〓 Admin 〓
日々のつぶやき あれや これ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレゼントには心を送りたい
そう思っています
どんな人に対しても
…でも
心をもらうのが
嫌な人もいるんですよね。
だからと言って
適当なものを選んで送るくらいなら
何もしない方がマシ。
私はそう思うタイプなんです


でも…適当でも
何かを送らないと
何も気遣いが無いとか
そう言われたり思われたり
する時もあるんですよね。
…困ったもんです
ま…だから私は
自分の気持ち優先で
なるべく相手の負担にならない様に
それでも通用する気持ちを
なるべく探してプレゼントします
もちろん逆の事もちょっとあって
笑
明らかに
「とりあえず何かしておかないと」
と感じる贈り物が
私は逆に重たく感じちゃいます
そんな義務感で
プレゼントしなくても~って
余計に相手に気遣っちゃうからです
そもそも基本的には
何かを誰かからもらうと
非常に気を遣うタイプなので
本当にその人が私に本当に
「何かしてあげたい」
と思ってくれた贈り物だと
素直に受け取れたりするのですが
そうでなければ
何もしてくれない方が
マシだったりします
爆
だって【お返し】とかの気遣いが
ひとつ減るのですもの
私は【お返し】はせずに
【贈り物】をしたい人なので
その辺り…あまり
日本人的感覚を持ち合わせて
いないのです
笑
ホント…義理とか人情とか
ややこしい


良い意味での義理・人情なら
日本の良い国民性とも言えますが
悪い意味で言えば結局
くだらない
【甘え(人情)】や【甘やかし(義理)】にすぎない
そんな理屈に縛られるのが
とても嫌いな私です
笑
またもや自己分析でした
何故夜更かし??
…それは
新しい興味のあるものを
色々研究していたから
またうまく出来れば
こちらに報告画像アップします
ではおやすみなさい

そう思っています

どんな人に対しても

…でも
心をもらうのが
嫌な人もいるんですよね。
だからと言って
適当なものを選んで送るくらいなら
何もしない方がマシ。
私はそう思うタイプなんです



でも…適当でも
何かを送らないと
何も気遣いが無いとか
そう言われたり思われたり
する時もあるんですよね。
…困ったもんです

ま…だから私は
自分の気持ち優先で

なるべく相手の負担にならない様に
それでも通用する気持ちを
なるべく探してプレゼントします

もちろん逆の事もちょっとあって

明らかに
「とりあえず何かしておかないと」
と感じる贈り物が
私は逆に重たく感じちゃいます

そんな義務感で
プレゼントしなくても~って
余計に相手に気遣っちゃうからです

そもそも基本的には
何かを誰かからもらうと
非常に気を遣うタイプなので

本当にその人が私に本当に
「何かしてあげたい」
と思ってくれた贈り物だと
素直に受け取れたりするのですが

そうでなければ
何もしてくれない方が
マシだったりします

だって【お返し】とかの気遣いが
ひとつ減るのですもの

私は【お返し】はせずに
【贈り物】をしたい人なので
その辺り…あまり
日本人的感覚を持ち合わせて
いないのです

ホント…義理とか人情とか
ややこしい



良い意味での義理・人情なら
日本の良い国民性とも言えますが
悪い意味で言えば結局
くだらない
【甘え(人情)】や【甘やかし(義理)】にすぎない

そんな理屈に縛られるのが
とても嫌いな私です

またもや自己分析でした

何故夜更かし??
…それは
新しい興味のあるものを
色々研究していたから

またうまく出来れば
こちらに報告画像アップします

ではおやすみなさい

ケーキを作った
お父さん(じいちゃん)がお誕生日だから
とりあえずスポンジは成功?!
デコレーションも何とか

笑
ついでに作ったカスタードクリームは
そこそこOK…で
それこそ更についでのマカロンは
…失敗
笑
でも今回は試作のつもりだったので
失敗は問題なし
次回時間があるときに
ゆっくり作ろうと
懐かしい
昔学生だった頃に
お菓子はよく作ったから
今はその頃の感覚を思い出し中です
実は手芸とかお菓子作りとか
そう言う乙女な事って
基本的には好きで
笑
昔よくビーズとかも作ってた
イヤリングとか人形とか
高校生の頃
お菓子は大学生の時かな
息子が生まれるまでは
ダラダラ過ごしていた時間が
今はそういった時間に当てられて
夜になると普通に眠くなる
従って当然朝は早起き
普通にレッスンがあるだけの時は
意外とこういう生活も有りかな
編曲などの仕事が入ると
どうしてもそういう時間を
その仕事に当てないといけないけど
今はそういった書類関係の仕事はないし
規則正しくかつ充実感
息子がもっと離乳食を
食べられるようになる頃には
手作りおやつをあげられるかな?
さて…今からお仕事です
帰宅後にお祝いケーキをしますので
また画像アップします



お父さん(じいちゃん)がお誕生日だから

とりあえずスポンジは成功?!

デコレーションも何とか



ついでに作ったカスタードクリームは
そこそこOK…で

それこそ更についでのマカロンは
…失敗

でも今回は試作のつもりだったので
失敗は問題なし

次回時間があるときに
ゆっくり作ろうと

懐かしい

昔学生だった頃に
お菓子はよく作ったから
今はその頃の感覚を思い出し中です

実は手芸とかお菓子作りとか
そう言う乙女な事って
基本的には好きで

昔よくビーズとかも作ってた

イヤリングとか人形とか
高校生の頃

お菓子は大学生の時かな

息子が生まれるまでは
ダラダラ過ごしていた時間が
今はそういった時間に当てられて
夜になると普通に眠くなる

従って当然朝は早起き

普通にレッスンがあるだけの時は
意外とこういう生活も有りかな

編曲などの仕事が入ると
どうしてもそういう時間を
その仕事に当てないといけないけど
今はそういった書類関係の仕事はないし

規則正しくかつ充実感

息子がもっと離乳食を
食べられるようになる頃には
手作りおやつをあげられるかな?

さて…今からお仕事です

帰宅後にお祝いケーキをしますので
また画像アップします



もっぱらお料理しています
笑
今日は久々に1日何もない日でした
昨日までは何かと忙しくしてたので
若干の頭痛が気にはなるものの
おそらく肩こりと目の疲れ
う~ん…マッサージに行きたいです
さてさて最近は例のヘルシオで
バナナケーキの他にも
色々チャレンジしています
実は今ロールパンを作っている所
只今成形まで終えました
今日はここまで
明日の朝
ごみ出しした後に
オーブンで焼いたら
ホカホカ焼きたてパンが食べられるかな
ということで
2次発酵を自然発酵にすることにしました
今日の晩ごはんは彼からリクエストされた
ビーフシチュー
これは普通に今回は鍋で
笑
きちんと赤ワイン煮込みで作りました
美味しく出来ました
実はこれもヘルシオで作れるぽい
今度試してみようかな
バナナケーキはもう覚えたし
次はガトーショコラとマカロンに
挑戦しようとレシピ探しました
ケータイウィメンズパークの
みんなのレシピも良いですが
クックパッドなるサイトを発見したので
そこからも色んなレシピを探します
材料を携帯に送れるのが便利で
お買い物の時に助かります
お菓子やパンも挑戦しようと
今日は買い物ついでに材料揃えました
実はヘルシオ購入以来
少しずつお菓子やパンの為の
材料や型、道具などを
揃えていたんです
とりあえずパンを作るのは
生まれて初めてなので
うまくいくかしら


また完成したら写真載せます
ちなみにこちらは
うまく焼けるようになった
バナナケーキ

焼けたものをクッキー型で抜きました
今回はフカフカになりましたよ
そして…手芸心にもまた気持ちが再燃
キョロちゃんのよだれかけ
ちょっとカッコいいバンダナ風のを
作ろうと材料揃えてスタンバイ


実はもうひとつ興味があるのは
【おむつケーキ】なるもの

もうすぐ出産の友人に
プレゼント出来ないかな~と思って
今から計画練っています
一応少しでも時間にゆとりを持とうと
今のところ仕事を水~土しか
いれない様にしているので
明日からはまた仕事三昧の日々
今週は日曜日にも
単発のお仕事が入っているので
頑張らねば
なのです
でも…そんな中今日は
息子と一緒に通えるカルチャーなんかも
インターネットで実は探していまして
とりあえず今月中に
ベビースイミングに体験レッスン
するつもりです
なので…水着を購入
かなり個性的な可愛い&面白い水着
着せるのが楽しみだぁ
新しいこといっぱいですが
それなりに充実している毎日
いや~…今の生活を思うと
今までって本当に
無駄に時間を過ごしていたことが
多かったんだな~って
思わされてしまいます
やろうと思えばこんなにも
1日の間に色んな事が
出来るものだなぁ…と
そして…夜は面白いほど
早く眠くなります
早寝早起き
昔の私では信じられない
笑
でも今ももう眠くて仕方ありません~
最近23時過ぎると眠いです
笑
と言うわけで
健康のためにも寝ます
おやすみなさい

今日は久々に1日何もない日でした

昨日までは何かと忙しくしてたので
若干の頭痛が気にはなるものの

おそらく肩こりと目の疲れ

う~ん…マッサージに行きたいです

さてさて最近は例のヘルシオで
バナナケーキの他にも
色々チャレンジしています

実は今ロールパンを作っている所

只今成形まで終えました

今日はここまで

明日の朝
ごみ出しした後に
オーブンで焼いたら
ホカホカ焼きたてパンが食べられるかな

ということで
2次発酵を自然発酵にすることにしました

今日の晩ごはんは彼からリクエストされた
ビーフシチュー

これは普通に今回は鍋で

きちんと赤ワイン煮込みで作りました

美味しく出来ました

実はこれもヘルシオで作れるぽい

今度試してみようかな

バナナケーキはもう覚えたし
次はガトーショコラとマカロンに
挑戦しようとレシピ探しました

ケータイウィメンズパークの
みんなのレシピも良いですが
クックパッドなるサイトを発見したので
そこからも色んなレシピを探します

材料を携帯に送れるのが便利で
お買い物の時に助かります

お菓子やパンも挑戦しようと
今日は買い物ついでに材料揃えました

実はヘルシオ購入以来
少しずつお菓子やパンの為の
材料や型、道具などを
揃えていたんです

とりあえずパンを作るのは
生まれて初めてなので
うまくいくかしら



また完成したら写真載せます

ちなみにこちらは
うまく焼けるようになった
バナナケーキ

焼けたものをクッキー型で抜きました

今回はフカフカになりましたよ

そして…手芸心にもまた気持ちが再燃

キョロちゃんのよだれかけ
ちょっとカッコいいバンダナ風のを
作ろうと材料揃えてスタンバイ



実はもうひとつ興味があるのは
【おむつケーキ】なるもの


もうすぐ出産の友人に
プレゼント出来ないかな~と思って
今から計画練っています

一応少しでも時間にゆとりを持とうと
今のところ仕事を水~土しか
いれない様にしているので
明日からはまた仕事三昧の日々

今週は日曜日にも
単発のお仕事が入っているので
頑張らねば


でも…そんな中今日は
息子と一緒に通えるカルチャーなんかも
インターネットで実は探していまして

とりあえず今月中に
ベビースイミングに体験レッスン
するつもりです

なので…水着を購入

かなり個性的な可愛い&面白い水着

着せるのが楽しみだぁ

新しいこといっぱいですが
それなりに充実している毎日

いや~…今の生活を思うと
今までって本当に
無駄に時間を過ごしていたことが
多かったんだな~って
思わされてしまいます

やろうと思えばこんなにも
1日の間に色んな事が
出来るものだなぁ…と

そして…夜は面白いほど
早く眠くなります

早寝早起き

昔の私では信じられない


でも今ももう眠くて仕方ありません~

最近23時過ぎると眠いです

と言うわけで
健康のためにも寝ます

おやすみなさい

昨日は彼の誕生日
明日は私の誕生日
(1週間後は私の父の誕生日)
なのでいつも
この間の【28日】に
一緒に過ごした回数分の
ローソクでお祝いします
ということで父も加えて
水瓶座が集合し
今日はお誕生日のお祝いを
私と彼がお誕生日を
一緒に過ごすようになってから
6回目のお誕生日です
(写真は間違って?!
7本ローソクありますが
笑)

不思議そうに炎を見る息子
笑
いつの間にか
1回目の結婚で
元旦那さんと一緒に住んだ期間より
彼と一緒に住んでいる期間の方が
長くなったんだな~って
ちょっとシミジミしたりして

しかも再婚して子供まで授かるとは!
いや~人生何があるか
分からないもんですね
昨日は生徒さんから
プレゼントのお花も戴きました

彼も少しずつ…でもかなり
子育てにも慣れてきて
ずいぶん息子が可愛いようです

お世話をするのも上手になり
その分私も仕事しやすくなりました
少しずつまたいつもの
私たちのスタイル(息子+Ver.)に
戻りつつあります
もちろんそこに行くまでにも
何度となくケンカもしましたが…。
でもやっぱり
彼の子供を産めて良かったです

素敵なお誕生日を過ごせました
ではおやすみなさい
明日は私の誕生日
(1週間後は私の父の誕生日)
なのでいつも
この間の【28日】に
一緒に過ごした回数分の
ローソクでお祝いします

ということで父も加えて
水瓶座が集合し
今日はお誕生日のお祝いを

私と彼がお誕生日を
一緒に過ごすようになってから
6回目のお誕生日です

(写真は間違って?!
7本ローソクありますが


不思議そうに炎を見る息子

いつの間にか
1回目の結婚で
元旦那さんと一緒に住んだ期間より
彼と一緒に住んでいる期間の方が
長くなったんだな~って
ちょっとシミジミしたりして


しかも再婚して子供まで授かるとは!
いや~人生何があるか
分からないもんですね

昨日は生徒さんから
プレゼントのお花も戴きました

彼も少しずつ…でもかなり
子育てにも慣れてきて
ずいぶん息子が可愛いようです


お世話をするのも上手になり
その分私も仕事しやすくなりました

少しずつまたいつもの
私たちのスタイル(息子+Ver.)に
戻りつつあります

もちろんそこに行くまでにも
何度となくケンカもしましたが…。
でもやっぱり
彼の子供を産めて良かったです


素敵なお誕生日を過ごせました

ではおやすみなさい

これで…いま抱えている
レッスン以外のお仕事
とりあえず終わりました
あとは私の年末を
(旧正月に向けての年末
笑)
迎えるために
整理整頓の毎日です
いつもいつも
差し入れをくれて
応援して下さる方がいまして
また皆にケーキを差し入れて
下さいました
昨年大好評だった
ナチュールシロモトの
シフォンケーキ
皆がそれを覚えていて
ものっ凄く喜んでいました
どのくらい喜んでいたかと言うと
…残念ながら画像がないのですが
でもその美味しさを
昨年食べた人が
今年初めてのメンバーに
力説するくらい
笑
今回は私の説明は
全くもって不要でした

そして昨年もなのですが…。
ワタクシたち夫妻の
お誕生日を覚えて下さっていて
お誕生日ケーキも
差し入れて下さいました

実は今日は昼間に
旦那様のお母さんも
お誕生日ケーキを届けてくれて

手作りケーキ
今日からしばらくは
ケーキ三昧です
笑
でもどのケーキも美味しいので
嬉しいです
本当に有り難うございます

そして…お昼間は少しだけ
ケーキのローソクをふぅっ


息子も一緒です
笑
ていうかローソクの数が…


お仕事の方も無事終えて
素敵な花束も戴きました

さて…今からしばらくは
これと言って大きな仕事はなく
息子との楽しい毎日です
笑
ちょっと11月から
ほぼ毎週の様に土日に何かあったので
【あ~日曜何にもないわ~】
という気持ちでゆったりしてます

実は最近息子が
人見知りと後追いが始まったので
そろそろ【放置】を出来ない時期に
なりつつあるこの時期を
ゆったり息子との時間に
使ってあげられるのが
ちょっと嬉しいです

とにかく無事に終えられて良かった
支えてくださった皆様に
心から感謝致します
有り難うございました
おやすみなさい
レッスン以外のお仕事
とりあえず終わりました

あとは私の年末を
(旧正月に向けての年末

迎えるために
整理整頓の毎日です

いつもいつも
差し入れをくれて
応援して下さる方がいまして

また皆にケーキを差し入れて
下さいました

昨年大好評だった
ナチュールシロモトの
シフォンケーキ

皆がそれを覚えていて
ものっ凄く喜んでいました

どのくらい喜んでいたかと言うと
…残念ながら画像がないのですが

でもその美味しさを
昨年食べた人が
今年初めてのメンバーに
力説するくらい

今回は私の説明は
全くもって不要でした


そして昨年もなのですが…。
ワタクシたち夫妻の
お誕生日を覚えて下さっていて

お誕生日ケーキも
差し入れて下さいました

実は今日は昼間に
旦那様のお母さんも
お誕生日ケーキを届けてくれて

手作りケーキ

今日からしばらくは
ケーキ三昧です

でもどのケーキも美味しいので
嬉しいです

本当に有り難うございます


そして…お昼間は少しだけ
ケーキのローソクをふぅっ


息子も一緒です

ていうかローソクの数が…



お仕事の方も無事終えて
素敵な花束も戴きました

さて…今からしばらくは
これと言って大きな仕事はなく
息子との楽しい毎日です

ちょっと11月から
ほぼ毎週の様に土日に何かあったので
【あ~日曜何にもないわ~】
という気持ちでゆったりしてます


実は最近息子が
人見知りと後追いが始まったので
そろそろ【放置】を出来ない時期に
なりつつあるこの時期を
ゆったり息子との時間に
使ってあげられるのが
ちょっと嬉しいです


とにかく無事に終えられて良かった

支えてくださった皆様に
心から感謝致します

有り難うございました

おやすみなさい

寝る前に1ぴき
やっつけ損ねた蚊がいまして
でもそのあと姿が見えずに
忘れてそのまま寝てしまったら…
3時30分前頃に
手首と指が痒くて目が覚めたら
何と
2箇所も噛まれてました
か~ゆ~い~ぃ
季節外れの蚊帳登場
有り得ません
1月の冬だよ?!
なんでムヒが必要なんだ~
とまぁ息子と二人
蚊帳の中で寝ています


さてさて…何となく
目覚めたついでにブログしてますが
フッと思ったんですよね
もうちょっと息子の将来に
興味を持とうかな?…って
何となくですが
これまでは【親の想い】みたいなのを
押し付けたくはなくて
あまり息子に対して
【こうなって欲しい】とか
【これをさせたい】とかを
わざわざ考えないように
関心を持たない様にして
そして才能の芽みたいなものを
少し感じても
親バカみたいに感じるのが嫌で
少し否定的?な受け答えを
してきていますが
何だかそれもちょっと
【自由と言う名の無責任】
とか
【くだらない謙遜の心】
みたいな気がして
もう少し考えてみようかな?
そう思えてきました
私は私の才能に
ある種の絶対的自信があって
旦那さまにも旦那さまの才能があり
私はそれをきちんと認めていて
それは贔屓目とか自惚れではなくて
確信めいたものもきちんとあるので
そして…言っているうちに
息子は5ヶ月半になろうとしていて
そんな中でもやはり
才能めいたものが見え隠れしはじめて
うん…そんな私たちの子なのだから
確実にその血は次いでいるはず
そう思えてきました
まず…私たち夫婦は
どちらも頭の回転がいわゆる
平均よりもかなり高い方で
学歴こそ全然高くないのですが
どちらもIQ最高値が120台なんですね
いつもパパの方が若干高いめ
ちなみに携帯ゲームのIQテストでは
以下の結果が

ただ私は最近出産の加減で
かなりスピードを伴うIQは
下がっていますが
(少し回転が遅くなっているのを
最近でも実感

シクシク
)
それでも110~115はキープ
まず息子はどうもその血を
引き継いでいるみたいで
やはり知能と情緒の発達が
平均よりも約1ヶ月~1ヶ月半ほど
早いみたいです
そこへもって
母である私を取り巻く環境
それが常に彼の脳に刺激を与え
発達スピードを促進
さらには父である彼もまたやはり
元表現者と言うこともあり
息子に対する接し方が独創的

しかけ絵本も
決して書いてある文章を読まず
何やらパパのオリジナル効果音と
オリジナル文章が盛り込まれ
息子が期待感とワクワク感満載で
絵本を見ています
そんな息子はパパに遊んでもらう方が
型にはまらず予想外の事が多いので
毎回ケタケタ笑っているのが
聞こえてきます
常に刺激の毎日


休む暇なく刺激を受けて
息子は成長を続けています
そして…音感とリズム感
これは私の方がかなり高く
でもパパである彼も
訓練がされていないだけで
本来の才能としては
訓練なしでもある程度備わっています
そのせいか
やはり音楽や音&言葉のリズムには敏感
今少し鍵盤に興味が出てきている様で
絵本つきのおもちゃのピアノが
大興奮の様です
これはもう少し先にならないと
才能の確信は持てませんが
でもかなり芽生えはしています
期待大
そして…声
パパは間違いなく【ええ声】です
そりゃまぁあなた…。
彼は極端な事を言えば
【見た目と声の良さ】だけで
劇団四季に入ったんですから
笑
(決して歌やダンスがうまい訳ではないと
思っている失礼なワタクシ
笑)
そして私も…実は私の父も
いわゆる【通るエエ声】でして
しかも共通して基本的に
声が大きい
なので息子も今の時点で
ボイストレーナーの私が聞く限りでは
既に喉の奥が開いている
エエ声で喃語を話しています


赤ちゃんなのに?!といつも感じるほど
そして身体能力&骨格
かなりしっかりしていますし
もの凄く活発に動きます

とは言えこれはまぁ…平均よりも
ちょっと高いくらいの程度ですが
ただ…身体の大きさはどうも
うまく両親のいいところだけを
取ってきたみたいです
あ~…ただ残念なことに
最近気付いたことですが
足の骨格がパパそっくり
パパは少しかま足膝が外向き気味で
ダンスには向かない
足の付き方をしてるのですが
息子はそれをついでしまった様です
ん~これはトレーニングで
今からなら矯正出来るかな~?!
とここまでを考えると
やっぱり俳優を目指させるかなぁ…
それを少し感じています

決して子タレ…ではなく
ちゃんと【俳優】
子供の時に開花させるのではなく
大人になった時に開花するように
この調整が難しいのです
いつからこの世界に携わらせるのか
いつからプロを意識させるのか
出来れば…ただ俳優になるのではなく
そうやって俳優業を続けることで
世の中に何かしら
いい影響を与えられるような
何かを生み出せる様な
俳優を目指して欲しい
う~ん…真剣に悩みます
才能ありそうなだけに
難しくて責任重大


…ちなみに何故こんな事を
考えるのかと言うと
私たちをよく知る友人に
「両親二人ともがその世界に携わって
その血を継いでる子なんですから
やらないワケないでしょ~
」
と言われてしまったから
しかも…それも分かるんだな~
その彼女もまたそう言う
才能の有る無しを
結構シビアに見抜くタイプなので


実は薄々気付いていた
息子の存在感と若干のカリスマ性
あ~…アカン
私の才能センサーが
身贔屓抜きでかなり厳しく見ても
…華背負ってるわ
コイツ
そう感じ始めていた矢先で
それをガツンと
その子のコメントで
裏付けられてしまい
ムムムム…と考えさせられているのです
何を親バカ
と笑われるかも知れませんが


本当に…私にとっては
正直困っているほど大問題なのです
何故なら…開花させる順序を整える
私の技量がどうしても
重要になってきて
責任重大じゃないですか

キョロちゃん~
どうして普通の子に
産まれて来なかったの~
笑
…人には【贅沢】と言われそうですが
ホントこの重圧結構辛いですよ
何故ならこの子は
【外的環境】要するに
経済力や家庭環境
親の理解&行動力
レッスンを受けられるレベル環境等に
どこにも問題が無い
唯一言うなら関西在住と言うことくらいですが
両親共に東京暮らしの経験もあり
東京進出にも抵抗が無い
というくらい
恵まれ過ぎている上に
私もパパも決して才能が無いわけではないので
遺伝のせいにも出来ず


要するに才能が開かない原因を
環境や血のせいに出来ず
結局は全部私の選択や
持っていきかたで
変わってくるという過酷さなのです


あぁ~


彼をそうやって世に送り出し
大きく社会貢献させるのが
次の私の使命なのですね~

困りました


まぁ…本人がどうしても
【やりたくない!】と
自分の意志で決めたなら
それもいわゆる【才能】なので
目指させはしませんが

もちろん【俳優を目指せ】とも
私は言う気もないですが
だからこそ余計に
本人が【やりたい】と言い出しそうで
笑
とりあえず母の目で見て
この息子には
恐らく人に非(あら)ずに優れていると書き
【俳優】というものを
またはそれに近いものを目指させると
漠然と見据えた上で
様々な経験を積ませてみようと思います
いずれにしろ
何をさせるにしろ
私の方針としては
中途半端が一番良くないと思うので
やるならどれでも
プロを目指すくらい
一生懸命させます
まずは手始めに6ヶ月を迎えたら
行こうと思っている
ベビースイミングを長く続けさせて
身体能力の発達を促してみようと
考えています

ん~…育成の難しさ
でも…使命なら頑張る

呆れている方も多いでしょうが
親バカと勘違いされても良い
彼の才能に気付いてしまいつつあるなら
これまでの教えてきた生徒たちを
引き上げてきた様に
我が子にも同じ様にせねば
…と言うことで
明日から心を入れ替えて
もっと彼の才能を
受け入れて伸ばしてみようと思います
そして他からほめられたり
期待のコメントを貰っても
否定的に返答したり感じたりせず
くだらない謙遜はやめて
もっと息子を認めてやろうと
思い直した1日でした
明日から…子育てのみならず
才能の進化を意識して頑張ります
気負わない様に…。
うん!気負わないのが一番

↑気負ってるし
笑
せっかくなので
息子の才能を楽しんで伸ばしてみます
楽しんで頑張るぞ~


もう蚊騒動から2時間もたちました
笑
そろそろ寝よう
おやすみなさい
やっつけ損ねた蚊がいまして

でもそのあと姿が見えずに
忘れてそのまま寝てしまったら…
3時30分前頃に
手首と指が痒くて目が覚めたら
何と


か~ゆ~い~ぃ

季節外れの蚊帳登場

有り得ません


なんでムヒが必要なんだ~

とまぁ息子と二人
蚊帳の中で寝ています



さてさて…何となく
目覚めたついでにブログしてますが

フッと思ったんですよね

もうちょっと息子の将来に
興味を持とうかな?…って

何となくですが
これまでは【親の想い】みたいなのを
押し付けたくはなくて

あまり息子に対して
【こうなって欲しい】とか
【これをさせたい】とかを
わざわざ考えないように
関心を持たない様にして

そして才能の芽みたいなものを
少し感じても
親バカみたいに感じるのが嫌で
少し否定的?な受け答えを
してきていますが

何だかそれもちょっと
【自由と言う名の無責任】
とか
【くだらない謙遜の心】
みたいな気がして
もう少し考えてみようかな?
そう思えてきました

私は私の才能に
ある種の絶対的自信があって

旦那さまにも旦那さまの才能があり
私はそれをきちんと認めていて

それは贔屓目とか自惚れではなくて
確信めいたものもきちんとあるので

そして…言っているうちに
息子は5ヶ月半になろうとしていて

そんな中でもやはり
才能めいたものが見え隠れしはじめて

うん…そんな私たちの子なのだから
確実にその血は次いでいるはず

そう思えてきました

まず…私たち夫婦は
どちらも頭の回転がいわゆる
平均よりもかなり高い方で
学歴こそ全然高くないのですが
どちらもIQ最高値が120台なんですね

いつもパパの方が若干高いめ

ちなみに携帯ゲームのIQテストでは
以下の結果が

ただ私は最近出産の加減で
かなりスピードを伴うIQは
下がっていますが
(少し回転が遅くなっているのを
最近でも実感





それでも110~115はキープ

まず息子はどうもその血を
引き継いでいるみたいで

やはり知能と情緒の発達が
平均よりも約1ヶ月~1ヶ月半ほど
早いみたいです

そこへもって
母である私を取り巻く環境
それが常に彼の脳に刺激を与え

発達スピードを促進

さらには父である彼もまたやはり
元表現者と言うこともあり
息子に対する接し方が独創的


しかけ絵本も
決して書いてある文章を読まず
何やらパパのオリジナル効果音と
オリジナル文章が盛り込まれ
息子が期待感とワクワク感満載で
絵本を見ています

そんな息子はパパに遊んでもらう方が
型にはまらず予想外の事が多いので
毎回ケタケタ笑っているのが
聞こえてきます

常に刺激の毎日



休む暇なく刺激を受けて
息子は成長を続けています

そして…音感とリズム感

これは私の方がかなり高く
でもパパである彼も
訓練がされていないだけで
本来の才能としては
訓練なしでもある程度備わっています

そのせいか
やはり音楽や音&言葉のリズムには敏感

今少し鍵盤に興味が出てきている様で
絵本つきのおもちゃのピアノが
大興奮の様です

これはもう少し先にならないと
才能の確信は持てませんが
でもかなり芽生えはしています


そして…声

パパは間違いなく【ええ声】です

そりゃまぁあなた…。
彼は極端な事を言えば
【見た目と声の良さ】だけで
劇団四季に入ったんですから

(決して歌やダンスがうまい訳ではないと
思っている失礼なワタクシ

そして私も…実は私の父も
いわゆる【通るエエ声】でして

しかも共通して基本的に
声が大きい

なので息子も今の時点で
ボイストレーナーの私が聞く限りでは
既に喉の奥が開いている
エエ声で喃語を話しています



赤ちゃんなのに?!といつも感じるほど

そして身体能力&骨格

かなりしっかりしていますし
もの凄く活発に動きます


とは言えこれはまぁ…平均よりも
ちょっと高いくらいの程度ですが

ただ…身体の大きさはどうも
うまく両親のいいところだけを
取ってきたみたいです

あ~…ただ残念なことに
最近気付いたことですが
足の骨格がパパそっくり

パパは少しかま足膝が外向き気味で
ダンスには向かない
足の付き方をしてるのですが
息子はそれをついでしまった様です

ん~これはトレーニングで
今からなら矯正出来るかな~?!
とここまでを考えると
やっぱり俳優を目指させるかなぁ…
それを少し感じています


決して子タレ…ではなく
ちゃんと【俳優】

子供の時に開花させるのではなく
大人になった時に開花するように

この調整が難しいのです

いつからこの世界に携わらせるのか

いつからプロを意識させるのか

出来れば…ただ俳優になるのではなく
そうやって俳優業を続けることで
世の中に何かしら
いい影響を与えられるような
何かを生み出せる様な
俳優を目指して欲しい

う~ん…真剣に悩みます

才能ありそうなだけに
難しくて責任重大



…ちなみに何故こんな事を
考えるのかと言うと
私たちをよく知る友人に
「両親二人ともがその世界に携わって
その血を継いでる子なんですから
やらないワケないでしょ~

と言われてしまったから

しかも…それも分かるんだな~

その彼女もまたそう言う
才能の有る無しを
結構シビアに見抜くタイプなので



実は薄々気付いていた
息子の存在感と若干のカリスマ性

あ~…アカン

私の才能センサーが
身贔屓抜きでかなり厳しく見ても
…華背負ってるわ


そう感じ始めていた矢先で

それをガツンと
その子のコメントで
裏付けられてしまい

ムムムム…と考えさせられているのです

何を親バカ

と笑われるかも知れませんが



本当に…私にとっては
正直困っているほど大問題なのです

何故なら…開花させる順序を整える
私の技量がどうしても
重要になってきて
責任重大じゃないですか


キョロちゃん~

どうして普通の子に
産まれて来なかったの~

…人には【贅沢】と言われそうですが
ホントこの重圧結構辛いですよ

何故ならこの子は
【外的環境】要するに
経済力や家庭環境
親の理解&行動力
レッスンを受けられるレベル環境等に
どこにも問題が無い
唯一言うなら関西在住と言うことくらいですが
両親共に東京暮らしの経験もあり
東京進出にも抵抗が無い

というくらい
恵まれ過ぎている上に

私もパパも決して才能が無いわけではないので
遺伝のせいにも出来ず



要するに才能が開かない原因を
環境や血のせいに出来ず
結局は全部私の選択や
持っていきかたで
変わってくるという過酷さなのです



あぁ~



彼をそうやって世に送り出し
大きく社会貢献させるのが
次の私の使命なのですね~


困りました



まぁ…本人がどうしても
【やりたくない!】と
自分の意志で決めたなら
それもいわゆる【才能】なので
目指させはしませんが


もちろん【俳優を目指せ】とも
私は言う気もないですが

だからこそ余計に
本人が【やりたい】と言い出しそうで

とりあえず母の目で見て
この息子には
恐らく人に非(あら)ずに優れていると書き
【俳優】というものを
またはそれに近いものを目指させると
漠然と見据えた上で

様々な経験を積ませてみようと思います

いずれにしろ
何をさせるにしろ
私の方針としては
中途半端が一番良くないと思うので

やるならどれでも
プロを目指すくらい
一生懸命させます

まずは手始めに6ヶ月を迎えたら
行こうと思っている
ベビースイミングを長く続けさせて
身体能力の発達を促してみようと
考えています


ん~…育成の難しさ

でも…使命なら頑張る


呆れている方も多いでしょうが
親バカと勘違いされても良い

彼の才能に気付いてしまいつつあるなら
これまでの教えてきた生徒たちを
引き上げてきた様に
我が子にも同じ様にせねば

…と言うことで
明日から心を入れ替えて
もっと彼の才能を
受け入れて伸ばしてみようと思います

そして他からほめられたり
期待のコメントを貰っても
否定的に返答したり感じたりせず
くだらない謙遜はやめて
もっと息子を認めてやろうと
思い直した1日でした

明日から…子育てのみならず
才能の進化を意識して頑張ります

気負わない様に…。
うん!気負わないのが一番


↑気負ってるし

せっかくなので
息子の才能を楽しんで伸ばしてみます

楽しんで頑張るぞ~



もう蚊騒動から2時間もたちました

そろそろ寝よう

おやすみなさい

どうしても気になり出したら
やれるところまでやらないと
気が済まない性格
笑
今までずっとPC触ってました
もちろん間で息子におっぱい
あげながら
と言うのも…
色々とデジタルオーディオ機器や
電化製品・調理用器具なども
新しく買い直しておりまして
それを思う存分使い倒そうと
あれやこれやと検証してました
おかげでほぼ使い方をマスター
明日から思う存分使えるわ~

時代の波に乗ってけのってけ~


とりあえずipodに
音楽だけではなくて
撮りためている息子の写真を入れたり
You tubeからダウンロードした動画を
見られる様に設定したり

どちらかと言うと
液晶を活用する形で
使用を考えて使い方を覚えて
ファイルを整理してみました


今は特選の息子の可愛い動画が
入っているだけですが
そのうち息子のために
幼児向け動画を入れておこうと
そうするとお出掛けの時退屈したら
それを見せてあげられるな~とか
そしてもうひとつ
ICレコーダーを購入
色々仕様を調べて比較して
とりあえず1万円で手が出せる
手頃なものを購入
元々本格的に録音する時の
MTRは自宅にあるので
簡易で録音したり
MDしかないものをCDに変換するときに
使おうと思っています
というのも
これまではMDからCDを作るために
わざわざMTRで録音し
CD-RWに焼いてから
PCに落として…と言う
結構面倒くさい作業をしていたのです
MTRは大きいし…CDへの書き込みに
とっても時間がかかるのですが
ICレコーダーは
ダイレクトにデジタル化して録音出来て
尚且つダイレクトUSBで
すぐにPCに取り込めるのが
とっても魅力的

そして何よりも
外部メモリが使用可なのが
本当に有り難い

なので内部メモリも
少ない方にしておきました
外部メモリつけたら一緒打からね
他にも録音の性能が良さそうなのは
見つけたのですが
やはり大半は外部メモリがなくて
私は面倒くさがりなので
こまめに整理とかしなくて
録音したらしっぱなしが多いから
例えば
16GBのマイクロSDを付ければ
今の内臓の8倍の記録が出来るのです
これは有り難い
他にも…初TVショッピング
マジックブレッドを購入
使い方は明日
と言うわけで夜を徹して
機械の使い方をマスターしてました
明日から使いまくるゾ
おやすみなさい
やれるところまでやらないと
気が済まない性格

今までずっとPC触ってました

もちろん間で息子におっぱい
あげながら

と言うのも…

色々とデジタルオーディオ機器や
電化製品・調理用器具なども
新しく買い直しておりまして

それを思う存分使い倒そうと
あれやこれやと検証してました

おかげでほぼ使い方をマスター

明日から思う存分使えるわ~


時代の波に乗ってけのってけ~



とりあえずipodに
音楽だけではなくて
撮りためている息子の写真を入れたり
You tubeからダウンロードした動画を
見られる様に設定したり


どちらかと言うと
液晶を活用する形で
使用を考えて使い方を覚えて
ファイルを整理してみました



今は特選の息子の可愛い動画が
入っているだけですが
そのうち息子のために
幼児向け動画を入れておこうと

そうするとお出掛けの時退屈したら
それを見せてあげられるな~とか

そしてもうひとつ

ICレコーダーを購入

色々仕様を調べて比較して
とりあえず1万円で手が出せる
手頃なものを購入

元々本格的に録音する時の
MTRは自宅にあるので

簡易で録音したり
MDしかないものをCDに変換するときに
使おうと思っています

というのも
これまではMDからCDを作るために
わざわざMTRで録音し
CD-RWに焼いてから
PCに落として…と言う
結構面倒くさい作業をしていたのです

MTRは大きいし…CDへの書き込みに
とっても時間がかかるのですが

ICレコーダーは
ダイレクトにデジタル化して録音出来て
尚且つダイレクトUSBで
すぐにPCに取り込めるのが
とっても魅力的


そして何よりも
外部メモリが使用可なのが
本当に有り難い


なので内部メモリも
少ない方にしておきました

外部メモリつけたら一緒打からね

他にも録音の性能が良さそうなのは
見つけたのですが
やはり大半は外部メモリがなくて

私は面倒くさがりなので

こまめに整理とかしなくて
録音したらしっぱなしが多いから
例えば
16GBのマイクロSDを付ければ
今の内臓の8倍の記録が出来るのです

これは有り難い

他にも…初TVショッピング

マジックブレッドを購入

使い方は明日

と言うわけで夜を徹して
機械の使い方をマスターしてました

明日から使いまくるゾ

おやすみなさい

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/25 Ayuko]
[09/25 ここに晒す名前はありません]
[10/17 Ayuko]
[10/14 山中ゆかり]
[05/09 Ayuko]
プロフィール
HN:
Nene/Ayuko(中村亜由子)
性別:
非公開
職業:
アーティスト・俳優・占い師・音楽講師
趣味:
足圧マッサージ&食べること
自己紹介:
音楽大学作曲専攻卒業。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
卒業後劇団や女声合唱団に在籍し
ミュージカル・合唱の基礎や声楽を学ぶ。
2004年より
「Air〜Performing arts Community」
を主宰し
様々なアーティストユニットの
企画・制作的援助を積極的に行う。
また同時に本人も積極的に
アーティストとして
舞台出演や演奏活動している。
その他、企画制作・作編曲にも
精力的に参加。
また幅広い人生経験と
鋭い直感力を生かした
占い師としての一面も持つ。
スピリチュアルな表現者として活動中。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター