が気さくに話してくれるので
基本あまり遠慮や裏・隠し事の無い私なもんだから
彼女のパパ&ママの事を忘れて
色々と話してしまいます(^O^)
彼女も温泉好きらしいので
近々一緒にスーパー銭湯への計画なども。
さゆみちゃんはとっても素敵な子なので
芸能人と素人の隔たりを越えて
本当に良いお友達になれたら良いなと思います♪
やっぱりそれには私のモットー!
「うまくやろうとしない(^_^)v」
やっぱこれっきゃないでしょ。笑
彼女は自分のやりやすいスタンスで
接してくれているのは分かるので。
私も間違っても決して
好かれようとしないことが大切。
どうせならありのままそのままの私を
彼女に友達だと思ってもらえてたら
その方が全然嬉しいもんね♪
最近本当に新しい友人が増えています。
どの人もきっとまた必ず
何か意味があって出会っている人たち。
大切にしていきたいです(*^o^*)
皆素晴らしいことが書いている。
もちろん間違っている事はほとんど無い。
…でもね。
それは
「自分が幸せになりたい人」のための本。
だから…その通りに生きていたら
自分は幸せになれるけれども
人を幸せになんか出来ないのだ。
別に
人を幸せにしたいなんて思ってない。
でも…自分だけが幸せだなんて
耐えられない。
だから…やる。
例え周りが私を許しても
例えHow to本が甘い囁きをくれても。
私は苦労も背負うし努力もする。
自分だけが幸せになる方法なんて
もうとっくの昔から知ってる。笑
だからHow to本を見ても
何にも新しい発見なんか無い(>_<)笑
そして…どこにも無いの。
人を幸せに出来るHow to本。
その本自体がその人を幸せにする事は
書いてはいても。
「どうすればあなたの周りを幸せに出来るか」
なんてどこにも書いてない。
だってさ。
書いてる人だって
そんな方法分からないんだもの。
書いてる人はただ
「自分が幸せになった方法を
他の人に伝えるだけ」
なんだから。
世界を変えようとは思わない。
でも私だけが生き残るなんてバカらしい。
だから私だけが幸せになったところで
何にも嬉しくない。
私が例え苦労しようとも
辛い努力をしようとも
それが周りの笑顔を生むのなら。
必ずやり遂げて見せるo(^-^)o
大丈夫。
コントロールの仕方は知ってる。
だから心配かけて周りを不幸な気持ちにさせるなんて
そんな野暮な事は頻繁にはならない(^∀^)ノ
そしてそれも皆無になるために
精一杯の努力をする。
好きなことだけしてて良いのは。
自分が幸せになりたい人の為のHowto。
人を幸せにしたい人のHowtoは
きっと好きなことだけしていては見つからない。
あぁ…あたしってやっぱり
根っからこう言う人なんだな。
私の命尽きるその日まで。
私はきっとこの私のままでしょう♪
もちろん間違っている事はほとんど無い。
…でもね。
それは
「自分が幸せになりたい人」のための本。
だから…その通りに生きていたら
自分は幸せになれるけれども
人を幸せになんか出来ないのだ。
別に
人を幸せにしたいなんて思ってない。
でも…自分だけが幸せだなんて
耐えられない。
だから…やる。
例え周りが私を許しても
例えHow to本が甘い囁きをくれても。
私は苦労も背負うし努力もする。
自分だけが幸せになる方法なんて
もうとっくの昔から知ってる。笑
だからHow to本を見ても
何にも新しい発見なんか無い(>_<)笑
そして…どこにも無いの。
人を幸せに出来るHow to本。
その本自体がその人を幸せにする事は
書いてはいても。
「どうすればあなたの周りを幸せに出来るか」
なんてどこにも書いてない。
だってさ。
書いてる人だって
そんな方法分からないんだもの。
書いてる人はただ
「自分が幸せになった方法を
他の人に伝えるだけ」
なんだから。
世界を変えようとは思わない。
でも私だけが生き残るなんてバカらしい。
だから私だけが幸せになったところで
何にも嬉しくない。
私が例え苦労しようとも
辛い努力をしようとも
それが周りの笑顔を生むのなら。
必ずやり遂げて見せるo(^-^)o
大丈夫。
コントロールの仕方は知ってる。
だから心配かけて周りを不幸な気持ちにさせるなんて
そんな野暮な事は頻繁にはならない(^∀^)ノ
そしてそれも皆無になるために
精一杯の努力をする。
好きなことだけしてて良いのは。
自分が幸せになりたい人の為のHowto。
人を幸せにしたい人のHowtoは
きっと好きなことだけしていては見つからない。
あぁ…あたしってやっぱり
根っからこう言う人なんだな。
私の命尽きるその日まで。
私はきっとこの私のままでしょう♪
とっても素敵だと思う。
今日私のブログを見た生徒が
秋葉原の事件のブログを見て
若干混乱気味に…でも色々考えてしまうと
神妙なメールを送ってきた。
私はこの内容を
本当に興味のある人にだけ
見てもらえたら良いと思い
目立たないところにそのリンクを記した。
彼女がそこを見付けて
そこに興味を持ち
そして自分の気持ちとして
様々な事を感じ考えてくれたことを
私は本当に嬉しく思っています。
元々感受性豊かな子ではあるので
彼女がそう言う状態になっても
私は驚きはしませんでした。
…若干心配はしましたが。笑
私がここにその内容を記したことが
一体どんな形で反映されているのかは分かりません。
だけれども…ここにこうやって
確実に一人でも一緒に考えてくれる人が居たことを
少し嬉しく感じました。
少しは…役にたっているのかな。
これからの子供たちに素敵な未来を。
やはり当面のテーマはここになりそうです。
今日私のブログを見た生徒が
秋葉原の事件のブログを見て
若干混乱気味に…でも色々考えてしまうと
神妙なメールを送ってきた。
私はこの内容を
本当に興味のある人にだけ
見てもらえたら良いと思い
目立たないところにそのリンクを記した。
彼女がそこを見付けて
そこに興味を持ち
そして自分の気持ちとして
様々な事を感じ考えてくれたことを
私は本当に嬉しく思っています。
元々感受性豊かな子ではあるので
彼女がそう言う状態になっても
私は驚きはしませんでした。
…若干心配はしましたが。笑
私がここにその内容を記したことが
一体どんな形で反映されているのかは分かりません。
だけれども…ここにこうやって
確実に一人でも一緒に考えてくれる人が居たことを
少し嬉しく感じました。
少しは…役にたっているのかな。
これからの子供たちに素敵な未来を。
やはり当面のテーマはここになりそうです。
ふぃるふぃ~るコンサート♪
かなり楽しく企画しています(^O^)
今週末はケーブルテレビに襲撃して
インフォメーションをする予定(^皿^)ノ笑
そして…やっと先々週辺りに復活したNOVA!
英語とドイツ語めちゃ頑張ってます!!
今日なんて~英語4クラスドイツ語2クラス
\(☆o☆)/
まだまだ正確にmake a sentenceが
出来ませんが~汗
…英語で日記でも書くか?!
O.K.
Now Let's start!!
It was full up Today.
Because I had many English and German classies at NOVA.
(English had 4 & German had 2)
English was O.K.
but I'm not good at make a sentence.
Perhaps, because…I have not to many vocabulary.
So that, I'll be study English words, & practice to make a sentence.
This Diary is it, too.
Then, German was very interesting!
It was every NEW!! and bit easly.
Now, I Practice to self-introduction,
name, job, hobby, and about myself.
Job, in Germany said 「Berfu(BERU-FU)」
By the way,
「I'm a Musician.」
in German,
「Ich bin Musikerin.」
etc,etc….
Tomorrow, I'll take 2 classies,
English & German.
I hope, I speak both language will be good.
Thank you,
Good-night everyone.
Bye for now(^∀^)ノ
かなり楽しく企画しています(^O^)
今週末はケーブルテレビに襲撃して
インフォメーションをする予定(^皿^)ノ笑
そして…やっと先々週辺りに復活したNOVA!
英語とドイツ語めちゃ頑張ってます!!
今日なんて~英語4クラスドイツ語2クラス
\(☆o☆)/
まだまだ正確にmake a sentenceが
出来ませんが~汗
…英語で日記でも書くか?!
O.K.
Now Let's start!!
It was full up Today.
Because I had many English and German classies at NOVA.
(English had 4 & German had 2)
English was O.K.
but I'm not good at make a sentence.
Perhaps, because…I have not to many vocabulary.
So that, I'll be study English words, & practice to make a sentence.
This Diary is it, too.
Then, German was very interesting!
It was every NEW!! and bit easly.
Now, I Practice to self-introduction,
name, job, hobby, and about myself.
Job, in Germany said 「Berfu(BERU-FU)」
By the way,
「I'm a Musician.」
in German,
「Ich bin Musikerin.」
etc,etc….
Tomorrow, I'll take 2 classies,
English & German.
I hope, I speak both language will be good.
Thank you,
Good-night everyone.
Bye for now(^∀^)ノ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター