〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事2回公演終えました

さすがに疲れて
なんとか本番も乗り切れた
と言う感じです
笑
(若干消化不良?!
)
とりあえず色々ある中で何とか
お役目は果たせたのかも知れません
でも自分の中では
今までにないくらい
ミスが多かった本番なので
笑
(実は結構やらかしてる
)
反省すべき点は多々あるものの
これを胸に
今後も頑張ります

さてさて…。
今日彼が与えてくれた
手作り餌(弁当)です

いつも有り難う
そして…。

こちらも恒例
彼ママの手作りおやつの差し入れ
そして…。

今回もこんなにたくさん
楽屋見舞いを頂きました

本当に有り難うございます

次は七夕イベントです
頑張ります
さて…来週頭から
自宅でのレッスンも再開です
そちらも頑張ります

本当に皆様
有り難うございました
おやすみなさい


さすがに疲れて

なんとか本番も乗り切れた

と言う感じです


(若干消化不良?!


とりあえず色々ある中で何とか
お役目は果たせたのかも知れません

でも自分の中では
今までにないくらい
ミスが多かった本番なので

(実は結構やらかしてる

反省すべき点は多々あるものの
これを胸に



さてさて…。
今日彼が与えてくれた
手作り餌(弁当)です

いつも有り難う

そして…。
こちらも恒例
彼ママの手作りおやつの差し入れ

そして…。
今回もこんなにたくさん
楽屋見舞いを頂きました


本当に有り難うございます


次は七夕イベントです

頑張ります

さて…来週頭から
自宅でのレッスンも再開です

そちらも頑張ります


本当に皆様
有り難うございました

おやすみなさい

いよいよ本番です
?
いや~ぼってんは問題なく
張りもせず痛みもせず時々
しゃっくり
したり
ぐるりん
したり
して元気なのですが
母体の私が今日は疲れて眠いです~

今帰りの

です
とりあえず明日2回公演で
大きな舞台はおしまいです
(7/7は小さな地域のイベントなので
)
さっき帰るメールをしたら
明日の劇場での食事の事を
彼からメールで質問されました
どうやら…お弁当を
作ってくれるつもりの様です
そのメールを見た瞬間
お腹のぼってんもまた
ぐるりん
しました
どうやら彼もパパの手作りご飯は
大好きな様です
笑
昨日の夜はあまり眠れなかったのですが
今晩はその分ゆっくり眠れそう

帰ってお風呂につかって
今日は爆睡します

明日観に来て下さる方
精一杯頑張りますので
どうぞお楽しみ
では…ちょっと早いけど
おやすみなさい


いや~ぼってんは問題なく
張りもせず痛みもせず時々
しゃっくり

ぐるりん

して元気なのですが

母体の私が今日は疲れて眠いです~


今帰りの




とりあえず明日2回公演で
大きな舞台はおしまいです

(7/7は小さな地域のイベントなので

さっき帰るメールをしたら
明日の劇場での食事の事を
彼からメールで質問されました

どうやら…お弁当を
作ってくれるつもりの様です

そのメールを見た瞬間
お腹のぼってんもまた
ぐるりん


どうやら彼もパパの手作りご飯は
大好きな様です

昨日の夜はあまり眠れなかったのですが
今晩はその分ゆっくり眠れそう


帰ってお風呂につかって
今日は爆睡します


明日観に来て下さる方
精一杯頑張りますので
どうぞお楽しみ

では…ちょっと早いけど
おやすみなさい


うちの両親に
とても素敵な手紙が届きました

一応入籍報告をお互いの親に済ませたあと
うちの両親が彼の両親にあてて書いた
一通のおハガキに対する
お返事の封書でした
そこにはまずお父様の文書
そして続いてお母様の文書
全部で2通ありました
特にお母様のお手紙の中には
「明るくて聡明で可愛らしいお嫁さんが
私たちの所に来てくれてとても嬉しい」
と書かれていたそうです
もちろんその他にも両親それぞれから
温かく…そして
私が来たことを心から歓迎し
大切にしたい
息子にも必ず大切にさせる
と私の両親に伝えてくれる内容に
実母は思わず「うるうる
」っと
来てしまったらしく
先日も母は彼に
「お母さんから素敵な手紙頂いて
何回読んでもちょっと
「うるっ」とくるねん~
有り難う
」
と報告してました
…やっと母を私は
安心させてあげる事が
出来たのかな~っと感じました

前回の結婚では母の心配も知らず
あまり深く考えずに結婚し
そして母の想像通りの苦労の末
やはり私も自分の生き方を諦められず
離婚して独り身になり…。
(実は前回の結婚の時も
ご両親はいい人で…
ただ…とても古い家柄のおうちの
長男に嫁いだので【嫁】として
私に求めるものがあまりにも多く
仕方ない部分がどうしてもあったのです)
その後間もなく
今の彼とお付き合いが始まり
付き合うと同時に東京での同棲生活。
【結婚はしない】
と言い続けて
けれども彼と一緒に過ごすようになり
明らかに顔付きや雰囲気
そして内面的にも充実している
私の変化には気付いていて
少しは安心したものの…。
いつも心のどこかで
私の将来を案じていた母。
そんな関係が4年も続いた今
男の子をお腹に授かり
まさかの再婚
そしてその結果が
自分の娘を本当に大切にしてくれる
素敵なご両親の元に
もう一度送り出せたと言うことで…。
本当に母にとっては
この上ない喜びだったのだと思います
私は彼が本当に大好きです
尊敬出来る部分がたくさんあります
そしてそんな彼を産み
育ててくれたご両親に
本当に感謝しています
そんな彼を大切に育てた
ご両親だからこそ
私も一緒に大切にしてもらえるのだと
私も幸せな気持ちでいっぱいです

いつも彼のお母さんは
私のステージも応援に来てくれます
前回の新神戸オリエンタル劇場にも
来てくださったのですが
今回のそごう劇場にも
親戚のおば様と一緒に
足を運んでくれます

今度は…前の方の席を
用意させてもらえたので
喜んでもらえると良いなぁと思います
今回の再婚を
何よりも喜んだのは
きっと母でしょう…。
母には本当に心配ばかりかけて
申し訳ないなぁと思っていたので

こんな形でも親孝行出来て
本当に良かったと思います
そして彼のお母様にとっても
私は義理ではありますが
初めての【娘】になります

(彼が男3人兄弟の3男なので
)
私はこの二人の母を
これからも大切に
親孝行していきたいと思います
(もちろんお父さん達も
笑)
さて!
明日からはいよいよ劇場入り

親孝行なぼってんは
ママの本番を応援してくれるかの如く
絶好調な感じです


応援してくれる皆様のためにも
精一杯頑張ります


とても素敵な手紙が届きました


一応入籍報告をお互いの親に済ませたあと

うちの両親が彼の両親にあてて書いた
一通のおハガキに対する
お返事の封書でした

そこにはまずお父様の文書
そして続いてお母様の文書
全部で2通ありました

特にお母様のお手紙の中には
「明るくて聡明で可愛らしいお嫁さんが
私たちの所に来てくれてとても嬉しい」
と書かれていたそうです

もちろんその他にも両親それぞれから
温かく…そして
私が来たことを心から歓迎し
大切にしたい

息子にも必ず大切にさせる
と私の両親に伝えてくれる内容に
実母は思わず「うるうる

来てしまったらしく

先日も母は彼に
「お母さんから素敵な手紙頂いて
何回読んでもちょっと
「うるっ」とくるねん~

有り難う


と報告してました

…やっと母を私は
安心させてあげる事が
出来たのかな~っと感じました


前回の結婚では母の心配も知らず
あまり深く考えずに結婚し
そして母の想像通りの苦労の末
やはり私も自分の生き方を諦められず
離婚して独り身になり…。
(実は前回の結婚の時も
ご両親はいい人で…

ただ…とても古い家柄のおうちの
長男に嫁いだので【嫁】として
私に求めるものがあまりにも多く
仕方ない部分がどうしてもあったのです)
その後間もなく
今の彼とお付き合いが始まり
付き合うと同時に東京での同棲生活。
【結婚はしない】
と言い続けて

けれども彼と一緒に過ごすようになり
明らかに顔付きや雰囲気
そして内面的にも充実している
私の変化には気付いていて

少しは安心したものの…。
いつも心のどこかで
私の将来を案じていた母。
そんな関係が4年も続いた今
男の子をお腹に授かり
まさかの再婚

そしてその結果が
自分の娘を本当に大切にしてくれる
素敵なご両親の元に
もう一度送り出せたと言うことで…。
本当に母にとっては
この上ない喜びだったのだと思います

私は彼が本当に大好きです

尊敬出来る部分がたくさんあります

そしてそんな彼を産み
育ててくれたご両親に
本当に感謝しています

そんな彼を大切に育てた
ご両親だからこそ
私も一緒に大切にしてもらえるのだと
私も幸せな気持ちでいっぱいです


いつも彼のお母さんは
私のステージも応援に来てくれます

前回の新神戸オリエンタル劇場にも
来てくださったのですが

今回のそごう劇場にも
親戚のおば様と一緒に
足を運んでくれます


今度は…前の方の席を
用意させてもらえたので

喜んでもらえると良いなぁと思います

今回の再婚を
何よりも喜んだのは
きっと母でしょう…。
母には本当に心配ばかりかけて
申し訳ないなぁと思っていたので


こんな形でも親孝行出来て
本当に良かったと思います

そして彼のお母様にとっても
私は義理ではありますが
初めての【娘】になります


(彼が男3人兄弟の3男なので

私はこの二人の母を
これからも大切に
親孝行していきたいと思います

(もちろんお父さん達も


さて!
明日からはいよいよ劇場入り


親孝行なぼってんは
ママの本番を応援してくれるかの如く
絶好調な感じです



応援してくれる皆様のためにも
精一杯頑張ります



6/6の本番を終えた後に
残しておいた課題…。
でもやっぱり流れは
後回しにさせてはくれず
笑
今クリアしました
これでまたひとつ
うまくいけば良い関係を築くことが
出来る様になると思います
それも…お相手次第かな
相手は年上でキャリアも私なんかよりも
ずっと上の方なので
年下でキャリアも下の私の意見を
どこまで受け入れてもらえるかだと思います。
でも!
これでダメになるなら
このご縁もここまで
相手が年上だからとか
キャリアがあるからとか
繋がっておくと有利とか不利とか
んなもん私にゃ~関係ない

嘘をつかず
うまくやらず
いつも正直に誠実に
そして…無理をしない
これが私の生きる道です
こうやって生きるにも
辛いことはいっぱいあります
でも…私自身は
常にこうあろうとする自分に
誇りを持つことにしています
この誇りを持つことも
また誠実に生きるために
必要な事だと思うのです
自分に不安があるのに
人に誠実に出来る余裕なんか
ないはずだから
そしてまた
常にそうある為に
努力を重ねていきたいと思います
今日は…昨日のコンサートについて
私が恐れていた(予測範疇の)ダメ出しが
ついに来てしまいました


若干ヘコミ中
笑
でも!大丈夫
問題が見えているならば
解決出来る事は
たくさんあると言うこと
これも成長のための
大事なステップだから…

山積みの課題頑張ります

大変だけれども
人として生かせてもらえることは
本当に有り難いことです
人生をきちんと
踏みしめて歩いて生きたいと思います
残しておいた課題…。
でもやっぱり流れは
後回しにさせてはくれず

今クリアしました

これでまたひとつ
うまくいけば良い関係を築くことが
出来る様になると思います

それも…お相手次第かな

相手は年上でキャリアも私なんかよりも
ずっと上の方なので

年下でキャリアも下の私の意見を
どこまで受け入れてもらえるかだと思います。
でも!
これでダメになるなら
このご縁もここまで

相手が年上だからとか
キャリアがあるからとか
繋がっておくと有利とか不利とか
んなもん私にゃ~関係ない


嘘をつかず
うまくやらず
いつも正直に誠実に
そして…無理をしない

これが私の生きる道です

こうやって生きるにも
辛いことはいっぱいあります

でも…私自身は
常にこうあろうとする自分に
誇りを持つことにしています

この誇りを持つことも
また誠実に生きるために
必要な事だと思うのです

自分に不安があるのに
人に誠実に出来る余裕なんか
ないはずだから

そしてまた
常にそうある為に
努力を重ねていきたいと思います

今日は…昨日のコンサートについて
私が恐れていた(予測範疇の)ダメ出しが
ついに来てしまいました



若干ヘコミ中

でも!大丈夫

問題が見えているならば
解決出来る事は
たくさんあると言うこと

これも成長のための
大事なステップだから…


山積みの課題頑張ります


大変だけれども
人として生かせてもらえることは
本当に有り難いことです

人生をきちんと
踏みしめて歩いて生きたいと思います

いや~お疲れ様でした
ふぃるふぃ~るコンサート
無事終了致しました
ご来場戴きました皆様
本当に有り難うございました
今回は準備期間も短く
またインフルエンザ騒ぎなど
色々ありましたが
座席は約8~9割埋まり
皆楽しんで戴けた様で
ホッと致しました

今回はお客様の反応も良くて
アンケートや
リピート希望カードの提出が
今までの中でも一番多く
そして…アンケートに関してはついに
会場や客席が【狭い】というお言葉を
戴いてしまう形になりました
それはきっとそれだけ
お客様の期待なども増えている
とてもよい反応だと
手応えを感じています
今回は色んな騒動のおかげで
赤字大覚悟!のコンサートでしたが
赤字を出すことを恐れるよりも
【継続する】事が私にとって大切なので
それを一緒に乗り越えて
楽しんで作り上げてくれる
メンバーたちに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
何よりも嬉しいのが…。
いつもの終了後のまったりタイム

(毎回恒例の彼ママ手作りお菓子を
食べながら休憩&プチ反省会
)
何と言うか
皆がもう自然に次に向けて
どうして行こうかを
勝手に考えてくれていたり
ホントいつも思うのが
誰一人変な気遣いをしなくても
皆自然体でいられると言うか

なのに皆目標のベクトルは同じで
よくもまぁこんなに
同じ方向を向ける人が
集まったなぁって
ちょっぴり驚きなんかもあったりして
今回まではこのコンサート
お告げ通り私の決意として
「辞めない」
が大切だったのですが
次からはもう私の一存では
「辞められない」
ところに来たなぁ

と強く感じました
もう【ふぃるふぃ~る】は
ひとつの形として定着したと
そう言った感じなのだと思います
次は七夕祭りイベントです
こちらは【ふぃるふぃ~る】ではなく
【Air】としての活動
これもある意味お告げに近いものを
もらっているので
とにかく2~3年かけて
子供ミュージカルを作るところに
目標をどうおいていくかです
一応年明けに完全に旗揚げとして
動き出すためにも
7/7からの約半年間
どう活動して行くのかを
決めていかなくてはいけないなと
そう感じています
鉄は熱いうちに打て
これは物事を始めるときの
鉄則だと思っています
お腹の赤ちゃんの事もありますが…。
それ以外にも私に課せられた
未来への課題は山積み!!
ひとつひとつ丁寧に
片付けながら前に進もうと思います

いつも皆様本当に
有り難うございました



ふぃるふぃ~るコンサート
無事終了致しました

ご来場戴きました皆様
本当に有り難うございました

今回は準備期間も短く
またインフルエンザ騒ぎなど
色々ありましたが
座席は約8~9割埋まり
皆楽しんで戴けた様で
ホッと致しました


今回はお客様の反応も良くて
アンケートや
リピート希望カードの提出が
今までの中でも一番多く

そして…アンケートに関してはついに
会場や客席が【狭い】というお言葉を
戴いてしまう形になりました

それはきっとそれだけ
お客様の期待なども増えている
とてもよい反応だと
手応えを感じています

今回は色んな騒動のおかげで
赤字大覚悟!のコンサートでしたが
赤字を出すことを恐れるよりも
【継続する】事が私にとって大切なので

それを一緒に乗り越えて
楽しんで作り上げてくれる
メンバーたちに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

何よりも嬉しいのが…。
いつもの終了後のまったりタイム


(毎回恒例の彼ママ手作りお菓子を
食べながら休憩&プチ反省会


何と言うか
皆がもう自然に次に向けて
どうして行こうかを
勝手に考えてくれていたり

ホントいつも思うのが
誰一人変な気遣いをしなくても
皆自然体でいられると言うか


なのに皆目標のベクトルは同じで

よくもまぁこんなに
同じ方向を向ける人が
集まったなぁって
ちょっぴり驚きなんかもあったりして

今回まではこのコンサート
お告げ通り私の決意として
「辞めない」
が大切だったのですが

次からはもう私の一存では
「辞められない」
ところに来たなぁ


と強く感じました

もう【ふぃるふぃ~る】は
ひとつの形として定着したと
そう言った感じなのだと思います

次は七夕祭りイベントです

こちらは【ふぃるふぃ~る】ではなく
【Air】としての活動

これもある意味お告げに近いものを
もらっているので

とにかく2~3年かけて
子供ミュージカルを作るところに
目標をどうおいていくかです

一応年明けに完全に旗揚げとして
動き出すためにも
7/7からの約半年間
どう活動して行くのかを
決めていかなくてはいけないなと
そう感じています

鉄は熱いうちに打て

これは物事を始めるときの
鉄則だと思っています

お腹の赤ちゃんの事もありますが…。
それ以外にも私に課せられた
未来への課題は山積み!!

ひとつひとつ丁寧に
片付けながら前に進もうと思います


いつも皆様本当に
有り難うございました



今日突然とある大物から
お電話を頂戴しました

その方は私の電話番号など
知らないはずなので
きっとお嬢様から聞いたのでしょう
知らない番号に思わず出たら
男性でしかも思いがけない名前で
「わぉ
」
でした

笑
(しかし…こんな大事件も
今日のあまりの準備のドタバタで
すっかり忘れていたわん
笑)
とても面白そうな企画のお話で
私にも協力を頼めるか?という
打診のお電話でした
「まだ全く未定の企画段階だから
どうなるか分からないが
私に歌えるメンバー集めと
歌の指導等を頼めるか?
」
という事で

もちろんやりますとも
笑
それは…命とか生きるとか
そう言うものをテーマにした
作品なのだそうです
ね?
これは…やるに決めるでしょ

相手が大物様だからではなく
テーマが気に入った
私が一番今後伝えていきたい事に
バッチリかぶっているから

断る理由がございません
それにちょうどAirの劇団部門も
立ち上げる方向になってきたし
歌うためのメンバー20人集めろと言われても
集める自信余裕であります

しかもそんな大物の方のご依頼なら
それだけでも皆も参加する価値あるので
メンバーも間違いなく楽勝です

大人から子供
男女も交えて大丈夫でしょう
一応その大物様にも
「私8月出産なので
その時期だけはさすがに動けませんが
9月以降なら何とか!
秋には完全に動けると思います
」
と一応伝えておきました
なのでこのお話に
私自身が本当にご縁があるのなら
きっと時期もぴったり来るでしょう

ご縁がなければ無いで
それは仕方がないとも思いますし
いつも通り
焦らず欲を持たず

素敵なご縁がある事を祈っています
M・Dさん
私を思い出してくれて
有り難うございました


明日また皆にも話そうっと


早速メンバー集めの餌まき
開始しておきます
笑
お電話を頂戴しました


その方は私の電話番号など
知らないはずなので
きっとお嬢様から聞いたのでしょう

知らない番号に思わず出たら
男性でしかも思いがけない名前で
「わぉ


でした



(しかし…こんな大事件も
今日のあまりの準備のドタバタで
すっかり忘れていたわん


とても面白そうな企画のお話で

私にも協力を頼めるか?という
打診のお電話でした

「まだ全く未定の企画段階だから
どうなるか分からないが
私に歌えるメンバー集めと
歌の指導等を頼めるか?

という事で


もちろんやりますとも


それは…命とか生きるとか
そう言うものをテーマにした
作品なのだそうです

ね?
これは…やるに決めるでしょ


相手が大物様だからではなく
テーマが気に入った

私が一番今後伝えていきたい事に
バッチリかぶっているから


断る理由がございません

それにちょうどAirの劇団部門も
立ち上げる方向になってきたし
歌うためのメンバー20人集めろと言われても
集める自信余裕であります


しかもそんな大物の方のご依頼なら
それだけでも皆も参加する価値あるので
メンバーも間違いなく楽勝です


大人から子供
男女も交えて大丈夫でしょう

一応その大物様にも
「私8月出産なので
その時期だけはさすがに動けませんが
9月以降なら何とか!
秋には完全に動けると思います

と一応伝えておきました

なのでこのお話に
私自身が本当にご縁があるのなら
きっと時期もぴったり来るでしょう


ご縁がなければ無いで
それは仕方がないとも思いますし

いつも通り
焦らず欲を持たず


素敵なご縁がある事を祈っています

M・Dさん

私を思い出してくれて
有り難うございました



明日また皆にも話そうっと



早速メンバー集めの餌まき
開始しておきます


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター